あぁ誰かに言いたい。でも雑談スレに書き込むのは迷惑かも…?
そんな無視されても構わない独り言をボソッと呟くスレです。
(勿論返信などは自由です。)
前スレはこちら↓
https://kirarabbs.com/index.cgi?read=4055&ukey=0
>>546
名前入りコアラのマーチ第2弾の一覧表を見てきらら作品(アニメ化済)の登場人物のフルネームの組み合わせを探したら、何人か見つけた。
川口息吹、川口芳乃(以下、球詠)、小倉しおん(まちカドまぞく)、関あやめ、本田珠輝(以下、ステラのまほう)、棗ニナ(うらら迷路帖)、東リリ(おちこぼれフルーツタルト)
実写版シノとアリスのきららジャンプ
>>682
「贖罪ボランティアしているから許してほしい」な上で
「ただし謝るのこの世界の人にだけ、クリエメイトについては何もしないし認識を改めたつもりも無い」というオチ
きらら達に全面降伏している癖にユーザーが一番許せない部分だけはてこでも謝ら(せ)ないという、考え得る限り最悪の選択肢をチョイスした気がする
きらら達もこれで解決した感じになっているのがどうしようもない
リアリスト最低だったねーで済んでいた話から、きらファンの世界そのものがクリエメイトの関わってはいけない世界に堕してしまった
>>699
勿体ない事をしたな
ちなみにLCCでは金がかかるし無理だったっぽいけど、レガシーキャリア(ANAとかJALとか)だとケーキの箱みたいな小さなケースにハサミやカッターを入れて貰って封をして、持ち込みだったかCAに預けるのだったかは忘れたけどそれで持っていくことが出来たはず
>>705
JALだったけど5年以上前の出来事だったから当時そういう選択肢は無かったよ
破棄するか連れが居るなら持って帰ってもらうか言われた記憶
空港によるのかな?
ちなみに福岡空港
ゆのっちの高校生活が終わるのとシャミ子が立派なまぞくなる
どっちが先だろうか
>>707
流石にゆのっちじゃないかな?一応ゴール見えてるしうめせんせーは元気だし
シャミ子は作品のゴールがまだ全然見えない
>>704
俺の大好きなりーさんは「エトワリアならみんなが幸せになれる」
って信じてたし大人りーさん達の方は防衛隊まで作ってたしな
いろんな意味で彼女の気持ちを踏みにじったんだよな
だからずっと許さない
今ガンダムW見返してる。
その世界じゃ地球に加えて、コロニーっていう居住地が宇宙のあちこちに
あるんだが、地球連合軍は軍事力でコロニーへの弾圧を進めていた。
それでコロニー側は5体のガンダムを作り、各機のパイロットとともに
地球に降下させ、地球連合軍と支援組織のオズに対して戦いを挑む。
ところが地球連合軍はオズに乗っ取られてしまう。オズはコロニーに
対して融和政策を進め、コロニーの人々もそれを受け入れ、
コロニーのために戦っていたはずのガンダムやパイロット達は邪魔物に
なってしまう。
で、パイロットの中にカトルという男の子がいて、
コロニーの有力者の息子なんだけど、父親は平和主義者で
自分のコロニーが軍事利用されるのが嫌でオズに迎合しなかった。
それを理由にオズに扇動された人々に迫害され、その結果オズに
抹殺されてしまう。守るべきものや信じていたものに裏切られ、
父親を殺され、姉も傷つけられたカトルは、コロニーへの復讐を誓う。
まあその後いろいろあって正気に戻って世界平和のために戦うけど。
何が言いたいかというと、カトルのくだりがきらファン2部ラストを
見た自分と少なからず重なるなって。自分の大事な存在を傷つけられ、
信じていた世界や人々に裏切られた。自分が当事者なら、エトワリア自体に
復讐するだろうなって思ったし。
>>707
ひだまりとまぞくが終わったらひだまり2期の頃から続けてるキャラット購入もやめるかもかなぁ
その二つの掲載が少なすぎて買うだけで読んでない事が多くなってて惰性で買ってる感あるし
それでもまぞくは結末の持っていき方もまだ検討つかないから完結するとしても何年も先になると思うけども
おっさんになると裏切られるのに慣れ過ぎてあーはいはいまたそういうやつね位の感覚に落ち着いていく
みんなそれぞれの最初に裏切られた記憶が残ってるんだろうな
自分の場合は旧エヴァあたりかな
作品内容で裏切られるのならまだしも、甘神さんちの縁結びみたいに地元が未放送なのか(作者の出身の市以外)アニメ放送中なのにアニメ前より扱いが悪くなったような内容以外で裏切るようなのが質が悪いって思う
そういや一番最初に裏切られたのは「というお話だったのサ」のAAの元ネタのやつだった
子供の頃だから文字通り開いた口がふさがらなくて翌日友人とネタにしてた
紅白が放送される日やゴチのクビ発表の日が近づくと「ああ、年末なんだな」と感じる
文春無くならないかなあ、人の不幸は蜜の味で出来た気持ち悪い雑誌
文春記者が不○や○○してたらどうなるんだろう
あ、これが無敵の人ってやつか
>>725
もはや文春どころかSNS自体がそんな場所になってしまった気がする
でも全部攻撃的だったらまだマシで、中にはちゃんとした意見ですらまともに書き込めないような悪い意味でマスコミ体質になってる
すわっぷすわっぷの春子と夏子は、勝手に夏子のほうが背高いと思い込んでたけど、同じくらいだった
>>728
すき焼きいいね。それぞれの牛丼屋が牛すき丼を出してたな。
今年もどこかのキャンプ場でサンタの恰好をしてA5ランクの牛肉のすき焼きをみんなで突いているんだろうな。
「見ていたい女の子と彼女にしたい女の子」(通称:左子右子)という古のネットミームがあり
春夏の元ネタではないかと勝手に思っている
久しぶりに物語ふりかえり見るとイベント自体は覚えてるけど開催順が結構記憶と違ってるのがある
シナリオでクリエメイトを元の世界に還さなきゃってやってるのにサービス開始して1週間後位の初イベントで里でクリエメイト達とクリパしてて困惑した思い出
里でのきらら達の召喚と敵のオーダーしたクリエメイトの違いって特にゲーム中で説明なかったんだっけ
>>735
きららのコールとオーダーは別物
里にいるのはコールされたキャラたち
ってのはシナリオで説明されてたようなされてなかったような…
一部の外伝で里作ってる時に説明してたっけ?
「しあわせ鳥見んぐ」の舞台になる東北芸術工科大学は、
「チェンソーマン」「ルックバック」で知られる藤本タツキ先生の出身校である。
>>737
見返したらアルシーヴがオーダーした時の事をゆの達に謝罪したけど覚えてないから気にしなくていいよ寧ろそのきっかけでこっちに来られたよって位
オーダーは本人を呼ぶ、コールは藤子・F・不二雄作品で言う所の記憶もしっかり継承したコ ピーロボットみたいなもんを呼ぶって認識でいたわ
・コールは力を借りるだけ、オーダーは存在そのものを呼びつける(第1部1章2話より)
・プレイヤーがガチャを回す時のクレアとの召喚はコール(用語辞典より)
ってのが前提として
そんで里のクリエメイトがコール由来なことをゲーム中最初に言及されるのは、このゲームを初めて起動する時の初っ端の召喚チュートリアルイントロ
言及されるの早いわね
2部1章でオーダーされたリリスに対して「このリリスはコールされて召喚されたリリスじゃないんじゃ?」って会話あったから多分コールされたクリエメイトとオーダーされた同一クリエメイトって同時に存在できるんだよな
コールされた側はよく出来た模造品みたいなもんだから当然っちゃ当然だけど少し不気味よね
(水を差したくないからここで言うけど、某地学漫画のファンによる方々へのゴリ押しがすさまじく気持ち悪い・・・選挙前の創価学会かよ)
4コマ漫画オブザイヤーって、次にくるマンガ大賞みたいなものかと思って、調べたら全然違った
帰省する日までを逆算して冷蔵庫を空にしようと考えながら買い物するとムダなものを買わなくて済むし、掃除もできるからいいことづくめだな。
>>742
あれでゴリ推しっつーたら過去の巻でそれより上のタイトル皆ゴリ推しだよ
そうなるとゴリ推しばかりのランキングだぞ、そう思う人もいるだろうけど
プロ野球のオールスターのファン投票などをみてると所詮ランキングなんてゴリ押し合戦なんて気持ちも正直ある
最近のアニソンCDによくある無駄にデカいサイズのCDケース嫌い。
取り敢えずデカくすればいいとでも思ってるのかな?
>>754
相手の名前見たけど全然わからん
最近アニメみてないけど俺も年なんかな…
>>753
「shuffleあまり話題なりませんわね、けいおんさん」
「20周年なのに休載ばっかりですわね、ひだまりさん」
>>755
ウィッチクラフトワークスとSHOW BY ROCKとアルスラーン戦記見てたからわかる
そう言えばアルスラーン戦記でも共演してたな
やっと仕事納め
仕事始めは5日で1、2日は実家いかにゃならんし残りはまったり先月買ったゼウスシルエット組むか
アルスラーンで知ったので優等生が持ち役だと思ってたら
おバカ少年も多くて混乱した思い出
Quro先生新作告知来たな
きららじゃないけど楽しみ
https://x.com/hibimeshi_anime/status/1874071353109995868
╭━━━━━━━━━━━╮
Quro先生による
コミカライズ化決定🎊
╰━∨ ━━━━━━━━━╯
コミカライズを担当するQuro先生(@uoaaaoi)よる、スペシャルイラストとコメントが到着✨
オリジナルアニメ
「日々は過ぎれど飯うまし」
2025年放送‼
https://hibimeshi.com
>>761
ストーリー原案・キャラクター原案があっと、監督川面真也、音楽水谷広実でのんのんびより体制
ということはこの漫画版はのんのん×恋アスじゃないか
自分の今年最初の初笑い
https://kirarabbs.com/upl/1735727245-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1735727245-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1735727245-3.jpg
捨てるチラシの重石になってるごせんぞ並に惨めで草
あと最後のこの流れには爆笑させてもらったw
https://kirarabbs.com/upl/1735733285-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1735733285-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1735733285-3.jpg
このネットプリントを印刷してきた
https://x.com/warabimochi0508/status/1874480441409077441
印刷しようと思っていてしていなかったこっちはどうも終わっていた模様。クリスマス仕様だもんな。そりゃそうだ
https://x.com/unotsuka/status/1869911853356433459
今年の運勢はどの占いも書いてある事だいたい「あなたは押し付けられる側です。なるべく耐えて下さいね」だった
>>772
なーに俺なんて29日にインフルになって今日ようやく隔離期間が解けるぜ
年末年始全潰れさ
>>775
>>776
お大事になさってください。
>>774
私は「積極的に行動を」とおみくじにありました。
幸先はよくなかったですが、花小泉杏さんのようにパンチマインドで乗り越えていきます。
お正月三が日で色々買い物しすぎてお小遣いが残り400円になってしまった……
シャミ子の月のお小遣いと思って1ヶ月過ごそう……
>>748
人気投票といえば、五条さんとかコイルとか、なんか美化されてるけど、当時小学生だった自分としては不快でしか無かったんだよな
イナイレ主人公円堂守を最下位にしようとか如何にも今で言うチー牛の発想だし
当時それらで暴れてた人達は今なにしてるんでしょうね?
正月はともかくきらファンはアニバとクリスマスがほぼほぼ被るから稼ぎタイミングとしてはもったいなかったなと思ってた
>>779
今現在中居正広の件でフジテレビを叩いてる人がまさにそのイメージがある
>>779
ツール使っといて不正も無かったとか言ってたの笑ったわ
なんのお笑い?
https://x.com/mangatimekirara/status/1877008787627803028
あっちこっち10巻3月発売決定!
後1年で20年か。なんかイベントとかグッドとか出ないかなー。
氷菓の伊原摩耶花の声聴いたら茅野さんすげぇってなったわ
モカとか相川とかそういう声のイメージだったから
中々面白そうなのが始まりそう。
>>790
10巻でてそろそろ5年か…
9巻→10巻の3年半弱をとうに超えてたのか
>>789
ウィッチクラフトワークスの主人公の妹役の時もこんな感じの声だった
最近は大人やお姉ちゃん役多いけど前は割と妹キャラも多かった
上の方でもチラッと語られてたけど、今の漫画ってストーリー担当
絵、キャラクター担当って別けて作業する事が多くなってるけど
これから先、10何年後には、全漫画そうなるのかねえ。(つまり
絵師さんには常にストーリー考案者が付いて、絵師さんは
自由にストーリーを作れなくなる)
確かに絵は上手いけど、ストーリー考えるのが苦手、っつ人は多そうだけど・・・
寒さ冷え込みには北海道放送の短編ドラマなんかがよく似合う
甘酒でもすすりながら
こんなのが何よりだよ
- WEB PATIO -