まんがタイムきららの嘘をついていくスレです!
エイプリルフールだから、ストレス溜まって嘘をつきたくなった、ガチャで爆死したから腹いせにみんなに嘘をついていく、そんなスレです!
どうぞ皆様日々のストレス発散に一つ嘘をついてはいかがでしょう?
ココアにはミルクという妹(行方不明)がいる
またココアの子孫にカカオという名の褐色肌がいるらしい
『うさぎになったバリスタ』の青山ブルーマウンテン先生、
ラパンレンジャーVSラビレンジャーの脚本に抜擢!
ヌーゲームは主人公がゲーム会社入ってからやめて漫画家に転職するまでの流れを描いた作者経験談漫画
こみっくがーるずは主人公が漫画家になろうとするがネームが通らず結局挫折、扇風機を売るという話やで〜
半分嘘やで〜
原作版がっこうぐらし!では巡ヶ丘学院高校を離れてからの大学生編で
くるみは自傷行為を引き金として人間の時の意思を保ちながら
かれらの怪力と再生能力を併せ持った「かれら化」の能力に目覚め
同じくかれら化の能力を持った集団と戦いを繰り広げる作品と化してる
けいおんに出てくるトンちゃんはスッポンモドキという種のカメである。
ところで、山田尚子監督の趣味はカメラである。
よってトンちゃんがカメなのは、監督の趣味が"カメ"ラだったから、という駄洒落である。
きんいろモザイクの初期構想では穂乃花が主人公でカレンがヒロインになる予定だった、香奈も序盤からツッコミ役として登場する予定だった
アリスはカレンに引っ張られて日本にやって来て、忍と出会いお互いに一目惚れする設定だった、初期案では陽子の登場予定は無く、忍が主人公に決まった際に香奈に変わるツッコミ役として作られた
主人公が変わった理由として、カレンのキャラクターとしての人気が上がる可能性を予見し、物語が3人(穂乃花、カレン、香奈)だけで完結する事を防ぐ為(カレンの登場が少し遅かったのも忍、アリス、綾、陽子の4人を読者に浸透させる為)
穂乃花が中盤辺りからメイン級に昇格したのがその暗示である
ニューゲームのキャラの名前はイーグルジャンプに倣って、鳥の名前が元ネタになってる。
涼風青葉→アオバズク
八神コウ→コウノトリ
滝本ひふみ→ヒタキ
篠田はじめ→シメ
千夜シャロイベントの次はキルミー復刻イベ
ガチャは星5あぎりさんとハナヤマタからマチタミ
そして配布にはなんとキルミー最後の一人が!
嘘やで〜(当たったら嬉しいけど)
はるかなレシーブは、パイロット版ではイナズマイレブンのような超次元ビーチバレースポ根になる予定だった。
主人公のはるかは、アイドルを目指していたけど背が大き過ぎるため断念して、かわりにビーチバレーを無理矢理始めさせられた炎の技を使うキャラだった。
ただし、対戦相手であるクレア(パイロット版ではアメリカ代表)の必殺技を「パトリオットサーブ」にしたためごちうさと被ってしまい、なし崩し的に改変していった結果普通のビーチバレーになった。
ニューゲームは元々持ち込み企画で、連載企画が1度没になったあと別の担当者の元で再度準備され連載が始まった。
その後、最初の担当者がその時の企画を基に別の作家と作ったのがステラの魔法。
原作がっこうぐらしは11巻収録話以降の話で
学園生活部が研究員用の予備ロケットに乗って宇宙ステーションに乗り込み
研究員の1人を捕えて情報を聞き出そうとした瞬間
研究員が覆面を被った狙撃手に頭部を撃ち抜かれて死亡し
くるみも片足を負傷して仲間に引っ張られ物陰に隠れて膠着状態になり
くるみが巡ヶ丘市に来た10歳の頃の回想が語られてる最中
ウソやで〜
ごちうさの舞台は、OPの歌詞から分かるように、栃木県野木町。
1羽の木組みの町の地図にある運河は渡良瀬川、
『輝星のかけら 金』を5個集めると貰えるもの
原作版がっこうぐらし!は大学編の完結後
ランダル・コーポレーションを影で支配する秘密結社「Noah」によって
選ばれた人間に人体改造を施して改良したウイルスを取り込むことで
かれらに襲われずに自我も維持できる強化人間「新人類」を作り出し
ウイルスを散布することで新人類の支配する世界を作る「箱舟計画」を企んでおり
巡ヶ丘高校の跡地に残された佐倉慈の遺体から感染すると
人体改造を施す事なく新人類になれる新種のウイルスが発見され
偶発的に感染して新人類になったくるみをイレギュラーとして排除しようと
学園生活部に襲い掛かってくる箱舟編が始まった
アニマエールの花和は原作だと劇中2年目に加わった後輩
アニメは原作通りだと1クールでは間に合わないから同級生に変更された
ひづめのことを先輩と呼ぶのは原作の名残り
ランプちゃんをこすりすぎると煙が出て魔人(スイーツゴーレム)が出る
3回願いを叶えると魔人は消える
たまての父はクルーズ船の船長
イベント情報
「だる〜い」「めんど〜い」
突如として自堕落になってしまった里の皆。その原因を探るため満を持して立ち上がったのは我らが縁ちゃん!
途中出会ったタミとマチを加えた即席パーティーで僅かな目撃情報を追っていく。
果たして、皆をダメにする恐ろしい「魔物」の正体とは!?
けいおん!の原作者「かきふらい先生」は
原作担当の「かき先生」と作画担当の「ふらい先生」の2人組である
>>38
髪、服を実写版のカラーリングに合わせた従来のデフォルメが実写俳優のボイスで喋るから違和感
まんがタイムきららフォワードの連載作品「球詠」は
沢村栄治の遺志を受け継いだ9人の超人が、
打倒読売巨人軍、打倒アメリカ大リーグを掲げ、
世界最強の野球チームを目指して戦う物語で
様々な魔球や必殺技が飛び交い、死人や廃人が続出、
果ては割腹自殺する者まで出る野球漫画である
フォワード最新号のがっこうぐらしでかつてみーくんがしとめたのは
めぐねえではなく似た格好の別人で本物のめぐねえが生きてたことが判明した
陽子とこはねは昔クマとトリと言うバディを組んで子供達のトラウマゲームの主役だった
ナハッ★
モカさんのいるベーカリー保登にあるカフェテラスの脇では
なんと!しまリンの親子が遊んでいる!!
ほんまやで〜w
あんハピキャラのフルネームは
はなこ:山田花子
ヒバリ:美空ひばり
ぼたん:大シャツボタン弾け先生
ヒビキ:山村響
レン:宮内れんげ
である
>>110
月曜0時35分(日曜深夜)からチノの母が亡くなりティッピーがあんなふうになったいきさつを描く「ご注文はうさぎですか?TheOrigin」をNHK総合でやるよ!!
(やばい、ちょっと見てみたいぞ)
チノのお爺ちゃんがうさぎになったのは
コロッセオでのギャングのボスとの戦いで
死に際にレクイエムの能力が発動して入れ替わったから
アニメ化が決定した「球詠」は
原作通りの話を1クールですると尺が足りないので
「恋する小惑星」と一つのアニメに合併することに
タイトルは「アステロ球団」
NEW GAME!の原作者「得能正太郎」は
得能先生と正太郎先生の2人組の漫画家である
エスカレートしすぎたつばきちの毒牙にかかった十倉
毒を盛られた影響で体が縮んでしまい小学生並みに
それでも冠の方がちょっと小さかった
「GA 芸術科アートデザインクラス」の読みは
「ギャラクシーエンジェル げいじゅつかアートデザインクラス」
ごちうさのココアがフルールで注文したハーブティーの由来で
城下町のダンデライオンのタイトルにも使われた
「ダンデライオン」はかつてヨーロッパにタンポポが
生息してなかった時代アフリカに生息するセイヨウタンポポを
現地住民が「ライオンのたてがみのような花びら」と例えたのが
ヨーロッパに伝わり翻訳され「ダンデライオン」と呼ばれたが
伝言の間違いを積み重ねて「ライオンのように人を食らう花」
と誤解されたことから誕生したヨーロッパの伝説上の食虫植物で
人形ダンディー君やチノの作ったタンポポの木彫り細工
きらら以外だと遊戯王のダンディライオンなどもこれに由来する
恋する小惑星OPのMVで才木玲佳が出演決定
シャミ子が体力アップの為シルバーマンジムに入る
そして記念にきらファンでコラボイベがある
配布キャラは☆4マチオ(筋王コス)
完全覚醒させると結構強いぞ!
アニメ止まり勢にうらら迷路帖のアニメ以降の展開を解説すると
千矢の母「矢見」は狂気のマッドサイエンティストで数々の人体実験を行い
神であり占でもある人工の「現人神」を作り出そうと自分の娘を素体にして
最初の実験は失敗し「失敗作」として放棄した娘こそが千矢だった
セツはこの実験に危機感を感じて捨てられた千矢を連れて山奥に行方を暗まし
千矢の力を使い矢見の悪事を食い止めようとしてたので多くを語れなかった
そして事実を知り矢見の悪事を食い止めようと決心した千矢たちの前に
実験に成功した人口の現人神で千矢の妹でもある「見千」が立ち塞がってきた
まんがタイムきららで長らく連載されてた長寿作品だった
「三者三葉」の歴史は非常に古く
メキシコ、ゲレロ州のフストラワカ洞窟に紀元前1200年頃に描かれた洞窟壁画が残されてる
マッチは体内で水素ガスを生成してその浮力で浮遊してる
故に死後取り扱いを誤ると爆発する危険性があるので死体処理には注意が必要
球詠の有名な一コマ
チマメ隊は実はすっごく頭がいい
だから本来連載開始時点で小4相当なのに飛び級で中学2年になっている
アリスはさらに凄い
小学3年生なのに飛び級で高校1年になってる
https://kirarabbs.com/upl/1565084730-1.gif
https://kirarabbs.com/upl/1565084730-2.gif
まんがタイムきららのきららはきらきらする太陽のように偉大で崇められうる存在になって欲しいから
園田美月卒業後の桜trickは
夏に美里西の予算不足が判明して2年の3学期で廃校になり
美里東高校への初登校で完結した
冬コミのジャンルコード、ごちうさは福本伸行と同じ青年誌扱いの813で申し込み。
但し男性向は3日目か4日目に配置。
東南アジアの一部地域で放送されたきんモザは全編英語吹替で(北米版は字幕のみ)
流暢な英語を喋る忍が登場する
かつてYouTubeに投稿されたことがあるが数時間で削除され
現在では幻のきんモザとして裏で高額取引されてるという
ココアの姉のモカはパン屋の他に副業として非常勤の国語教師をしている。あだ名は『モカねえ』
きんモザのカレンには独り立ちして日本国籍を取得した有能な監察医の兄がいる。一時は行方不明になっていたが無事帰ってきて色々なゴタゴタの末現在は再生医療絡みの仕事をしている。
- WEB PATIO -