まんがタイムきららキャラットにて連載中の浜弓場双先生の作品『おちこぼれフルーツタルト』について語るスレです。
落ちこぼれたヒロインたちがアイドルユニットを結成して活動する物語です。
↓浜弓場双先生の過去作↓
【作品スレ】ハナヤマタ
https://kirarabbs.com/index.cgi?read=645&ukey=0
前スレ
http://kirarabbs.com/index.cgi?read=1232&ukey=0
皿で「おあがりよ」が出てきた。
へもやイノが手ブラなのは服がはだけたからなんだね。
前スレが埋まったのでAGE!
>>9
ホホちゃんが飲んでたやつね。
つーか、魔王のパクりだろうけど魔王飲んでいたら、ホホちゃんスゴすぎ
ねずみまつり〜
行きたい、遠すぎ、行きたい。
配信じゃなくて、行きたい!
しょぼーん。。
そりゃ有料でしょ。当たり前じゃん
現地でブロッコリー踊り参加したかったけど、今回はこのご時世だから配信で我慢するよ
今日みたいなイベントとかって
作家さんや監督さんなどは
会場に行ったりするのかな?
(バックステージ含む)
ちょっと生足にみえてしまって草なのだ
夜の部は、カレーの歌の完全版に驚愕したのと、原作者が挙げたアニメのお気に入りシーンがはゆちゃんの階段パンちらだったのが流石で草
この御時世にリアイベできただけでも御の字だろうけど、演者たちも言ってたように、本当なら声出しOKでやりたかっただろうなあ。コールアンドレスポ向きの曲が多いだけに
今更だけど一部のヒガコ市民がお怒りだったみたいだねぇ…気持ちは分からんでもない。でもそうゆうやつなんよなぁ許してくれよ
当の小金井市がその自称一部のヒガコ市民とやらを一蹴してたらしいのが笑える
大体去年からずっとコラボしてるのに今になってようやく出てきたあたり胡散臭いししそもそも路上活動自体無許可だった疑惑まで出てるし
という事で浜弓場先生も小金井市ももっとアクセル踏んじゃっていいのよ
子供に見せたいアニメにランクインしたクレヨンしんちゃんが
いまでは春日部市の広報にでていたりするくらいなので、
おちフルも小金井市を代表するアニメになっちゃえばいいんじゃないかな
そんなにおちフルがそういった意味でヤバい内容ではないし…
>>29
いつもどおりの景色、でもなんだかおかしいな?
最強!君のスマイルが、なんと逃げ出したの!
変わってしまった町から子供たちが消えた
まあ万人受けする作風ではないし、怒りたい人には怒る権利もあろう
むしろ小金井市との協力関係がこんなにうまくいったのが嬉しい驚きw
今日、雨をおして東小金井のおちフルイベント行こうと色々調べてたら
>>27>>28の様な記事が出て来てマジで萎えた・・・・
大体 嫌 な ら 見 る な と言う言葉を知らんのかな?
下手すりゃアニメDVDも原作コミックスも発売中止処分・・・
何てなったら
マ ジ で 最 悪 なんだが・・・・
>>32
とりあえずそんなことにはならんから安心しろ
コラボは小金井市のお墨付きだし抗議してたのもせいぜい数人程度(しかも限りなく違法に近い行為)
この手の輩はどこにでもいるのでいちいち相手にしても仕方がない
ファンにできるのはネガティブな情報に踊らされず応援を続けることだ
>>32です。ヒガコムサコねずみ祭り2021行ってきました!
まず、東小金井で降りて原画展へ。聖地巡礼MAPを貰い、グッズ
(缶バッヂ&プロマイド&クリアーファイル)を買い2階の原画展へ。
所が、原画そっちのけでアニメのPVに釘付け状態に汗笑
特に「ブロッコリーの歌」のFULLバージョンは、いつも「ブロッコ×2
ブロッコリー♪」連発のバージョンしか聴いて無かったので新鮮でした。
あ、原画もちゃんと見ましたよ?
其の後昼食を済ませ、さぁMAP片手に聖地巡礼・・・と思ったら雨が
ザンザン降り状態になってしまい、泣く泣く聖地巡礼は中止・・・
でもいつか天気の良い日に再トライしたいです。
オルガ 「止まるんじゃねぇぞ...。」
エレン 「わかりました。」
浜弓場先生「わかりました。」
なんかヒガコ・ムサコあたりで落雷のため中央線が止まったみたい
>>35さんたちが無事帰れますように……
>>37さん
>>35です。既に無事戻ってますよ!>>35は家に帰ってから書いたものです。
>>36
三月さん(ひな子ノート作者)も止まらない。
エロいごちうさとか言われてたけど、もうそんなレヴェルじゃない
- WEB PATIO -