>>634
(625)の発言主だけど、分かったよ、言いたい事は。
顔は出るのかな?
w
思い出したが、玉手箱の切れ目を良く調べずに「たまて」と名付けた親なんだよね。。。
ふと気づいたんだが、もしエナセンの武器のパッシブが「常にMAT2倍」になるなら、100%バフとしてカウントされるから自身の22%バフと十倉の44%バフ合わせて166%バフになって上限超えて無駄にならないか?
せっかく組合わせろと言わんばかりの2人なのに
「常に基本MATステータス2倍」とか新しく来ないかなぁ
星五万年さんおめ!!!!!!
なんというかシナリオでメチャメチャな目に会う予感しかしない……というかそれが似合う
たまねこ「ぎゃふん!」
万年さん「明日もう一度ここに来てください。本物の「ぎゃふんん!」というものをお見せしますよ!」
最新話読了。
前回登場したのはママンヌでした(ちょっと残念)
四天王親世代が全員集合。笑撃のラストには思わず吹き出しましたw
原作最新話読みました。
終わりのコマまで来て、頭の中に湧いたのは
「どこが スロウ なんだろう?w」
という感想でした。
面白かっただけに、謎な感想ですね、我ながらw
スロースタートではなく
スロウスタートなのってもしかしたら伏線なのかもしれない(たまてが喜ぶ)。
ママンヌ、エーコちゃんばりにぐいぐい来るタイプなんじゃないか
と今回読んで思ったり。
まあ、たまちゃんもぐいぐい来るタイプではありますが
そういえばデフォルメシーンが多かったので何とも言えないけど、たまちゃんのある部分ってママンヌに似てるのかな?
いえ、全然盛り上がりがないように見えたので……
>>655
いや、もしかしたら 649 のヒトは湯船に居るのは 雄猿 かもしれないと
思ったのではないかなw
元々たまての親は(ギャルゲー風に)海外出張中とマシュマロで書かれていたし、パパンヌはある意味ギャルゲー的親としてしっかりしているよね
必要以上に男の顔を出さないという
そして声も出さないという
そんなことを気にしていちいち歪んでるとか書くほうが歪んでるやろ
男の出演気にしてようが気にしてなかろうがどうでもええやん
父親でアウトだときらら作品でアニメ化された中で問題ない作品のほうが少ないような気もするw
ゆるキャン△、ごちうさ、きんモザ、けいおん、ひだまり……
全部主要人物の父とか出てる
>>664
けいおんは両親の顔がはっきりでてこない感じじゃなかったか?
というか、父があまり出てこないはギャルゲーネタの話ではない?
すまん、きららうんぬんというよりは、ギャルゲー好きのたまての親らしくギャルゲー的親だねって話だったんだが
そもそも1093先生のツイートに「百地両親はギャルゲーの如く海外出張中です」みたいな話があったから関連してるのかなーって
別に男の出演がどうのということではない
あれ?もういちど
>>675
たまちゃん男だったらどんな名前だったのでしょうかね。
やはりたま助?たまお?たま光?たま斗?たま輝?たま興?たま之信?たま太郎?たま吉?たま次郎?たまサブロウ?たま五朗?たま九郎…たまキュー?
>>676
見たいですね…いつかアニメスロスタのBOXが出たら買えそうなら買って支援しましょう。
一之瀬花名 1
十倉栄依子 10
百地たまて 100
千石冠 1000
万年大会 10^4
億果実 10^8
兆野綴 10^12
京塚志温 10^16
溝畑創 10^32
那由多誰何 10^60
ぺったんこじゃないけど初期設定が男の娘だったキャラもきらら作品におるくらいやし問題ない、とにかくたまちゃんは可愛い
たまちゃんはぺったんこだけど、女の子らしくてかわいいよね。
たとえ男の娘だとしてもかわいいよね。
初期設定が男の娘というと、兄貴と親父が男の娘だった作品が…
たまて「今まで隠してたんですが、私実は男の子なんですよね」
栄依子「へー」
冠「初耳」
花名「えっ……ええっ!?」
たまて「両親がどうしても女の子が欲しかったらしく、小学生のときにオチンチンを取られてしまいましてね」
栄依子「そういう子多いわよねー」
冠「よく見る」
花名「えぇっ!?」
栄依子「かむも元男の子よね?」
冠「ん。ピアノのお稽古するのに、女の子の方がいいから、女の子になった」
花名「えぇっ!!?」
たまて「栄依子ちゃんも昔は男の子だったって前言ってましたよね?」
栄依子「うん。幼稚園までね」
花名「えぇぇっ!!?」
>>687
浪人どころの話じゃなくなった。
スロウって...
slowではなくthrowだったのか。
前者はゆっくり、後者はボール(要するに...)や槍(つまり...)を投げるという意味です。
キャラソンアルバム聞いてみた
ちょっとおしゃれな雰囲気なのね
れいれいのかわいい系ボーカルいいね
>>687
たまては実際そうだけど、十倉は将来結婚したいつばきち薬物洗脳されてそういう風に思い込まされてるだけなんだよな・・・
100分のメガ年大会
10分のギガ果実
100分のエクサ塚志温
クエッカ×10^2端創
今月の最新話を読んで、えーこやたまやかむの昔からの人気を感じたりしつつ花名にはそういうのが(億さんを別として)ないんだなと改めて感じた
>>702
おたふく風邪休みのままおそらく挨拶もせず故郷の中学卒業してさらに東京から長野に引っ越して1年半ですからね…仕方ない。
誰も知る人が居ない場所で全てやり直すためとはいえ寂しいですね。
でもまだ留年の事知ってる子が星尾にあまり居ないから来たら来たで花名ちゃんも混乱してしまうのでしょうね…
来年は中学の友達招待出来たらいいね
これ結構衝撃の新事実
>>707
先生何してるんですか。
『わたしのTL管理が雑すぎてそのメンバーだと最後に立ってるのがエナセンだけになりがちです…』流石エナセン、仲間を落としていく。
やったったですよ!
(毎日引けるほうから出ました)
諸事情により今最新話読んだ。
億さんの無言のコミュニケーションが尊かった。
そして体育祭は最近触れてこなかっただけで、まだ描写されるワンチャンがあるのかwww
作者様のtwitter見て、この画像の畳みかけに笑った。
https://kirarabbs.com/upl/1633526058-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1633526058-3.jpg
9巻の書影と収録内容についての言及キタ!!
https://kirarabbs.com/upl/1633833545-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1633833545-2.png
エトワリアの花名ちゃんは浪人をいつ打ち明けるかのストレスに苛まれないので悪影響なく健やかに
育っているんだ、ということで聖典でも今後そうなっていく可能性があるんだ(あと今回も腋なんだ)
>>726
街で一ノ瀬花は浪人という噂が出回ってないといいのだが。
というか、自分の私生活バレバレの世界に転生するってだいぶ酷な話
コミカライズの焦る花名ちゃん好き
>>725
ムービー見たけど明らかに膨らんでるよね
志温ちゃんの従妹なんだし大きくなっても不思議ではないけど、巨乳花名ちゃんとか想像するとなんかやたらと背徳的な気分になるw
花名ちゃんは着痩せするタイプだと思ってる
基本デフォルメされがちだし露出の少ないキャラだけど脱いだら凄いんだぞってことで
原作8巻後半だけでもアニメかきらファンフルボイスイベントでやってくれないかな?
- WEB PATIO -