くー!(うわ、しゃれおつだ!)
くー…(食べてみたいけどうちの県にはないからなー…)
くー(アップルフィリングは完全なペーストじゃなくてシャリシャリ感が残ってるほうが好きなんだ!シナモンアップルはどうなんだろう?)
くー(くそー食べたいなー)
くー(仕方ないヤ○ザ○のアップルパイで我慢しておこう)モグモグ
くー(ネットポチポチやってたら近くのパン屋さんに丸ごとりんごタルトがあることを発見)
くー(あんドーナツもあったよ)
くー(これでも地味に人気店なので確実に手に入れるには朝イチで行かないとだな…)
くーw(僕も買い出しついでにアップルパイ買ってきたよ、いつものヤマザキだけどw)
くー!(こんなアレンジレシピがあったよ!)
『材料は、ヤマザキのアップルパイ、メープルシロップ、とろけるスライスチーズ2枚。作り方はシンプルで、パイの上にチーズを2枚乗せ、トースターで焼き色をつけたあと、「狂うほどのメープルシロップをかけまくる」』
くー(だそうだよ)
くーw (ま、面倒くさがりの僕は普通に食べるけどねw)
くー!(よし!クリスマスの一発芸はジョッキ一杯のメープルシロップ一気飲みだ!)
くー(シロップといえば最近アガベ(竜舌蘭)のシロップもよく見るようになった)
くー(アガベって要はテキーラの原料ね)
くー(アガベシロップ…口にしたことないなー)
くー(テキーラもたぶん飲んだことないし)
くー!(よし!一発芸はテキーラをジョッキ一杯(略))
くー(最近はキビオリゴっていうのコーヒーに入れて飲んでる)
くー(理由は常温保存できるし砂糖を出すのがめんどいからw)
くー!(体に良さそう!)
>>519
くーw(シロップとどっちがきついんだろw)
くー(きびオリゴは腸内環境を整える効果があるらしいね)
くー(腸内環境が良くなるといろいろ体にいいらしい…)
くー(例えば僕たちの自慢の毛並みがもっとつやつやふさふさもふもふに!)
くー!(今日は冷凍庫のおおそうじをする!)
くー(この豚肉の賞味期限は89年2月…ギリ平成だからまだ大丈夫だな)
くー!(賞味期限だったら大丈夫だよ!)
くー!(消費期限だったら…急いで食べなきゃだよ!)
くー(も、もしかして冷凍なら消費期限が無限だと思ってるパターンの奴か!?)
く、くー?(え?違うの?)
くー?(永久凍土のマンモスの肉を犬は食べたっていうじゃん?)
くーw(まあたしかにそんなことあったけどさw子クロモンの時学研ひみつシリーズで読んだ覚えが)
くー!(クロモンくん 新年特大号には100/1クロモン模型が付いてくる!)
くー(クロモンの身長が1mとして模型は100mかあ…)
くー(お台場のガンダムのざっと5倍だね…)
くー♪(空にそびえるクロガネの城スーパーロボットクロモンーZ♪)
ぐー(ぐー)
くー(お腹空いてきちゃった…)
くー?(今日は冬至だよ!柚子を丸かじりするんだっけ?)
くー!(あとかぼちゃ風呂に入るんだよね!)
くー!(違う違う!カボチャを生で丸齧りして柚子で埋め尽くした湯船に入るんだよ!)
くー(カボチャ丸齧りしたら歯が欠けちゃった…)
くー(柚子でぎゅうぎゅうの湯船に無理やり入ったら身体中傷だらけに…)
くー(冬至って危険な風習だったんだね…)
くー(カボチャの煮物に柚子胡椒付けて食べる日だと思ってたよ)
>>539
くー(とりあえず医務室行ってらっしゃい、歯科もやってるし)
>>539
くー(なるちゃん連れてきたよー)
なる「大丈夫…私…」
くー!(違う!違う!専用武器スキルじゃなくてとっておきを!)
くー(医務室行ったら麻酔なしで歯を削られそうになったので逃げてきたよ)←最近の実体験
くー!(なるちゃんありがとう!おかげで中回復した!)
(くー?(歯が中回復するってどういうことだろう?))
くー(歯医者はそこら中にあるけど当たり外れも大きいよね)
くー(僕も前通ってた所がやたらめったら削りたがる(健康な歯でも削って詰め物をしてしまう)から変えた、中高の検診で虫歯ゼロって言われたのに削られたことは忘れない)
くー(最近の歯医者はあんまり痛くないような気がする)
くー(子供の頃の歯医者ってほんとに悪夢だったよ)
くー♪(僕はーあーもうだめだー♪)
くー(歯医者の話かい?)
くー(ぼくは今度親知らずを抜歯する流れになりそうなんだ…)
くー(調べたところ麻酔があるから痛みはほとんどないらしいが…ああ恐ろしい)
くー(親知らずは生え方と歯医者の腕にも依ると思う)
くー(普通はそんなに大変なことにはならないんじゃないかな)
くー(僕はすっごい変な生え方してたから結構大変なことになったけど…そんなの稀だよ稀!)
くー…(完全に埋まってて無いも同然なタイプで助かった…乳歯の抜歯すらトラウマになってるのに)
くー!(そうと決まったら集まったみんなで今からカップルを襲撃しにいこう!)
くー(悪いこと企むとプレゼントもらえなくなるかもしれないからやめとこう…)
くー♪(プレゼント楽しみだな♪)
くー?(みんなは何をお願いしたのかな?)
くー!(えらい!甥とか姪とか可愛いよね!)
くー…(うちも小さい頃は懐いてたんだけど今はもう…ね…)
くー!(かわりに母モンにプレゼント買った!)
くー(きーよーしーこーのよーるー)
くー(昔はきよしをひとの名前だと思ってきよしってだれ?って思ってた)
くー(クリスマスケーキはティラミスを買ったけどいまいち想像してた味と違った)
くー(チーズケーキのほうにすりゃよかった、本当はミルクレープ食べたい)
くー!(本当はピエールエルメ買う予定だったけど保冷の関係でサダハルアオキにした!でも美味しかった!!)
くー(新宿から千葉だから普通に帰れれば保つんだけど念のためにね)
くー!(しゃれおつモン!)
くー!(おいしいケーキで祝えてよかったね!)
くー(僕なんてスーパーのケーキと不二家で迷ったレベル)
くー(不二家を貶すつもりは毛頭ございません…)
くー(僕もスーパーのケーキwヤマザキのホイップクリームのやつ)
くー(一人用の小さいのでもホールケーキにナイフ入れるとなんか気分出るよね)
くー…(僕が許せないのはバターケーキのみ、2,3年前に間違えて買ってえらい目に遭ったっけ…まあ子クロモンの頃はあれしか無かったんだけど)
くー…(おかげで当時はケーキ自体が好きじゃなかったもんな…中学クロモンの頃かな、このあたりでもホイップクリームケーキが出てきて好きになったけど)
くーw(妹はチョコケーキ派だったのでホイップ→チョコ→ホイップ→チョコと毎年かわりばんこw)
くー!(コクがあるケーキ…飲み物はコークが合いそうだね)オヤジギャグ-
>>569
くー(僕もどちらかというとチョコケーキ派…)
くー(掃除を怠るとクロモンにホコリが降り積もりシロモンになってしまうという…)
くー!(進めていればいつかは終わる!)
くー(僕もやってるんだ、明日はコンロ周りの掃除)
>>575
くー(魔女の宅急便でクロ猫のジジが言ってたやつだ!)
>>576
くー(コンロとか後回しで見て見ぬふり…IHでさっとひと拭きってのが羨ましい…)
くー(この汚れ落ちないな…)
くー(落ちない汚れは落ちないからもういいや)
くー(これわりと大事なんだよね、ここで無理するとより汚い斑目になるか下の素材を痛めるか下手したら破損しちゃうんだよね)
>>578
くー(終わった後完全に乾くまでほっとく時間が必要(湿ってる状態でコンロ使うと当然燃えるw)だけど消毒用アルコールを多めにスプレーしてからいらないスポンジで拭き取ると楽だよ、コンロの汚れってほとんど油だから)
くー…(キュキュットやジョイみたいな(濃縮タイプの)台所用洗剤も強力だけど泡の拭き取りがねー…)
>>581
くー(逆に泡タイプだと定着時間も長いから掃除はしやすいんだよねー)
くー(実はカビキラーも界面活性剤入ってるから油汚れに疲れたりする、扱い注意だけど)
くー♪(クロモン掃除が大嫌い♪)
くー♪(どうしてだろな?コンロ周りはこれ一本消毒用アルコールあるのにな♪)
くー♪(なのにクロモン掃除が嫌い♪)
https://www.youtube.com/watch?v=BlwwsFRyxFY
くー?(つまり泡タイプのアルコール洗剤を使えばいいってことなのかな?)
くー(カビキラーを用途以外に使うのはちょと怖いし…)
くー(掃除もだけど正月飾りもしなくちゃ…)
くー?(明日とか末広がりで縁起が良いんでしょ?)
くっ?(えっ?みんなのとこはもうとっくに飾ったって?)
くー(正月飾りといえば、そう、鏡餅だね)
くー(というわけで、好きなお餅の食べ方発表大会を開催します!)
くー(私は、市販のお汁粉(ぜんざい)に栗きんとんを入れて栗ぜんざいにするのが好きです!)
くー!(栗ぜんざいおいしそう!)
くー(ありきたりだけど余ったお餅はなんちゃって雑煮にして消費する)
くー(お椀に水と餅を入れてレンジでチン、そこにインスタントの味噌汁入れて出来上がり)
くー(体が温まるよ)
くー(うちは丸餅文化圏だからおしるこやぜんざいに角餅が入ってると違和感があるけど)
くー(なぜか磯辺焼きは丸餅でなく角餅のイメージなんだよなー)
くー(欲しがる人が誰もいなくてソラ様が悲しそうにしてたからいっぱい貰ってきちゃった)
くー(で、いま食べてるところ)ムシャムシャ
くー?(あれ?意外といけるか…も……)ムシャ…ウッ!
- WEB PATIO -