くー!(僕もまとめるまで勘違いしてた!)テヘッ
くー(他にもトマト+蜂蜜=イチゴとかバナナ+納豆=醤油煎餅とかもあるみたい)
くー(大福+シナモン=八ツ橋とかはまあ当たり前だよね)
くー(ニッキとシナモンは微妙に違うみたいだけど確かに大福にシナモンかけたらおたべとほとんど同じ構成だよね)
くー?(近くで売ってれば買いたいけど通販使うほどでもないかなっていう微妙な感じ?)
くー(…あ、そういう時のためのシナモン大福か)
くー(スーパーで買ってきて試してみよう)
くー(八ッ橋もどこが元祖かでもめたみたいだよね、おたべも好きだけど僕は聖護院八ツ橋買ってた)
くーw(理由は名前がかっこいいからw)
くー(シナモン大福なら400円でお腹いっぱい食べられる安いもんだ)
くー(ヤマザキの焼き菓子ミックスてのいつも買ってる)
くー(月餅とか入ってるやつ)
くー(美味しいし仏壇のお供えにもちょうどいいんだ)
>>811
くー(このシナモンシュガーをダッツのバニラにかけて食べるのにハマってた時期があったなー)
>>813 >>814
ケーキも近年値上がり凄いけど(不二家でもイチゴショートが600円だった)ヤマザキのショートケーキは2個入りで350円とかで売ってるもんねえ!コストかかる果物は最低限の量だけど
くー!(アイスモナカ買ってきたよ!みんなで食べよう!)
くー(あと件のシナモンシュガーと大福と雪見だいふくを買ってきた)
くー(雪見だいふくが生八ツ橋だいふくになるんじゃないかと思ってね)
くー!(アイスモナカ考えた人天才!)
くー(シナモン大福食べたけどシナモンかけた大福だったよ…)
くー(生八ツ橋はあのサイズだからニッキが効いて美味しいんだね)
くー(あとシナモンシュガーじゃなくてシナモンのほうがよかった甘すぎる)
くー(兄モンと餃子をつまみにビールたらふく飲んだあと炎天下歩いてたら気分悪くなった)
くー(冷えたスポーツドリンク一気飲みしたら良くなったけど)
くー(夏場のアルコール摂取は気をつけないといけないね)
くー(酒を飲んだら同じ量の水を飲んだ方がいいとかどこかで聞いたことがあるな)
くー(高校モンのころ蛇口を上向けて飲んだ水は美味しかった…ような気がする…)
くー(生ぬるい水道水だったけど…)
くー(うちは家の中の配管にあった水?は冷たいけどしばらく出してると温くなるなー)
くーw (蛇口上向けて飲んでたのって学校での話w みんなやらなかった?)
くー(昔は今ほど熱中症の危険性とか水分塩分補給の必要性とか言われてなかった気がする)
くー!(やったやった!)
くー…(昔はむしろ水飲むなと言われてたからねえ…あと日射病&熱射病と呼んでた覚えが)
くー(僕は飲むなとかは言われなかったなー今みたいに積極的に水分補給するように言われたりもしてないけど)
くーw
くー!(近くのスーパーで噂の備蓄米が現品限りで売ってたから試しに買ってみた!研ぐ前はぬか臭かったけど炊飯後は臭いも消えて普通に美味しかった)
くーw(でも正直普通のブレンド米との違いは分からなかったwコシヒカリは表面がつやつや光沢あるけど)
くー(僕はいつも雑穀まぜて炊いてるから多少の味や匂いの違いなんて構わないや)
くー(兄モンがビタミンB群不足で病気になったらしい…みんなも気をつけて)
くー!(雑穀米いいよおすすめだよ!値段も高くないし意外とおいしい!)
くー(お大事に、手っ取り早いのはビタミン剤だけど取りすぎも良くないんだっけ)
くー!(うちも昔雑穀混ぜてたよ!麦は苦手だったけど)
くー(そうそう白米中心の江戸から田舎に戻って玄米食にすると治るってやつ)
くー(ビタミンB1は飲酒で吸収が阻害されるらしいから酒飲みモンはたくさん摂るようにしてね)
くー(ビタミンBって言えば明後日はまた土用丑の日だね)
くー(うなぎさんは絶滅危惧種だからちょっとためらっちゃうけども)
くー(うなーと言えばさ虫刺されの「ウナ」て意味あったんだね)
くー(「urgent」の略号「UR」を和文モールス符号に当てはめると「ウナ」になることに由来するらしい)
くー(80へぇくらい?)
くー(なむなむ)
>>855
くーくーくー!(へぇへぇへぇ)
くー…(もう20年か早いなあ…)
くー(くーボタン欲しい)
くーくー♪(金のクロモンは…はいメロンパン入れになってまーす♪はいがちゃりんこ。銀のクロモンを5つ集めても交換できます、いらっしゃいませー♪)
くー(鰻丼ちょびっとだったからお腹空いて目が覚めちゃったよ…)
くー(今日帰ったら割引き鰻丼をたらふく食べるんだ)フラグー
くー!(トリビア面白かったよね!)
くー!(ムダ知識の数々ほとんど忘れちゃってるけれど!)
くー!(僕達は戦闘民族クロモンなのだ!)
くー!(激しい食欲によって目覚めると超クロモンになるよ!)
くー!(全身の毛が金色になるよ!)
くー!(超クロモンになったらアルシーヴ様なんて簡単に倒せちゃうのだ!)
くっくっくっ(ハッハッハッ)
く…(ハ…)
アルシーヴ「ほう」
くーw(こうして>>864は12時間連続もふもふの刑に処せられましたとさ、ちなみに超クロモンはもふもふ度もスーパーなのだw)
くー(AIさんにお願いして超クロモン作ってもらった)
くー(帽子まで金色にしなくてもいいんだけど細かい注文は難しい)
くー!(スーパーになると食欲も爆増するのだ!)
くー!(今夜はカツ丼最低10杯を所望する!)
くー!(エトワリア中のメロンパンを食べ尽くすことができるのだ!)クックック
くー!(メロンパンどころかあらゆる食べ物を食い尽くしてやるぞ!)クックック
リョウ「……」ジー
きりん「……」ジー
椎名「……」ジー
く…「く…」
〜説明しようクロモンはスーパーになったところで大してパワーアップはしないのだ〜
くー…(カワイイシッポ…触りたい…)
https://kirarabbs.com/upl/1754144052-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1754144052-2.jpg
くー!(紺ちゃんは僕の嫁だから!)
くー!(触りたければ僕を倒してからにするがいい!)
くー(コメダで初めてカツサンド頼んだけどこの量でこの値段はかなり安いね、揚げたてだし)
くー(でもおっさん1人で食べる量じゃないなー)
くー(デカいのは知ってたけど想定外で見た瞬間凍り付いたよ、完食したけど)
くー(カツパンのことかな、2回目のコメダで食べたけどあれは評判通りのボリュームだよね)
くー(初コメダではミックスサンドを注文した結果思ったより小さくてくー↓ってなっちゃった)
くーくー!(コメダのソファの色好き、車もああいう内装のに乗りたいけど絶滅して久しい(80年代前半に流行った、評論家には当時から場末のスナックとかボロクソに言われてたらしいけど好きなものは好き!))
くー(旅行で東京駅で駅弁選んでる時に万世のカツサンド見ちゃうともうこれとカフェオレ合わせたい!って欲望に負ける)
くー!(万世のカツサンドおいしいよね!)
くー(コメダはコーヒー苦手だからあんまり行かないなー)
くー(紅茶頼めばいいんだけどね…)
くー♪(ジュースもあるよ♪ブーツ型のグラスもコメダの名物だったはず)
くー…(まあそういう僕も喫茶店自体あまり行かないんだけど…)
くー(ジュースもあんまり飲まないんだよね)
くー(飲むんだったら紅茶か緑茶か中国茶)
くー(時々行くのはAfternoon Teaかなあ)
くー(お高いけど)
くー(ふふーん僕はおしゃれモンなのだー)
くー!(でもいつも紅茶だけでパスタとか食べたことない!)
くー!(高すぎるんだもん!おいしそうだけど!)
くー(パスタとパンと飲み物と追加でミニデザート付けて2,000円前後だからお高いけど他のお店も値段上がってるしねー)
くー(コメダも食事とコーヒーで1,700円超えてたし)
くー(何でもお高い時代になっちゃったねえ)
くー(物価に見合うくらいお給料も上がればいいんだけど)
くー(上げてくれないかなーアルシーヴ様)チラッチラッ
アルシーヴ(クロモンたちの給料だが…)
アルシーヴ(あれ?そもそも給料なんて出ているのか?)
くー(クロモンの夏、エトワリアの夏。)
ババババン(「KUROMON」字の花火)
伏見稲荷の千本鳥居を歩くクロモン
BGM『あの頃へ』
くー(エトワリアの赤は瞼に熱い)
くー(エトワリアの赤は心に溶ける)
くー(花鳥風月 月桂冠)
くー(雷のせいか午前中に停電が起きてたまらず外出したよ、帰ってきたら直ってて良かった)
- WEB PATIO -