アニメ公式は中の人の誕生日では動かないのがデフォだから…
その代わりRhodanthe*は今年もお祝いムードのようで
過ぎちゃったけどクッシーちゃんお誕生日
https://twitter.com/_harayui/status/1551100811216035840?s=20&t=n3wcfMQweF_rxMT31hcYGw
きんモザ展大阪に原先生描き下ろしPOPUPSHOP秋葉原…きんモザはまだまだ終わらない
https://twitter.com/nishiasuka/status/1556555907609157633?s=21&t=lDlLLjMDSPTt-KhnsTiG-Q
高校野球が聖地vs中の人と面白い事になってる
香奈ちゃんがまちカドまぞくの桃やミカンと会ったらどんな反応するかな?
(まだイベントとかで会ってないよね?)
舞台の位置関係を調べてると、穂乃花・香奈と引っ越す前の綾がどこに住んでたか気になる……
超絶濃厚、ぶっちぎり!
https://kirarabbs.com/upl/1661749504-1.png
https://kirarabbs.com/upl/1661749504-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1661749504-3.jpg
あややは小学校高学年から転校してきても良くね?って思ったことある
中1で転校して来るなら小学校時代のシノ陽子との絡みも見てみたかったわ
きんいろモザイクThank you展で生原稿を見てきた
さすがに仕上げはデジタルだろうと思いきや、見事なICトーン削りで腰を抜かした
きらら作品、まだアナログ原稿が通用するようだ
原作買ったけど、勇とシノマムの見分けつかないので、誰か教えてください…特に後ろ姿とか全然見分けつかないです…
髪の色で見分けつくと思うけど
勇は真っ黒だけどシノマムはトーン使ってる
他には勇はつり目だとか
勇…髪がお尻まで届く超ロング、黒髪(ベタ塗り)
シノマム…髪は背中くらいまで、茶髪(トーン貼り)
割と見分けつけやすいと思う
今更ながら、原さん、きんモザを描くにあたってやっぱり
「不思議の国のアリス」を或る程度意識してたのかな?
そもそもイギリス組のヒロインの1人の名前がアリスだし、アリスにとって日本は
正に「ワンダーランド」そのものの印象だったろうし、そのアリスに日本の良さを
伝えたしのは白うさぎ?的ポジションと見る事が出来る。(そう考えると陽子は
チェシャ猫か?)
>>641
>>642
結構見分けがつきやすいんですね...もっとよく読んでみます。
シノマム後姿と勇後姿
多分慣れれば色と長さですぐ見分けられるようになると思う
https://kirarabbs.com/upl/1663637009-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1663637009-2.jpg
しっかり読んで戻ってきました。結論から言うと1番わかりづらいコマで見分けようとしてました。原作6巻、p44のコマ。これだと髪の色で見分けつけるのきんモザ素人には無理でした…(元がセンターカラーだったのか?)
あとアリスマム(14)が可愛すぎます……陽子推しだったけど、グレース推しに変えようか悩んでます()
単行本を買い集めて、現在1から4と10,11,bwの状態だけど、原作では陽子と勇がお出かけするらしいので、それが楽しみ
何巻かな
このシーンで思ったんだけど
陽子の顔がでかいのか、小さめの帽子を被ってるのかどっちなんだろ?
2023年に新連載の予定と告知あり
何時からか、きららなのか他誌なのか
まだまだわからないがとりあえず楽しみ
お忘れなく
きんいろモザイクの冬はまだ終わらない!
年賀状
新春POPUPショップ行ってきた
正面から写真を撮ったらライトがちょうど反射して金髪でも発見したかのような目にww
思ったけど…しのどうやって来たんだ??
>>643
してるんだろうけどあくまでディズニー版のほうだと思う
アリスが金髪というのはディズニー版以降にできたイメージで、原作のアリスは黒髪だし
原先生の新連載なのは確実だろうけど、きんモザの続き、あるいは主役を変えての同一の世界観での内容なのか?
Best wishesのあとがきで漫画「きんいろモザイク」は完結だって書いてる以上は
完全新規の作品の方が個人的には歓迎だけど
私達の続編ですわー
だったら笑うわ
完全新作だ
男女モノの模様
原さん昔男女モノやってたと聞いたことがあるからこれは期待できるな
https://twitter.com/mangatimekirara/status/1629496446339944448?cxt=HHwWgMDU7c2YkZ0tAAAA
>>676
津田沼パルコ閉店するの!?(先週行って来たばっか)
丸井津田沼店もいつの間にか亡くなったし寂しくなるな。
>>676
まぁヨーカドーと対岸のモリシア周辺に挟まれながらよく保った方だと思う
鈴原さんって人がラジオかなんかできんモザの話をしたらしくそれできんモザがトレンド入りしたらしいんだけどこの人そんなに凄い人なの?
おかっぱ頭のキャラをこけしと関連付けたのは、シノが最初なのかな?それ以前の作品から既にあったものだろうか。
他の作品では見たことないな
せいぜい異国迷路のクロワーゼで湯音が「日本人形」と呼ばれていたくらい
他作品で恐縮ですが、おにまい!の穂月もみじ(櫟井唯、編沢さんの声の人)がこけしと言われている場面があります。※アニメでは占いの回
・グラビアアイドルが好き
・綾には首輪が似合うと思っている
…陽子ってわりと変態側では?
・醤油をドバドバ入れます
・毎日10km走ってるのに帰宅部です
・アリスを胸で父ちゃん似と判断する
・烏丸さくら→からすちゃん←わかる 、久世橋朱里←クッシーちゃん←!?
・運動苦手な綾を遠泳させようとする
探せばまだありそう
ツインテール バニーガール
小路綾 バニーガール
https://kirarabbs.com/upl/1687992511-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1687992511-2.jpg
690で思い出したが、陽子の毎日10km走る設定をアニメ版準拠にした場合、どういうルートになるんだろう。
往復する想定で、臼井台交差点を起点に成田街道をまっすぐに行った場合、歴史博物館交差点(歴博の駐車場あたり)が5.3km、勝田台入口交差点(勝田台駅北口の入口付近)が4.9kmくらい。あと興味本位で四街道駅・物井駅・JR佐倉駅(以上3駅は臼井台交差点起点)・印旛日本医大駅(中宿交差点起点)で調べてみたらいずれも5.5km以上だった。
https://twitter.com/livedoornews/status/1676607112968015872?s=46&t=bhMQHc7xGMdKs87Gxu-85A
昨日テレビアニメが放送から10周年を迎えた事をライブドアニュースに取り上げられてた
アヤヤって転校してくる前はどこにいたんだろうか?
志望校だった水蓮女学院が江ノ電沿線と思われるから神奈川県に住んでたのかな?
中の人と同じ東京の可能性もあるけど
>>698
小学校の頃の転入・転出がどうだったのか思い出してみたが、結構市内で引っ越すケースがほとんどで、周囲の市町村を越えるところまではいかなかった記憶がある。佐倉出身じゃないので何とも言えんが、これを綾に当てはめてみると、市外だと八千代・酒々井・四街道・印西あたり?市内だと個人的にはユーカリが丘のイメージがあるな
練習
練習2
グロリア水着
パンサー水着
猪熊陽子水着
https://kirarabbs.com/upl/1691051989-1.png
https://kirarabbs.com/upl/1691051989-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1691051989-3.jpg
【きららファンタジア】きんいろモザイク 全キャラとっておき集
けものフレンズ 12.1話「ばすてき」
奥井雅美 「輪舞-revolution」 | 少女革命ウテナ | オープニング
https://kirarabbs.com/upl/1691285575-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1691285575-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1691285575-3.jpg
なんか北海道他でショップやってるっぽいね
ずいぶんイベントやってる気がするけど
みんなグッズ購入とかついていけてるの?
頻度的にごちうさよりすごい気もするけど
>>707
北海道現地限定グッズもあるらしいね
きんモザが推し作品じゃなくてよかったとすら思う
原作、アニメ、きらファンコンプぐらいはしたけど
そういや新作映画と原作の後日談はまだだった
カメはじのドラマにて主人公のミトが唐突に佐倉出身であることが発覚したが、ふるさと広場を知らない発言から、シノたちと同郷ではなさそう
きんいろモザイクとかいうほぼ北海道日本ハム
・作者北海道(1軍北海道)
・舞台千葉(2軍本拠地は千葉)
マダガスカル カバ 水着
きんいろモザイク 水着
札幌のアニメイトか…
先月、函館へ行ったけど、そこまで行くのに遠いのに札幌までだとさらに距離あるからね
香奈ってイメージカラー黒なのか
黒って忍のイメージで、金髪組(というかアリス)との対比って印象の方が強いな
というか5人はそれぞれ明るめの色なのに、ホノカナの色だけがやけに暗めっていうのはなんかひどいな
個人的には穂乃花は赤系、香奈は青系って感じがするから、濃いめの赤と青でよかった気がする
>>715
初見できんモザ見た時
忍=緑
綾=青
陽子=赤
だと思ってたわ
アリスカレンはイメージ通りだけど
>>716
そういえばメイン5人のイメージカラーがごちうさと同じか
シャロはオレンジというよりも黄色だけど
しの=青=チノ
アリス=ピンク=ココア
あやや=紫=リゼ
陽子=緑=千夜
カレン=オレンジ=黄色=シャロ
確かに
ボークスのPOP UPに行ってきた
「天使たちの集い」のタイトルに偽りはなかった
去年8月のボークスPOP UPのひまわりモチーフの商品も置いてあった
https://kirarabbs.com/upl/1694354625-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1694354625-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1694354625-3.jpg
新規絵のタペストリーの向かいに等身大?のスタンドポップもあって、
そういう点では迫力があった
逆に、会場の広さに対して商品を並べたスペースの占めるエリアが少なく、物販に関しては少々こじんまりとした印象があった
障害物が中央付近に固められ、かつ少ない分、写真が撮りやすくはあったんだけど
>>721
写真だとどうしても迫力が伝わらない
祭壇はもっと飾り立てて神殿レベルにしても良かったと思う
>>722
ハピバ!
https://kirarabbs.com/upl/1694814177-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1694814177-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1694814177-3.jpg
- WEB PATIO -