今宵、新たな民放テレビ局が開局した…それはきらら作品に出るキャラが番組を作っていくテレビ局…その名も「きららテレビ」!
…果たしてどのような番組が作られるのか
ココア『さあ始まりましたイッテKR!
今夜は シノのはじめてのおつかいinロンドン
かおす先生のKRtube の豪華二本立てでお送りします!』
唯「こんばんは!今年もやって参りました!きらら24時間テレビ!司会は私放課後ティータイム平沢唯と」
律「リーダー田井中律が務めさせて頂きます!」
唯律「よろしくお願いしまーす!」
律「では早速マラソンスタート地点に中継を繋いでみましょう、現地の宇治松さーん?」
意味無いけど健全な娯楽を!
嘘だけど迅速なる報道を!
無駄だけど楽しいCMを!
どれでもタダで楽しめるぞい!
かおす先生主演
ボツネームにもめげず漫画をただ描き続ける朝の連続テレビ小説
「半分白くて半分まっすろ」
毎週土曜日18:30に放送する長寿アニメ
https://kirarabbs.com/upl/1537269486-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1537269486-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1537269486-3.jpg
>>15
千夜「はーいこちら宇治松でえす!ランナーの霧間シャロ選手がスタートをとっております」
なんか戦闘機がロボットになったり手足が生えた状態になったりするアニメのエースパイロットが何とチノの父!
ちなみに全く違うアニメではモカさんがロボットに乗って鴨川で戦うらしい。かしこまり☆ミ
>>21
桐間紗路「なんか私と似た名前の人ね。」
>>25
忍「はーいお疲れさま。(金髪かつらを受け取り自分で被る)あと、胸をぺっちゃんこにするために巻いてたサラシも回収しますよ。」
しまりん「ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ」
なでしこ「おみまいするよー」
あおい「鹿やったわ」
千明「いいかーお前らーここをキャンプ地とする。」
斎藤「ボクチクワダヨ」
この局で放送してるロボットアニメはアルドノア・ゼロ、火星ロボ大決戦!を中心に
・彗星の革命機銀河機攻隊波打際の超速変形ゆゆ式
・機甲猟兵メロリン
・ドアマウサーC
・ぞいド
・元気爆発ガンバルゾイ
・ステラ&マジック
・フルホタル・パニック
・ブレイクブレンド
・勇者特急マイカガイン
・ゆるキャンΔ(デルタ)
・各務原ナデシコ
などがある
>>5
メグ「この電車マヤちゃんみたいな色してるー」
土曜深夜にはユー子、夏帆、イヌ子、ひふみんの四人が水着でイチャついたり、ゲームをしたりするエロ深夜番組が放送されている
が、放送作家白田cc先生の勘違いにより過激になりすぎて休止に追い込まれる
>>38
飲んだくれたままで出演するグビ姉
アシスタントのトクラァをからかうエナセン
テレビに映らないめぐねえ
>>33
マヤ「マヤだよ〜!この車両もマヤだよ〜!」
カメラ引いて車両の全体が見えてくる
マヤ「この車両は、マヤ34っていうの。レールが正しく敷かれてるか厳しくチェックするんだって!なんかかっこいいよね?」
千明「ほうとうイエー!」
https://kirarabbs.com/upl/1537358249-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1537358249-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1537358249-3.jpg
>>29
コロネットユーを成功させエトワリアのKRRテレビ社のビルを建ちあげ
で総高収入1兆コインへの大挙を成し遂げたランプ社長、その人生にせまる
>>35]
『志摩リンのグルメ Season1』各話リスト
第1話 長野県軽井沢市の旧軽井沢食べ歩き飯
第2話 東京都杉並区阿佐ヶ谷の深夜のコンビニ・フーズ
第3話 都内某高校学園祭のごはんとおかず
第4話 都内某所喫茶店のドSパフェ
第5話 福島県白河市の白河ラーメン
第6話 沖縄県うるま市のシークワーサーアイス
第7話 イギリス・コッツウォルズのイングリッシュ・ブレックファスト
第8話 木組みの家と石畳の街のコーヒーと和菓子
第9話 迷路町十番地のライスカレーとあんみつ
第10話 神奈川県横浜市ショッピングモール廃墟のレトルト食品と缶詰
第11話 神奈川県鎌倉市のざるそばと花火とよさこい
最終話 山梨県本栖湖のふじさんとカレーメン
>>45
異常な状況だからこそ、平常心を取り戻すための美味しい食事は重要なんすよ……タブンネ。
ちなみに次の11話で「かれら」のいない元の世界(?)に帰れて、ヤヤちゃんちでおそば食べて
花火とよさこい見ながらちょっと泣いて、最終話でなでしこと出会っておしまいになる感じです。
うわっ!やられたー大賞ラインナップ(明日夜7時から)
・秋山澪、田井中律にドッキリ、日頃の恨みを倍返しだ!
・どこまで天然なのか、保登心愛と平沢唯の天然対決!…スペシャルゲストも参戦!
・イーグルジャンプドッキリ合戦!まさかの結末が!?
・小路綾、陽子に愛のドッキリ!?
・大垣千明のドッキリ大作戦!犬山あおいに挑む!
・チノ、マヤメグにドッキリ決行!ラビットハウスが大混乱!?
・たまてvs冠!その時えーこは…
・ゆのっちがドッキリを仕掛けたい人物とは…
・どこまで放送できる!?春香と優ギリギリの攻防
・日向縁、ドッキリやります!
・シャロの挑戦!相手はココア!?
4時間スペシャルでお送りします。
め◯ましテレビ きらら支局
(新着情報)
10月から水曜日のマンスリーエンタメプレゼンターを担当する本田珠輝さんがお送りする新コーナー、「たまちゃんのオジサマ手帳」が10月3日から放送開始です。
布田裕美音のBL新党
BL党党首の布田裕美音がBLから選ばれたお代に対して
15分間ぶっ続けで一人演説をし続ける深夜番組
>>5
チノ「新幹線の番組出といて、いざという時に降り過ごすなんて、ある意味ココアさんは凄いです」
>>51
リゼ「そういうチノも、去年かその辺やってた日曜朝の子供向けアニメで、ペガサス呼び出してたんだから飛んで来いよ。パタタってさ。」
>>51
ココア「わかったよ…チノちゃん…」
チノ「ココアさん!?声が…」
ココア「チェンジ!!シン〇リオン!(少年声)」
チノ「ココアさんこの声はまずいです!」
「音楽処理部」
情報処理部3人がMCのトーク中心の歌番組
MステよりはHEYHEYHEYとかうたばんっぽい感じ
ゲストはそれぞれのキャラソンを歌う
ゆずこの頭の回転の早さはバラエティーMC向きだと思う
>>38
牛丼屋先生からは失敗を恐れないこと
さわちゃんからは人生の経験談
からすちゃんからはトーテムポールダンスの振り付け
鬼頭先生からは根性論
殿からは美術の極意的な
が聞けるんだな
きららキャラ抜き打ち期末テスト(めちゃイケ風に)
ナレ「ある晴れた日… ゆのは里にあるひだまりパークの入り口を開けようとしたその時!」
ガラッ
きらら「おはようございます」
ゆの「…え?」
ナレ「ひだまりパークは教室になっていた!」
次々と集まる生徒達。そしてバカを決めるテストが始まった。
>>64
そもそも、はるかなまで一通りやったとして、
(OVA、劇場版含む。
アニマエールは全何話か不明なので、現段階では除外)
どのくらいの時間放映できるもんかね。
U&Iのギター教室。雅と如月易しい絵画教室。うみことねねの基本的プログラミング教室等の教育系番組が始まる。
>>72
ねねっち「ゲームがバグだらけ!?」
うみこ「こんなプログラムだったら当たり前です;をどれだけ付け忘れているんですか」
ねねっち「せいかい!」
その後うみこに殴られるねねっち
>>72
シリーズ化できそうだな
「始めようソロキャン 一人キャンプの魅力」(講師:志摩リン)
「日常生活で覚えよう 掛け合いで英会話」(講師:アリス・カータレット、九条カレン)
「飲んで楽しい、見て楽しい ラテアート入門」(講師:保登心愛)
「レジャーとスポーツ ビーチバレーを覚えよう」(講師:大空遥、比嘉かなた)
などなど、いくらでもバリエーションは作れそうだ
>>75
俺としては、現実にある番組、NHK「趣味どきっ!」シリーズをイメージしてた
1回20分×5〜8回のシリーズ
露子さんがひとりで◯◯してみた
幸腹グラフィティの露子役「小林ゆう」が、一度やってみたかったことにチャレンジする企画
https://kirarabbs.com/upl/1539338519-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1539338519-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1539338519-3.jpg
テレビと聞くとどうしても連想しちゃうメタトン
ゲームセンターきらら
有野ポジにきらら
サポートADにきらファンオリジナルキャラの面々
番組オリジナルゲームはイーグルジャンプに製作依頼
きらら作品から出したゲームに挑戦するときは、各作品のクリエメイトが応援FAX送って来る
とかどう?
そこ抜け(られ)
まっせん!ゲーム
※TV黎明期の伝説の番組「底抜け脱線ゲーム」のもじり
壁の穴をくぐって抜ける、など体を使ったゲームでチーム大戦を行う。
見どころは、ユー子、志温、ひふみなどの「大物」が抜けられそうで抜けられない(とある部位が引っ掛かる)トンネルくぐりの焦りの表情!
なお、たまて、シャロ、アリス等はスルスルに抜けすぎてゲームにならない。
探偵!コロネットスクープ
キウイヨーグルトになりたかった少女
看板と結婚したい
かれらを待つ3姉弟
謎の爆発木彫り
母乳で菓子作り
など複雑に入り組んだエトワリア社会に鋭いメスをいれ、様々な謎や疑問を徹底的に究明する番組。
花小泉杏の開運エトワリアパワースポット巡り。毎回異なるうららさんがゲストとして来てくれます。なおたどり着けるかどうかで有志によるトトカルチョも同時開催される模様。
- WEB PATIO -