くじ引きで
パターン@
↑東京方
陽子 香奈 シノ 通路
アリスカレンアヤヤ
穂乃花
パターンA
香奈陽子穂乃花 通路 シノアヤヤ
アリスカレン
↓新潟方
とかになったら草
>>482
無料パートで声をつけてくれる中のお人達は神様デース
そして、それをツイッターで教えてくれる原センセも神作家
横浜ならいけるぜ
新潟の時の販売グッズ一覧とかどっかにないかな
見て何買うかワクワクしたい
>>511
一覧は見付からなかったので、ジェンコのtwitterをたどるのが一番手っ取り早いかな
https://twitter.com/search?q=%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%84%E3%82%8D%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%82%AFThank%20you%20(from%3Aofficial_genco)&src=typed_query&f=live
マルイのPOP-UP SHOPで扱っていた品物も置いてあったが、私が行ったのは閉幕前日だったので売り切れ多数だった
そう言えば3月下旬発送予定のファイングラフがまだ届いてないな
>>512
pop up shopのもあるのか
キャラファイングラフ2種とタペストリー買いたいなー
丸井の7階調べてみたら、会場のイベントスペース以外の全フロア駿河屋なの笑うわ
Happy birthday, our Alice!金髪最高!Blonde is forever!
5/8休み取れそうに無いわ…
チケット代ももう払ったけど詰んだ
横浜って新都市ホールかと思ったらマルイのイベントスペースなのか
少なくとも新潟みたいに広い会場ではないけどどうなるんだろ?
秋葉原に行ってきたのでついでにゲーマーズと東京駅へ
映画の後もずっと続いててすごいなー
https://kirarabbs.com/upl/1650109450-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1650109450-2.jpg
これクソわろたw
https://kirarabbs.com/upl/1650172204-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1650172204-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1650172204-3.jpg
あの.....誰か“きんたま“モザイクにツッコんでくれる人はいないんですか.............
おじさんの きんのたま だからね!
そういえば謎鮭はデュモーン!だという説をどこかで見たなw
>>521
そういえばこのシーン、地味にきんぴらごぼうがおひたしに変わってるんだよね。
https://kirarabbs.com/upl/1651189903-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1651189903-2.jpg
調べたところ、10巻のメロン有償特典とのこと
https://web.archive.org/web/20191129083351/https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=524414
素材が違うかは不明だが、メロン版は品質表示に「ポリエステル100%」とあり、今回のカドカワストア版はサイトに「スエード」とあるので、おそらく同等の品質と思われる
(タペストリーでスエード織りならまず素材はポリエステルと思われる)
メロンは折りたたまれて梱包されたのでどうしても折り目が付く
カドカワストアがどのような状態で梱包・発送するかは不明
サイズは両方同じB2
5/8のRhodanthe* Music Festival 2022 大感謝!! 追加情報
配信チケット販売
https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A024450/285.html
日時:2022年5月8日(日)16:00〜配信開始
視聴チケット:6,000円(税込)※アーカイブ付き
・販売期間:5月1日(日)12:00〜5月15日(日)15:00まで
・視聴期間:5月8日(日)16:00〜5月15日(日)23:59まで
会場コラボメニュー
https://twitter.com/collab_PIAarena/status/1520962202819198977
販売期間:5/7(土)・8(日) ※5/7(土)は館外2F「The Blue Bell」のみの営業です。
きんいろモザイクTHANK YOU
BD4002枚 DVD194枚
合計4196枚
横浜展に行ってきた
新潟展の入場特典、横浜展のチケットと物販購入特典、全部アリスという奇跡
会場であるマルイのwifiが利用可なので音声ガイドを聴くためイヤホンをお忘れなく
新潟展の出口にあった先生が訪問時にサインとデフィルメしのを描いたと思われるポスターは無かった
エポスカード新規入会特典が欲しい人は身分証と銀行のキャッシュカードがあると後日の面倒な手続きを省ける
なお、エポスカード会員限定抽選のA賞、先生のサイン色紙はまだ出ておらず、出たらtwitterで告知するとのこと
物販で特に品切れのものは無かった。新TシャツのMサイズが売り切れていた。大判タペストリーも品切れが目立ったが、その場で受注していた
個人的には新潟展にあったマイシアターD.D.が出しているイラスト色紙が欲しかったのだが扱っていなかった
そして写真では伝わらない等身大スタンディの迫力
これを置けるほどの豪邸に住みたいものだ
https://kirarabbs.com/upl/1651774299-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1651774299-2.jpg
新潟も横浜も行ったけど特に生原稿は新潟で見た記憶ないものあったから大分入れ替わってたかも
新潟と比べると展示スペースかなり狭いけど週末のライブ行く方はぜひ
VRまなみんが動かないって人が何人か居るようです
ブラウザの位置情報の設定がよくないのか?
私は、常用でないFireFoxに切り替えたら回避できました
カレンパーカー着て行きたかったけど暑くて着ていけなくて残念
次は涼しい時に行きたいなー
ネタでイギリス発祥の銘柄(←英語だとNGワードっぽい)の服で揃えた
休憩なしとのことで、トイレも心配だが、腹も減りそうだ
大感謝最高でした!
これに乗って帰りましたよ、うん
明日仕事だけどこっちは泣いても笑ってもファイナルなので惜しみなく全力で腕を振ってきました!
これで終わる寂しさよりすごいもの見れたという満足感のせいで仕事行く元気がありません
先生、マルイの横浜展にも寄られていたんですね
激混みで入場を諦めた。物販だけの入場もできなかった。先日訪ねていて正解だった
物販から開場まで間が空くのでラウンジを予約しておいた
なお、公演名の記念プレートは、スイーツを置くことを想定したサービスです
会場内の売店ではドリンクのみの販売になっていたので、メインを頼んでおいて良かった
Rhodanthe*からのフラワースタンドの写真を正面から撮りたかったが余り長く立ち止まれず上手くできなかった
もう1回配信で今度はカメラ視点で観るとするか
https://kirarabbs.com/upl/1652047260-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1652047260-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1652047260-3.jpg
昨日から一夜明けて…
最高で文句無しのライブだったけど、個人的にペンライトが最初から切れるというハプニングが発生して…せっかく持ってきたんだし…とそのまま振ってたけど…自分はあの一体感の一員になれただろうか…水をさしてないだろうか…
もし配信で点いてないペンライト持ってる大馬鹿野郎が写ってたら思いっきり笑ってやってください
ラストライブほんと語彙力が吹き飛ぶぐらい良かったし、原作アニメ声優ファン全部が素晴らしいラストを迎えてきんいろモザイクは日常系作品の完璧な完成形でとってもあったかいなって思えた
そして今日は香奈の初の誕生日デス!(語弊)
>>548
今日は何かの日だったなーっ思って香奈の誕生日って知った瞬間に魔法少女の日かーって勘違いした。
メイドの日じゃねぇか。
自分は小1…出会おうにしても深夜アニメの存在を知らなかったから無理だっただろうな…
Rhodanthe*ラストライブ配信と、きんいろモザイクThank you展in横浜は、明日5/15日曜日までやでー
>>545
パンフには載ってたアニメビジュアルの所かな?
それは横浜には無かった
自分も新潟行けてないから絶対とは言いきれないけど…
>>485
実現したよ良かったねアヤヤ!
今Rhodanthe*ライブ配信見てんだけど、0時になったらぶった切られるの?0時前に再生開始したら最後まで見れる?
え?烏丸先生って160cmじゃなかったの?(根拠は無い)
まさか久世橋先生より高いとは
大宮に出かけたらふと例のビルが目に入って吹いたw
噂には聞いていたけど、実際に見るとインパクトがすごい
結論から言うと、12時過ぎると配信ぶった切られるようでした
チーンまだ半分も見てなかったorz
>>563
ソニックシチーの裏にある、二度ほど行ったことがある(入ったことは無い)
調べたら、さいたま市の生涯学習総合センターが入っているから
イベントやるとしたらオンリーみたいな小同人イベントくらいだろう
貸してくれる条件は分からん
Rhodanthe*やきんモザスタッフのみんなが本当にRhodanthe*ときんモザが大大大好きなのが伝わって涙腺崩壊してる
種ちゃんの怒涛のインスタストーリーを見たらいい意味で感情がバグる
Rhodantheのペンライト関連の話を聴いてると心が痛む…
あの時点灯できないペンライト持ってきてごめんなさい
電池忘れてごめんなさい…
俺はそもそもペンライト持ってなくて、四時間延々腕振ってる人になってたわ
盛り上げるために買いたかったな
久世橋先生のあだ名ってネッシーとかヨッシーみたいだなと思ってたら屈斜路湖にマジモンのクッシーがいるらしい(噂)
6月1ヶ月間は全回分聴けるようになるみたいだね
次回が最終回として、全174回
うち、今月中に聴ける9回を消化しておけば、30日間で165回……1日平均5.5回聴いていけば、全回聴けるよ
個人的に印象に残ってるのは、第100回記念だったかな?(違ったかもしれん)
6人全員の出演回で、自称手フェチのまなみんが、目隠しで他5人の手を触って当てるゲームやって、全員的中したのがすごかった
カレン「ヨーコ、タマゴを投げてみてくだサイ!」
陽子「まずタマゴ持ってねぇからな?!」
穂乃花「陽子ちゃん、そのタマゴ美味しそうだね…」
陽子「多分食用じゃないよ!?」
空太「姉ちゃんはこの赤いヒゲの男にいつか乗り捨てられるんだよ…」
美月「そうそう」
陽子「やめろ!?」
ガイアの夜明けでフランスでこけしが流行ってるとの情報が
英国にこけしを持ってたのがきっかけだとか
これはもうきんモザw
そういえばきんモザ展のグッズ、通販開始したのね
…逆を返せばもうやらないということだろうか…ごちうさ展を見ると
Rhodanthe*全員がきんモザを心の底から愛してるのもエモいし、Rhodanthe*全員がきんモザを通して一生の親友と言える関係になったのもエモい
「きんモザは人生」に偽り無し
ローダンセの花言葉は
「変わらぬ思い」「終わりのない友情」
知っててそう名付けたのかは知らないが、わたしゃそれを知った時は感動すら覚えた。
あんまり中の人の関係とかは深追いしないタイプなんだけど、Rhodantheの仲の良さはガチだと思う
大感謝の後ガチでお泊まり会をしたという話を聞いた時は感動した
さっき更新された奈央ちゃんのRhodanthe*ブログで東山奈央にとってきんいろモザイクとRhodanthe*が本当の本当に特別なものであるのがすごい伝わるし、「きんいろモザイクに出会って人生がすごく楽しいものになった」というのがもうエモすぎた
おしゃモザを聴く度に「ペンライトの波」という言葉を聴いてると胸が痛くなる
あの時なんで公演30分前に会場に着くというギリギリの時間に来るようにしたんだろ…なんで駅に着いてすぐのコンビニで単四電池を買わなかったんだろう…やっと見つけたコンビニでなんで単四と単三を間違えるという凡ミスをやらかすんだろう…
今考えても自分という存在が情けなくて腹たってくる、もうRhodanthe*のライブは見れないかもしれないのに…Rhodanthe*以上に好きになるユニットなんてもういないかもしれないのに
自分もあの波の中に入りたかった…本当に愚かだ
Rhodanthe*の皆の期待を裏切ったような気がして仕方がない
タイムマシーンがあればあの日の前日にこっそりカバンに単四電池を入れることができるのに…
最初の「忘れ物はないですか〜」で早速忘れ物してるし!しかも大事なもの!
暫く後悔してるだろうな
>>597
あの後まなみんゆみりさでおしゃモザ収録前日にお泊りしてたし、それとは別に奈央ちゃんも早速次のローダンセお泊り会の約束をしたって言ってたしほんと仲が良すぎる
たーんじょうびーあなたーたんじょーびーあなたー(シノ!)
シノ誕生日おめでとう!
>>599
別作品なのでスレチかもしれんが、そんなあなたに「Flyers!!!」
- WEB PATIO -