あぁ誰かに言いたい。でも雑談スレに書き込むのは迷惑かも…?
そんな無視されても構わない独り言をボソッと呟くスレです。
(勿論返信などは自由です。)
前スレはこちら↓
https://kirarabbs.com/index.cgi?read=4083
三重は「近畿だけど関西と言えるかは微妙」みたいな印象
それに「中部じゃないけど東海ではある」という、ある意味新潟の次に何地方かよくわからない県
鈴鹿から伊勢志摩は東海っぽいけど伊賀とか熊野は関西っぽいイメージ
三重行ったこと無いから勝手なイメージだけど
沖ツラ9話でやってた高校野球の話、わりとガチだった模様(国道58号から車が消える、イオンがパブリックビューイングで激混み)
浦添市長が社会活動が止まったらスマンと呟いたり、飛行機が満席で台湾経由で沖縄脱出を図るとか大騒ぎの模様
山口県のきらら浜ってところで、どうやら「きららファンタジア2」がサービス開始しているみたい
空腹時にお酒(それも甘ったるい果実酒)飲みまくって体調崩壊
それ以来酒が飲めねぇ
風邪だとか体調しんどい時でも食欲あるのが救い
でも内蔵が痛いというか重たいなって感じつつも食欲はなくならないからこう言う時は食って良いもんかと悩む時ある
>>646
この書き込みは人間と「かれら」、どちらの声で再生されたでしょうか
>>637
県の公式見解だと、「中部にも近畿にも属していると考えています」なんだけどね
流石に地図上の都合で地域の連携をぶった切るのは都合が悪いからなんだろうけど
なお関西だとは書いてない模様w
https://www.pref.mie.lg.jp/KIKAKUK/HP/renkei/09519011959.htm
>>638
熊野みたいな三重南部は、北中部まで情報が届かず、
住人の細かい生態がよく分からないけど(でも多分関西感は少な目)、
伊賀と名張は文化的にも地理的にも関西ってよく言われてる感
実際通勤でも名古屋に出るより大阪に出る方が近いようだし、
テレビ中継も名古屋の局じゃなく関西のそれだと聞いた気がする
きららキャラットで連載されていた
「ゆず35歳@中学生やってます」の作者はどこにいったのやら
FUZの「しまなみくるくる」も4年以上音沙汰がない
スロルとキャラの背景が似ているとか「しまなみぽたぽた」という作品もあったりとかは関係無いよね
「乙女の地球の走りかた」はまだ1年経ってないか
>>651
しまなみぽたぽたは、竹書房の『リコーダーとランドセル』の作者だから関係ないかも
Twitterもpixivも2021年から更新なくて私も気になっていたところです。
タヌキ王子は休載中の表示が消えないので帰って来ると信じてる
あとランジェリーメイドときゃすとおふはどこ行っちゃったんだよ
きららで平成レトロって考えたらこの3作品になるんかな?(00年代)
https://kirarabbs.com/upl/1756221709-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1756221709-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1756221709-3.jpg
先月末辺りから、我が家で不運が相次いでる。
実は先月末、田舎の古い大木が、そろそろ寿命だから
と言う理由で業者に斬り倒して貰ったんだけど(勿論
お祓い済み)これが原因なのかなあ・・・
きららで平成レトロって考えたらこの3作品になるんかな?(00年代)
https://kirarabbs.com/upl/1756274618-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1756274618-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1756274618-3.jpg
嫌われるのわかっててやってんだろって広告本当に多いもんなぁ
何かしらの広告ブロック系やつ使ってないと見てられん
それ使っても貫通して広告出てくるのたまにあるけど
昔どっかのまとめサイトの管理人がヤクで捕まったような気がする
反社やカタギじゃない管理人他にもいるのかな
貯まってたばっどがーる最新話までイッキ見したけど原作通りにやってるのに勢いと狂気が足りない
4コマで起承転結を割りとしっかりしてる漫画だからテンポって大事だな
今ドラえもんの公式でいろんな作家さんがドラえもんの誕生日イラストを描いている企画をやっているらしいけど、きらら系を描いている作家さんにお声がかかることはあるだろうか
やらおんとアニゲー速報の管理人がまだ捕まってないのが不思議
企業から訴えられてもおかしくねぇよ
暑さのせいもあるが、秋葉原行く気力すらない。休日は眠くて疲れ果ててくたばって動けず、たくさん寝てようやく眠気が取れて体調が回復した頃には日曜日の夕方。これじゃ仕事するために生きてるようなもん。何のために生きてるか分からない。イベントのために全国各地行ける人が羨ましい。
この前秋葉原久々に行ったけど暑くてほとんどヨドバシアキバに引きこもってたわ
>>573
沖縄尚学優勝おめでとう!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NEWGAMEのあはごんもきっと喜んでるよwwwwwwwwww
今回の沖縄の盛り上がりっぷりで甲子園優勝の凄さを改めて思い知ったわ
結構経済効果出てるんだろうな、そらやめられんわ
>>679
3期の作画変更もそうだけど、亜咲花OP&佐々木EDのパターンを変えたのは許さん
ゆるキャンといえばこの2人だったのに、ひだまりですらこんなこと無かった
正義マンってなんで誰からも嫌われるし何の役にも立ってないのにそうし続けるんだろう
撮り鉄は撮った電車の100点の構図みたいなのが界隈で決まってて基本減点方式で評価されるみたいなの聞いて面倒な世界だなって思った
かつては鉄道好きだったけど今は色々あって前より冷めた
沿線に乗ってちょっと離れた駅にご飯を食べに行くとかはしてるけど
プラモ界隈の素組(説明書通りに作る事)は趣味として認めないとか塗装=エアブラシが当たり前みたいに色々押し付けようとする上級者様(笑)が厄介勢
楽しみ方は人それぞれって主張したら「批判するのも自由だろ!」って開き直るみたいだし
そういえば昔はガンプラのあれは素組じゃなくてパチ組だ!素組は塗装までやる!(スケールモデル基準)って発狂してる人たちいたな
ビルドファイターズトライでガンプラの素組は無塗装で組んだだけって明言されて以降消え去ったけど
自分の作ったのをパチ組って言ってる人自体はいるけどね
>>690
鉄道やプラモの基準なら自分は>>686みたいな意見の影響でアニメがヤバイと感じてるな
ゆるキャンだってドラマ化までやって荒れなかったのに何でそこで荒れるのって思うし、2期で背景盗作騒動があったからスタッフが変わるのは仕方ないって思う
自分の意見を持つのは悪い事じゃないけど、それを押し付ける風潮が嫌になった、ゆるキャンに限った話じゃない
昨日はひびめしのお渡し会
会場から歩いて10分もない距離の杉並アニメミュージアムで開催中の夏目友人帳背景展も見て来た
先週消化できなかったフドあすカフェも近かったので寄った
予定をこなして、ちょうど良い時間だったので、ひびめしのPAworks制作のアリスを観たのだが…結構疲れていたようで、大半寝てしまった
観た劇場に大きめの一番くじのコーナーがあって、ゆるキャンとmonoのくじがまだだいぶ残っていた…割には上位賞はまあまあ出ていた
https://kirarabbs.com/upl/1757254599-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1757254599-2.jpg
>>702
主題歌の人が変わったからって作品そのものを否定するのはおかしくないか?
いかにもなアニソンからJPOPとか演歌とか洋楽に変わったとかならまだしも
>>703
いや >>686 の人は主題歌変わった事を言ってたからそれとスタッフ関係あるのかなって
俺も疑問にも思ってたから
どこの界隈でも○○と言えば□□、△△はして当然みたいな感じの考えが固定され過ぎてるファンは大体問題児になりがちよね
そう言う鉄板みたいなのがあってファンがいるのも確かだけどさ
C-stationはトレスでやらかしたんだっけ?
アニメ制作に詳しくは無いけど盗作みたいな感じだったのかね
久しぶりに映画館行ったら飲料がほぼドリンクバー480円サイズ固定になっとる
梯子しない限り何度も飲まんしSサイズでええのになぁ
メーカーや企業がクレームに対応した時にクレーマーに屈するな!対応するな!とか言ってるやついるけど客に対応した事へ客でもない第三者が意味不明なクレーム送ってるだけって気づかないのかな?
撮り鉄もだけどプリキュアの大人オタクもやばいかも
「ミスパーダ」で検索してみ
>>715
プリキュアおじさんは子連れ限定イベント観たさにお金払うから子ども貸してってXで言い出すの怖すぎる
俺は夏場でもあんまり気にしないで鍋食べるな
なんなら冬でも素麺とか食べるしうどんとかそばも基本冷たいの選ぶ
Twitterでおせち嫌ってる人が結構多くて驚いた
なんでや伊達巻美味いやん…
実家はもう毎年おせちはほとんど中華オードブル状態
おせちっぽいので食べるのは黒豆、伊達巻、雑煮、鯛くらいだ
月見バーガー初めて食べたけどコレすっごく美味しい
分厚い目玉焼き入ってるからチーズバーガーばっかり食べてる自分に合うのかなと思ってたけど食べずに判断するのはよくないんやね
前回大半を寝てしまったアリスを配給が松竹だし丸の内ピカデリーで見直してきた
ちゃんと睡眠をとって予定を行程の最初に入れてエナドリ飲んで万全を期した
結果、前回は始まって2割で寝たことが分かった
いや、何と言うか、単純につまらない
オリジナル劇場アニメ(いやオリジナルではないのか?)とPAの悪いところを全部乗せといった感じ
ひびめしがPAでどれほど特異な作品かが分かった
その後、上野でゴッホ展を観て、秋葉原で30MIN FESとゆゆ式ストアを覗いたついでに一番くじ公式店に寄った。とりあえず駿河屋とトレイダーに一番くじ4のフィギュアは無かった
本当はバイオレント・ネイチャーを観たかったのだが時間が合わなかった
きらファン終了して初めての機種変が控えているが果たしてデータは移行できるか…
データは前の端末に残す事は出来たんだけど、最近音声データがいつの間にか消滅してしまった…
優ちゃん水花ちゃんさっちゃんへもちゃんシャロちゃんで放パイイベント見たいなぁ
- WEB PATIO -