ここはゆるキャン△について語るスレッドです。
アニメ公式:http://yurucamp.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yurucamp_anime
前スレ:https://kirarabbs.com/index.cgi?read=27&ukey=0
第2キャンプ場(2スレ目)作ったズラ!
おつです
がっこうぐらしの大人版が主要4人全て出たことを考えると、ゆるキャンの大人版も主要メンバーは全員出るんだろうな
備えないと…
きらファンの更新内容みたけどゆるキャン△関係はアキちゃんのLv100武器だけ??
えなちゃんがボーナスついてたけど
大人でしこ、大人リンなどなどのガチャ情報とかってまだない??
>>5
七夕イベントのボーナスに大人リンが入ってるから、イベント後半、来週の月曜か火曜辺りに来るんじゃないかな
しまリン以外の大人情報はまだだったはず
…大人情報ってなんだw
>>5
大人リンのピックアップ召喚は7月1日0時開始。「イベント「七夕のわかれ星」遊び方」のお知らせに出ているよ。
13.5巻欲しさに映画観に行った
地上波アニメはほぼ未視聴だけどなんの問題もなかった
・ちょいちょい眩しい(比喩表現)
・良い大人しか居ない
・エンディング曲で泣かせるスタイル
楽しかった(小並感)
原作読んでても先の読めないオリジナルエピソードだから最後までじっくり楽しめました!
学生の頃見ても面白いとは思っただろうけど社会人だからこそわかるなぁって会話多くて良かったです
刈谷さん良い人だったなあ
途中の土を掘る作業でこの人たちを思い出してしまった笑
https://kirarabbs.com/upl/1656668409-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1656668409-2.jpg
OPめっちゃ短くて草
名古屋近郊の混み具合がしっかり再現されてたね〜
曲に乗って右へ左へ動くしまりんも草
>>15
13時開演20分くらい前にチケット買いに行ったら2席しか空いてなかった
平日と思って完全に油断してたわ
予約できるならしといたほうが色々捗るよ
今からゆるキャンみるよー
チケット残りわずかだったよー
>>15
今日は公開初日でファーストデイだからね。
明日は学校や会社休みの人が観に来るから
余裕を持った行動が必要。
15です
>>19さん、>>21さん、どうもです!
この土日はかなりキツそうなので、敢えて月曜夕方辺りを
狙うのも手ですね。(そうなると、>>12さんが言ってた
13・5巻入手は難しそうですかね)
>>15
最寄りは15時頃の開演なら前の方が結構空いてた
後ろはビッチリ埋まってたな
特典は無事ゲット
グッズショップは混んでたなー
>>22
自分が行った映画館は物販、チケット販売、入場列のフロアがディスタンスもクソもないくらいの人口密度だったので、特典とはそこら辺とも天秤にかけてみてはどうか
いずれにせよ健闘を祈る
>>16
オトナムケな内容だなって思ったけど、
昔の自分なら憧れとして「こういう大人になりたい」って思ったかも
ツイッター見てると、グッズに関しては映画館によってはすでにパンフ含め全滅しているところもあるようだから、
当座は特典の13.5巻ゲットを優先って感じではないかな
何ならグッズは通販で注文できるし
レイトショーで映画見てきたよー
混みすぎててパンフ買えなかった…
というかグッズ売り場に入ることすらできなかった
ジンジャーくんPVに居たのな。。
映画、たった今観終わりました。
色々書いてたら恐ろしい位の長文になりそうなので、簡説に。
見に来て本当に良かった。
これが、原作がまだ連載してるアニメの正しい終わらせ方だと実感した。
(つまり映画ゆるキャンは、アニメゆるキャンとしては完結編に当たる)
後、DVD出たら買います!
注意・プチネタバレあるかも
自分も今回の映画版が「アニメゆるキャン△の最終回に相当する物になる」
ってのは薄々感付いていた。(何せ大人になったなでしこ達を描くって時点で・・・)
後、もともとゆるキャン△てキャンプの描写とか、食べ物のシーンとか結構リアル志向?
な所があったけど、今回は又一段と(色んな意味で)リアルな描写が見受けられたな。
勿論その一方で、アニメ的なデフォルメ描写も結構あったけど(千秋の悪夢?に出て来た
ガチツカぽんとか笑。後シャベルカーの免許とかそんな簡単に取れんのかよとか笑笑)
因みにラスト、出来上がったキャンプ場に「mono」のハルさんとカコちゃんが取材に来て
そこから「アニメゆるキャン△からアニメmonoにバトンタッチ!(実質上のmonoの
アニメ化決定告知)」へと繋がるかと思ったけど、残念ながらそれは無かった笑
初日はどこもかなり混んでたんだな
見終わった後にパンフ買えた自分はまだ幸運だったのか
特典の13.5巻はともかくとして、
グッズの類は今回通販でも出してるから、無理して劇場をはしごする必要もないっちゃないけどね
混雑回避って意味でも、確実に入手って意味でも、いい方法ではあるけども
シマリンの勤め先、名駅から大して離れていない桜通線沿い、久屋大通あたりだと思っている
ところで成年シマリンと未成年シマリンでは、なかよし度は別なのかな
>>33
彼女たちの作業中を再現する4Dと思いたまへ。
ちなみに私が行った劇場は気になりませんでした。
台風情報を確認に行ったらなんか居た
あの鳥籠、結局プラネタリウムになったのかな?
実は映画鑑賞中ずっと思ってたんだけど、あれ、プラネタリウムにするより天井にガラス張って
穴掘ってコンクリートで固めて、水入れて、プールにした方が良かったと思うんだ。
(大きさ的にも丁度良さそうだし。まぁ夏季限定の施設にはなりそうだけど)
今回の映画、この人達も喜びそうな要素が結構ありましたな
>>41
ガラスなりアクリルなり張るとそこの掃除の手間がものすごく掛かるからなあ
高所だから猶更大変だし、掃除してもまた雨水とかですぐに汚れるし
>>41
俺はテント張ってテーブルとか椅子置いて東屋みたいにでもするのかと思ってたよ
>>39
オタっぽくない主婦とかカップルも見かけたし一般受けが良かったのは他のきらら作品ではあまりないから強みよね
さっき見てきました、気づいたら終わってたくらい素敵な作品でした。
語彙力が無いから上手く言葉に出来ないけど、また見たくなりましたね。
近場の入場者特典全滅してるっぽいなー
やっぱ初日に仕事放ってでも見に行きゃ良かった
増刷まじたのむ
きらファンの話になるんだけど
大人版のなでしこやあきちゃんは実装されない感じかな?
新シナリオがくるけどその後にくると思う??
>>54
運営としてはなでしこたちも大人版を出したいんだと思う
アニメ化が決まってるのがぼっちしかないから、既存参戦作品キャラの大人版が出せればマンネリ化防止になるし
>>51
松竹だから、ド田舎のMOVIX(潰れる噂が出ているような所)に行けば貰える可能性あるよ
ただし明日までな(電話で聞いた限りでは)
映画冒頭のリアル富士山からのアニメ富士山フェードインがいい演出だったな
って、松竹のワード見て思い出した
>>55
映画もまだ続くし別のイベントと並行してちょこちょこでる可能性は高いってことね
>>56
8日以降も、余っている劇場については在庫限りの対応で14日まで配布継続とオフィシャルで出てる
だから、あなたが電話で聞いた「明日まで」ってのは、
明日には撒ききれると、その劇場のスタッフが判断したってことだと思う
https://yurucamp.jp/news/information/7644
51ですが
交通費かさむので大人しく円盤の特装版に付属するのを期待しておきます(13.5巻)
付かなかったら木の下に埋めてもらっても構わないよ
埋めるときは火葬後に樹木葬用の木を使うんだぞ
肉体が残ったままそこらの木を使うと後年の土地開発の際に事件化するでな
13.5巻はFUZで電子版が配信されるのではないかと期待している
むしろすべきだと思う
問い合わせに配信希望の旨をじゃんじゃん送ろう
映画行ってきた
大人版という設定に正直一抹の不安があったけど、実際見てみたらケチのつけどころがなかった
一般層をおいてきぼりにする要素もないのでこれは普通に周囲の人におすすめできる
自分も何かやってみようという気にさせてくれるいい映画だった
>>17 >>42
内容的にも結構ジオかったので途中からその人たちの顔がずっと浮かんでた
あとなでしこの店に来てたJKがなんとなくナナチカにみえた
大阪でやってるゆるキャン展行った人いる?
ド地元だから行ってもいいかなと思ってるんだけど、ド地元だけに会場のキャパの小ささもまた知ってるんだよね・・・
2200円の価値があるかどうか迷いまくってる
うーん
見れば見るほどナナちゃんだな確かに
あ、あと展覧会は行って良かったわ
2000円の価値十二分にあり
なんとなく気になったシーン
·リンの出勤と残業(すげー忙しいんだな、後営業時代のリンもみたい)
·チクワ
元気そうだけど確実に別れが迫ってる感が凄い
公式サイトに7、8週目の入場者特典が出てるね
ひとまず上映はそこまでかな
東京圏の人は松竹の本丸、丸の内ピカデリーに行けば大スクリーンで観られるし、新宿と違って混むことも無い
ただ、ポップコーンをその場で作っていないところがイマイチ。別館のドルビーの方はマシンがあるみたいだけど
たまに出来立てのまだ暖かいポップコーンに当たるとすげー美味いんだよな
そこですかさず「神々の山嶺」を観ると、おじいちゃんがエベレストでガチキャンする姿を見られるぞ
>>73
シマリンじーちゃん少なくとも80は越えているはずなんだが、背筋がまっすぐで100まで生きるんじゃないかと思う
そいや映画のDVD、出るのいつ頃になるかな?
現在も公開中(だよね?)だから、大体来年の5月ぐらいか?
後、ロングラン公開になれば、それだけ
DVDの発売も遅れるのかしらん。
まだ上映中だね
映画にもよるだろうけどDVD化は上映終わってから半年以内だった気がする
https://mobile.twitter.com/yurucamp_anime/status/1561994616299462658
興行収入10億円突破!!
映画関連に詳しくないので興行収入がどれほどが良い成績なのかは分からないけど、これは凄いってことで良いんだよね
某テーマパークに来た時は待ち時間にゆるキャン△を読み返すのが俺のジャスティス
「苦手なんだよなあ…こいつ…」から大人になったら一緒に呑みに行くくらい仲良くなってて涙出た
読み返してて思ったんだけどなでしこが日の出前から仕事してたのに恵那が元日の朝9時まで寝てたのって単に内勤だから?
映画でなでしこが思い立った翌週にショベルカーに乗っていたけど、ちょっとググってみたら講習に2日かかるし、ショベルカーをレンタルするのも安くないし(公道を自走しないタイプだと輸送車両も必要になる)、個人が今日明日で借りられるものでもないし、実際1週間で出来るものなんだろうか
>>84
それ俺も思った。
>>ショベルカーの免許をすぐ取れて更に
ショベルカーをすぐレンタルして来た
違和感。
免許自体は、延べ40時間弱の学科、技能教習を受けて、
普通自動車免許を持っていれば、5万円程度で取得は可能
レンタルについても、1・2万/1日程度が相場で借りれるらしい
問題は、現場までの輸送
トラック自体は借りれるにしても、大型免許まではさすがに取ってないよなぁ・・・
数字忘れたけど、3t未満の小さいやつなら普通免許で行けなかったっけ??
講習もその小さいのなら2日・計12時間くらいの講習受ければ良かったはず。。
見に行ったのだいぶ前で記憶あいまいだからそんな小型なユンボじゃなかったらすいません
色々調べてみたけど、
・小型ショベルカーなら普通免許があれば公道を自走出来る
・3t未満の小型ショベルカーなら2tダンプに載せて動かしてもOK
・2tダンプは普通免許でも動かせる
ここからは上記を踏まえた考察だけど
・小型ショベルカーのレンタル費用(というかキャンプ場の開発にかかった諸々の経費)は山梨県側が負担
・小型ショベルカーを借りるのと同時に2tダンプも借りて現場まで運んだ(両方をパックで貸し出している会社もあるので、可能性としては一番高い)
・レンタルした小型ショベルカーを自走させて現場まで運んだ(自分で言っててあれだけど多分これは無い)
・現場近くの2tトラックを保有しているボランティアに事情を説明して運んでいただいた(この可能性もかなり低い)
2月まで原作が休載だと
姉妹作品の「mono」は連載続行で、先生の体調不良とかではなさそうだが
>>92
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
嬉しいサプライズではあるけど、問題は出番の偏り
原作に忠実に行くと次は大井川だけど、
このエピソードには部長イヌ子恵那の出番は皆無に等しい
その次の北山梨編は、逆になでリンが空気に等しい
1・2話ならともかく、2つあわせて1クールの半分くらい使うボリュームだから、
その辺をどう解決してくるかも楽しみだな
このスタッフなら、変な真改造はしないと信じられるが故に
>>99
映画が10億行ったみたいだし、かえって3期の後押しになったんじゃないかな
>>101
ああい「ちなみにきらら全体では過去に映画19億行った作品があるらしいわ〜」
アニメ3期決まったか(おめっとさん!)
出来れば、そろそろ「mono」もアニメ化して欲しいなぁ|▽・)チラッ
予定通りアマプラで劇場版配信開始!
通しで何回リピートするも、好きなシーンばかり何十回と繰り返すのも自由だー!
そいやいよいよ(やっと?)映画DVD、今月発売されるけど
店に予約&取り置き頼んどいた方が良いかな?(昔ごちうさ
SING for YOUのDVDが発売された時は秋葉にあったほぼ全ての
アニメショップで売り切れてて泣きを見たんで、あんな目は
2度と見たくないので汗)
キャンプ県に名前を変えたら山梨学院がセンバツ甲子園優勝したでござる
県勢初優勝おめでとう(今更)
そういえば4/9(日)の19時からニコニコ動画で1期の一挙放送があるとのことなので、タイムシフト予約しましたが、もちろんリアルタイムで見ます。(告知と謎の宣言)
>>112
>>110のコメントを書いた者ですが、一部でも見れてよかったですね。改めて見ると料理をおいしそうに食べるシーンが多いので、おつまみなしじゃ、きついです。
今日、秋葉原に映画の公式ガイドブック買いに行って、ついでに
映画のDVDも予約して来ました。
映画公開時は、コロナなども有り1回しか見れなかったけど、DVD買ったら
それこそもうこれ以上見ると死んでしまいますって位何回、何10回と見ます!
思えば、ゆるキャン△きっかけで数十年ぶりに映画館に行った。
このとき地元の映画館で上映が無ければ、DVD待ちだったかもしれない。
いよいよ映画ゆるキャン△DVD発売まで後1日!!!
芳文社や秋葉で、何か記念イベントやらないかな?
映画ゆるキャン△がなでしこ達の「未来(10年後)」を描いてるのは
勿論みんな知ってるだろうけど、実はアニメゆるキャン△2期の
エンディングテーマ「はるのとなり」の歌詞に、その伏線が隠れてるのは
意外と知られて無いと思う。
2番目に「目を閉じながら今度は未来を描いてみよう」
って歌詞が有るんだけど、正にこれが「もし映画になるとしたら、今度は
なでしこ達の未来を描くかも知れないよ」と言う、アニメスタッフ達の
メッセージとなっている。
>>119
上映から1年って早い
会場になっている川越は恋アスの舞台でもあるから、巡礼を兼ねる人いそう
映画のBDコレクターズ版到着したがちょい報告
特典の一つの描き下ろしミニキャンパス思ったよりちっちゃい!
ポケットティッシュより小さかった
とはいえ飾るとこ選ばないからこれはこれで良かったかも知れない
映画ゆるキャン△DVD、たった今見終えた。
・・・やっぱ、ホント、良い映画だ・・・・・
プロローグから始まって「あの」オープニングが流れ始めた途端いきなり涙腺崩壊笑
以後ずっと目ー潤ませながら見てた(楽しいシーンも泣き笑い笑汗)
本当は劇場でももっと(4〜6回くらい?)見たかったけど、どうしてもコロナが怖くて・・・
まぁこれからは気兼ね無く、何10回でも見れるから良いけど。
最期にこの場を借りて、スタッフ、声優の皆さん、全ての方々に、リンのじーちゃんの言葉を借りて
「良い映画を作ってくれて、本当にありがとう」
と心から感謝の言葉を送りたい(スタッフや声優の皆さんがこのBBS見てるかは分からんけど笑)
映画のネタバレ有ります
あの土器発掘エリアだけど、土器を堀尽くした後はどうするんだろ?
掘り出した土器を飾る、展示エリアにするとか?
>>123
おそらく土器などの出土品は、発掘した場所or自治体運営の施設(埋蔵文化財センター、博物館など)に展示されると思います。文化庁のホームページの方が詳しく説明されていると思います。
このシーンは、大学時代に学芸員課程を受講していたので、後世に伝えるために文化財の調査をしなければいけない&順調に行ってたのになんで?という複雑な気持ちで鑑賞しました。
映画ゆるキャン△DVD本日5ループ目
いやぁ、ホント、何回見ても色んな発見があって飽きない・・・
例えば、映画開始冒頭だったかな?なでしこがキャンプショップのオープン前
テントを組み立てるシーン。あれなんかはきっと、野クル結成初期、テントを
組み立てようとしてテントの骨を折っちゃうシーンに対するオマージュと言うか
「昔はテントも組み立てられ無い程ぶきっちょだったなでしこが、こんなに
立派になりましたよ」って、大人になったなでしこを見事に表現してたり。
>>125
千明が「なでしこの成長ぶりには涙がちょちょぎれるぜぇー」って言いそうですね。
そういえば、映画のEDで各自のマイカーを運転しているショットが流れてて、全員車持ちかって思ったけど、あとで人口当たりの自動車保有台数のランキングを見たら、山梨県は北関東3県に続いて4位となっていたので、山梨県は車社会なんだなと改めて感じました。
1周年イベントチケット、昼の部のプレミアムチケット落選した
第2希望の通常チケットは当選
まあパンフレットを別途購入する分、物販購入特典がもらいやすくなると考えよう
作中では松ぼっくりをよく着火剤として使っているけど、GWで今治へ行ったときにタオルの製造で出たホコリを着火剤として活用しているのを知り、発想がすばらしいと思った。
ゆるキャン△の前スレってまだ過去ログに行っていないけど過去ログ送りにするための書き込みってしてもいいのだろうか?
>>129
私は賛成です。
整理した方がいいと思いますので、私も手伝っていいでしょうか?
>>131
事情が事情だからねぇ…
可能性大:登場頻度を減らす&無口
可能性中:出ない
可能性小:続投
は?なにこれ??
ヤマノススメは4期で「背景写真かよリアル過ぎキャラと馴染まん」とか「各話ごとにアニメーターの個性出過ぎでシーズンを通じての統一感が無い作監仕事しろ」とか不満の意見が無かったわけでもない
まあ俺は先行上映も行ったし円盤もお疲れ様本もEDイラスト集も買ったけどね
5話かえでの着替えシーン並みのフェチ全開映像をあおいで再現してくれてもええんやで
今日も川越に行く前に飯能を回って改装されたあおいのバイト先を見て来ようかと思ったがイベントの間生菓子を持っているわけにもいかないので見送った
なので帰りに恋アスに出たケーキ屋に寄った。お手頃価格が好印象。プリンめっちゃ美味い
キャラデは慣れればいいことだけど、心配なのは演出面よね
京極監督は原作を重んじて、現地にロケハンまで言って熱心な取材してたから
そこが蔑ろになったらやだなって面はあるわ
一応各なでしこしまりん比較
アニメ1、2期の頃のキャラデザは原作4〜5巻あたりの絵に近い
2期放送の頃には原作絵が雰囲気変わってきてるからBlu-rayとかのパッケージで既に結構違う
3期の絵は最近のを参考にしてる感じする
ひだまりはハニカム(4期)で変わったんだっけ
制作会社はシャフトのままだったような、
8月11日(金・祝)の19時からニコニコ動画でゆるキャン△1期の一挙放送があります。
自分は飲み会の予定が入ってしまいましたが、タイムシフトで後日見るか、飲み会キャンセルしてリアルタイムで楽しむか迷っています。
>>144
1期…ありきたりなアニメっぽい絵柄にシャフト新房的演出いれまくり
1期特別編…ほぼ1期と同じだが作画乱れは無くなる
2期…目玉がかなりデカくなって一番特異な絵柄になる、1期で制作スケジュール滅茶苦茶だったのを直したので作画乱れは無い
2期特別編〜3期…一気に原作に近くなる、ただし3期のスケジュールは1期ほどでは無いが乱れ、手の作画ミスとかOP一部間に合わないとかがあった
3期特別編〜SP〜4期…ほぼ原作度高い作画、シャフト的演出もかなり減少した
ウォークマンのリリース年の項目見たら、2018年のフォルダに1期のOPとEDとサントラがあったので、もう5年経つのかと改めて実感した。
>>148
自分も見ました。
鍋料理が多くて汗が出そうになりました。
ゆるキャン△きっかけで旅行が趣味になったので、
ここ巡礼したなと思い出しながら見れてよかったです。
セリアで買っちった。
旅行のときにバッテリーやコード類を入れる袋があったらいいなと思ったので、ありがたい。
ヤマノススメとゆるキャンのコラボの話が出てたらしいけど流れたってヤマノススメの監督がYouTubeで言ってた
去年のGWで西掛川駅にて撮りました。
水色の車体がいいですね。
ホームには私含めて2,3人しかいなかったです。
https://www.youtube.com/watch?v=IPbaJ2uDeQ4
https://www.youtube.com/watch?v=cujodSycdrg
だんだん動いてるのも良い感じになってきた
4月が楽しみ
3/4(月)19:00よりニコニコ動画にてゆるキャン△2期一挙放送
振り返り除き一挙は初放送、ゆるキャン△シリーズ全体では約6か月半ぶり
なでしこ&あおい誕生日記念とのこと
【統計】ニコニコ動画ゆるキャン△2期一挙放送
視聴者数14,920名、コメント数27,068コメ(20:37現在)
【統計】ニコニコ動画ゆるキャン△2期一挙放送
視聴者数27,456名、コメント数51,022コメ(22:26現在)
前回比84.1%増、88.5%増
【統計】ニコニコ動画ゆるキャン△2期一挙放送
視聴者数39,408名、コメント数75,313コメ(最終値 12:31)
前回比43.5%増、47.6%増
統計開始との比較…視聴者数:164.1%増、コメント数:178.2%増
アンケート結果
1…96.2%、2…2.3%、3…0.9%、4…0.3%、5…0.3%
振り返りを除いて初の2期の一挙放送見ましたが、アヒージョや旅先のグルメの描写がいいですね、おなかが減りました。
単独行動もグループ行動もワイワイ楽しめるシーンが多いので安心して見れました。
お団子志摩リンさんと嘘やでーの犬山あおいさんはどこいったんですかね…
パズル系の新ソシャゲが鋭意開発中との情報が
https://twitter.com/yurucamp_puzzle/status/1771456391578055096
ゆるキャン△アニメ3期と新ソシャゲ
それに加えてmonoアニメ化
あfろ先生作品が盛り上がってるな。両作品とも好きだからうれしい限りだわ
https://yurucamp.jp/third/character/ema.php
https://yurucamp.jp/third/character/mei.php
絵真とメイの発表来た
絵真はイノ先輩
メイは…不思議なソメラちゃんの宇宙人しか分からん…
https://kirarabbs.com/upl/1711637964-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1711637964-2.jpg
この2人出すんだ
13巻の最後から14巻の頭位で登場だから、ペース的にはあり得るのかな
大井川編とみずがき編に各4話
ソーセージ作りと姉妹キャンプで各1話使うとして、
最終回あたりでギリギリ登場って感じかな
大井川とみずがきを3話に圧縮する可能性もあるけど、ここはゆっくり行って欲しいなぁ
OPがエイトビットなだけあってオシャレさを引き継ぎつつ、ちょっとヤマノススメっぽさもある仕様でいい感じでした
1話みてきた
前半の過去と現在の交互エピソードは
正直見てて辛かった 混乱したって意味で
そこだけかな 後は良かった
火付けの描写とか過去のじぃちゃんと今のしまりんの対比があって良かったんだし交互にやるのが正解だと思うけどな
混乱する程過去と現在でややこしい所や似てる所も特になかったし
>>191
胸の事ならリアル寄りになっただけっぽいぞ
実際ちらっとだがOPだとサイズ元のままなのが陰でわかる
https://kirarabbs.com/upl/1712304718-1.png
https://kirarabbs.com/upl/1712304718-2.jpg
原作でも直近4巻でも別にナーフはされてない
https://kirarabbs.com/upl/1712304977-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1712304977-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1712304977-3.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=eMgHOf0rpBQ
「制作会社替わったのに暗に繋げちゃって大丈夫?」と一瞬思ったけど
そも「野クル10年後」が原作であってそれが映画の元ネタだから問題無いのね
しかしこのテンポ良いな…
https://kirarabbs.com/upl/1712307493-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1712307493-2.jpg
そのつなキャンもリニューアルしても改悪や不具合もまだあってアレだしアニメ終わったらしばらくしてサ終しそうな気がするけどね
この二人がどのあたりで出てくるか楽しみ
こう見ると旧作画の方が身体がしっかりしてるような…
新作画足細いな
https://kirarabbs.com/upl/1712478128-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1712478128-2.jpg
アニメが今の原作絵に近づけているだけなのにアニメばかり批判して原作絵の方は批判を聞かないし、2期でスタッフが背景トレースでやらかしていることやそもそもエロで売ってるわけでもない
本気できららでエロ排除のデザインを批判したかったらぼざろや星テレの時点でやるべきだったけどそんな流れはあんまりないし、星テレでキャラデザの話をしたらやたらつかかってきた流れとは逆転してる、ゆるキャンを盛り上げようとしているのなら尚更逆効果の話ばかりしているし
3期のデザインを批判してる人って無理解な愚痴って感じがする
>>205
原作なんて変化しまくってキャラの特徴すら無くした絵も観光地案内になったことを散々批判されまくってたでしょ
というかそんなに3期の作画気になるならnoteとかブログで書いたら?
こんな管理放棄された場末の掲示板じゃなくて
原作絵に寄せてるとかよく言われるけど原作絵あんな色鮮やかじゃないよね
それはそうとアニメ1話はとても良かった
ラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ、正式発表
「一時的なサーバー負荷により入れません」
いや押しかけすぎだろ!?
流石にラブライバーの方が多い為だろうけど
>>200
なお大人になったら(多分)元に戻る模様
>>205
じゃあ映画まで作画を担当してたC-stationはトレースでやらかしたから降ろされたって事なの??
https://twitter.com/yurucamp_anime/status/1356074797587779585
その映画公開の1年以上も前
それも謝罪済みの問題を今更あげつらうかって言うと…
なので「わからん」としか
噂でしかない話だけど製作のフリューと仲が悪くなったって話はよく挙げられていた
フリュー自体がその少し前にぱすてるメモリーズで一騒動あったからもんなぁ、指摘の時期が悪かったら円盤回収しなければならなかったしそんな会社に次もやらせたいとはとても言えない
でもそのウワサが事実とした場合
「そんな状態なのに大一番の劇場版はまかせた」てスゴイ矛盾が生じる
だから結局外野には事情わからんし不毛なだけなのよね
>>219
2期と劇場版は同時発表だったから劇場版までは受けさせてもらえたんでしょ
既にそういう契約をやっていたのなら突然変更するのは難しいよ、もしあのタイミングで制作を降りたのなら公開の延期などで大幅な損害が生じるし
どちらにしても今のキャラデザに文句言うのならこういうスレには来ないでほしい、ぼざろや星屑のファンはそうやってきたんだしそれをやり続けていたらゆるキャンもゆるキャンのファンにも失礼だわ
いや失礼とか思ってるんならそもそんな真偽不明のウワサなんか持ち出すなって…
まぁその点以外は全面同意だけど
>>220
「ぬくもりの森」て場所も書いてあるけどホントにあるのかな?
とぐぐったら確かにあった……知らんかった……
https://kirarabbs.com/upl/1712969762-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1712969762-2.jpg
制作会社が変わってもシリーズ作画が安定している例はあるっちゃある(ごちうさなど)
今回の変更はあfろ先生原作者サイドの要望なのかも
>>222
そんなのスルーすればいいだろ
話拗らせたら余計に人が減る要因になるぞ
まぁ、作画の印象が変わった以外は、現時点で概ねそこまでの変化らしい変化は感じないから別にいいのでは?
個人的に懸念だったシリーズ構成や原作の使い方も現時点では問題なさそうだし
この先の展開予想
大井川に4話
みずがきに3話
各務原姉妹の花見に1話
これで10話まで終わるから、11話であの2人出して、
紹介かねて富士川公園での写生と千明のソロキャンやって終わり、
くらいかなぁと
自転車回以降は4期に回して
>>225
今はもうスルーじゃなく誰かがちゃんと突っ込むか否定しないと
いい加減なまとめサイトやユーチューバーどころか
ポンコツなチャットAIが勝手に拾って勝手に学習して
「真実」として言いふらしかねない時代なんよ…
俺だって嫌な気分しかしないからここまでにしたいけど
どんだけその話題で語ろうがソース無しのウワサ止まりで不毛だからそこまでにしとけ
>>226
自分も部活関係回まで進んで顔見せ程度だと思うけど
正直自転車回来ないかなーとちょっと期待してる
くまみこを原作から追ってた身としては脚本が不安要素
アニオリの1話は良かったと思ってる
>>224
監督も変わってるからね
きんモザも最後まで5組で貫いたけど最後に監督変わったから若干作画が変わってた、あまり違和感は無かったが
>>232
監督が変わっても絵柄が変わらないケースなんていくらでもある(国民的アニメとか)からそうとは言い切れないと思う
>>233
むしろそんな情熱もない人達に語ってほしくない
愚痴するくらいなら原作読んでくれ、マジで
ゆるキャンファンって何でもかんでも否定するんだね
ファンは全然ゆるくなかった
>>235
3期のアンチがそういうことするからそう思われるんだよな・・・
ナーフイヌ子的な意味ならぼざろや星テレもそれやってるのにゆるキャンほど荒れなかったし(星テレは嘘ついてまで否定した人がいたし)
実際はきららファンの中でゆるキャンが好きな人が少ないってだけなんだが
こういう流れは過去にも恋アスや球詠やスローループでもあった
共通する要因はどれも過剰な作品批判で、ファンが何でもかんでも否定するんじゃなくてアンチが何でもかんでも批判するからそうなる
否定する人が黙ってればこんな流れにはならんよ
そもそも変わったのは憶測、噂だからねと終わりかけてたのにそれに火に油を注ぐ行為をした奴にも一因があると思うがね
スルーすればいいだろという意見に対しAIがどうたらと意味不明な言い訳をして無理矢理正当化するし
疑問に対して批判してると思い込んで話をややこしくしてるのは誰なんだろうね?
3期のOP見たけど何か盛り上がりが足りない感じがする
NHK教育で流れてそうな歌だと思った
SHINY DAYSとかが良過ぎたってのもあるんだろうけど
>>238
そもそもファンが大勢集まる場所で火に油を注ぐ行為をしたのはアンチが先でしょ
噂だの何だのに意見するのは重箱の隅をつつくような行為だし、そもそもファンを批判する意見に批判する人を批判して何がしたいの?愉快犯にしか思えない
それとは別にしても、某掲示板でああああーとかって書いてる荒らしが、ゆるキャン3期のアンチ行為に苦言するレスの直後に出没したり、酷い時は週末がメインなのに平日に、グロ画像を張り付けてやってきたことがあった
偶然かもしれないしそもそも広範囲でやってる荒らしだけど、ゆるキャンに関しては過剰に反応しているようにも見えるし、どれだけ3期のアンチが改善したとしても俺は3期のアンチを一生許さないと思う、そういう人達だって思ってるから
そもそもこんなところにしゃしゃるアンチが元凶でしかないのに見て見ぬふりして「火に油を〜」とか反応した人の方が悪い扱いするやつって何がしたいのかよくわからん
反応すること自体が悪としたいならそれ自体が反応の連鎖なわけでお前も悪なんだけど。自分は客観的で冷静ですよーとか思ってそうな奴が一番害悪というのはどこのファンベースでもよくあることよね
>>241
どういう理由があろうがファンを攻撃する段階でお前が一番の害悪
そういう人を放置した結果コミュニティが崩壊したケースなんていくらでもある
ファンが批判する流れを作っているから害悪だったら、きらら界隈はRPG不動産以外の全作品のファンが害悪なんだが
それと、3期のアンチはアンチスレで語らずにこのスレとかファンがいる場所で批判しまくってるのがダメなんだろ
2期でもアンチスレはあったが勢いはあんまり変わらないし、しかも3期のアンチスレは1期や2期の否定派もいて逆に2期のスレであったファンの凸すらない(本当に害悪なファンは2期の時にアンチスレに凸した人だし)
つまり3期のアンチはそれまでと違ってアンチスレに籠らず本スレばかり攻撃している、それがダメなんだよ、2期までみたいにアンチスレに籠って語る分には文句言わないが
おいおい、もう今日で最終日なのにマルイPOP UP行ってないなんてないよな?
博多となんばはこれからか
既存のグッズも豊富にあるし、行って損はないと思うぞ
ぼざろ展に行く人はついでに寄っとけ
以前ヤマノススメが同じ形態でPOP UP店を展開していて、クッキーの缶がプリント以外完璧に同じだった
https://kirarabbs.com/upl/1713641190-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1713641190-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1713641190-3.jpg
ゆるキャン△がスズキジムニーとコラボ!?
一部でリニア建設妨害活動の真の黒幕と噂されてるスズキ名誉会長の会社とゆるキャン△が手を組んだということはもしかしてゆるキャン△もリニア建設反対派なのか!?
https://kirarabbs.com/upl/1714702526-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1714702526-2.jpg
さっきひっさしぶりに映画ゆるキャン△DVD見てた。
なんと、公開からもうすぐ2年になるんだなーと
改めて時の経つのが速い事を痛感した。
>>247
>>246は何でもかんでもコラボするのはどうかという意味を含んでの発言じゃないかな、コラボ先が不祥事を起こしたらとばっちりを喰らう時代なんだし
むしろ憶測ガーって攻撃している人が自治厨みたいなのを感じる
つまり自治厨呼ばわりすれば
憶測に憶測を重ねてもこのきららBBSでは無罪と
良いこと聞いたありがとう
>>249
エスパーじゃないんだからそんな意図>>246の文面から読み取れるわけ無いって
>>250
ファンが集まるスレでアンチ行為する人に比べたらマシ
>>251
だからといって感情論で語っていいわけでもないんだが
デマ同然の憶測書き込みレスが「アンチよりマシ」でOKで
それ注意するレスが「感情論」扱いでNGとか基準が意味不明すぎるだろ…
そりゃアニメ進んだりイベントあっても
もうだれも来んわこのスレ
>>253
デマ云々を本気で嫌っているのなら3期がキャラデザをきっかけに荒れているという意味不明さに注意するべきじゃないか?現在もこの要素で荒れている場所があるけど
あれが意味不明なのはドラマ版の評価やぼざろや星屑テレパスの評価から矛盾しているのは指摘されているし、きららの掲示板なら尚更
それに注意せずに3期の荒らしを注意した人に注意するという行動がそもそもおかしい、ファンを冒涜する意見を肯定するなら尚更荒らしとか愉快犯とかいわれてもおかしくないよ
そういうことをするからきららの住人は他のオタクから嫌われるようになっているんだよ、ごちうさ3期の荒らしの件もあって、きららファンは5年もすれば飽きて叩くようになるという意見が広がっているんだし
え??
つまりお前>>246じゃなくて
>>247が荒らしだと思ってるの???
オマケに
>そういうことをするからきららの住人は他のオタクから嫌われるようになっているんだよ、
>ごちうさ3期の荒らしの件もあって、きららファンは5年もすれば飽きて叩くようになるという意見が広がっているんだし
そんなの初耳すぎるぞ
お前ガチで異次元から紛れ込んだのか??????
それともクッソどマイナーな場所かクラスタでの話基準にしてる??????
肝心の「ゆるキャン△」の話しないなら
お前ら全員荒らしで自治厨でアンチだ
出てけ
>>256
それを機能していないのが今回の問題なんだよなぁ
憶測やデマが必ずしも悪いってわけじゃないんだがなぁ
荒川弘版アルスラーン戦記はそれがきっかけで作られたんだし、違う話だったら当事者が違うと発言することもあるから広まった方がいいだろうし(中途半端にしている方が延々と引きずるわけだし)
逆に悪口なんてそれがきっかけに良い方向になんて流れないし、それがきっかけでしんだ人もいるから誹謗中傷が問題視されてるんだし
なんか憶測ガーとか書いてる人は5ちゃんねるのキャラットスレのスレ番の重複をやたら注意する人と似ている気がする、対立煽りよりも悪いとか言い出したからキャラットスレには変な人ばかりという空気を作ったし
作品について語る気もない、ファンを攻撃することしかしないのならgvfGY2ONtdやL37S5.l54yは別の場所に行った方がいいよ
>>246
既にJR東海とコラボしてるよ
https://kirarabbs.com/upl/1715493726-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1715493726-2.jpg
過疎地に残るのは良く言えば真面目、悪く言えば頭が固い人ばかり
変化を拒むので同じ場所に居続けるし、完璧を求めるが故に相手のわずかな間違いも許せず責め立て、自身を守るために言動は攻撃性が高い
そういう人ばかりが集まってるんだから穏やかでいられるはずもない
そもそもとっくに終わったゲームのサイトから出ようとしない時点でねぇ
あなたも、相手も、私も、みんなおかしいの。
>>260
ファンのいる場所で批判行為をするのに言い訳する人が書く言葉じゃない
アニメ、一気に巻いてきた印象だな
薪配布会をハイライトにして、みずがき編を一気にキャンプ場着まで描くとは
薪配布でAパート、Bパートで焼き鳥屋くらいまでかなーと思ってたら
となると、ペースを考えたらみずがき編は来週まで
全12話構成と仮定してあと4話で、残ってるのが13巻以降の内容
花見を1話に圧縮したとしても残り3話
あきちゃんソロまで描くかなと思ったけど、これその流れで自転車編につながってるから、そうすると話数が足らない
これはシリーズ構成の腕の見せ所だな。どんな感じに着地させるのか期待
UPIを覗いてきた
https://yurucamp.jp/news/information/8731
店員さんによると、撮影歓迎だが初日は結構来客があってなかなか写真も撮りづらかったとのこと。俺が行った日曜夕方は比較的落ち着いて店内を見ることが出来た
リンが使っているもののモデルになったカラーも置いてあった
コラボ椅子は個人的に使いどころが思い浮かばなかったので買わなかったが、雑貨とドリンクだけ買った
https://kirarabbs.com/upl/1716213411-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1716213411-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1716213411-3.jpg
先週の土日にゆるキャン△のポップアップショップ行って来たよー
https://kirarabbs.com/upl/1716277662-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1716277662-2.jpg
ニコニコで6話まで一挙見ました。
アンケ1が92.4%と9割超えで安定してました。
綾ちゃんの表情がたくさん見れて良かったです。
新宿アルペン、思ったよりしっかりとしたコーナーだった
https://kirarabbs.com/upl/1718532536-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1718532536-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1718532536-3.jpg
ニコ動で見られなくなったけど、ABEMAで見られると気づいたが時すでに遅し。10話だけ見逃した。レンタルビデオ店での入荷or一挙放送を待つしかない。
>>272
見逃したと諦めてたら、実家で録画してあったのを思い出し、無事に10話の鑑賞ができました。
大丸に行ってきた
https://x.com/MeetsSHIZUOKA
初日と週末は入場の整理券配布をしていて、昨日はフリー入場開始の告知があったけど今日は無かったので入れるか不安だったが、到着した15時半頃はずいぶん落ち着いていた
もしかして最初から入場制限しなかったのかも
コラボの片方にしか思い入れが無い人は見送るのかもしれない
俺もラブライブはちゃんと履修していない
ゆるキャンに関しては、音楽祭とゆるフェスのグッズも置いてあった
会場側のエスカレーター全階の壁にコラボビジュアルが掲示されていた
https://kirarabbs.com/upl/1722181417-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1722181417-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1722181417-3.jpg
大丸から近いのでツタヤPOP UPの池袋も行ってきた。今日の行程的に渋谷より回りやすかったのでhttps://x.com/yurucamp_anime/status/1816397994893451294
立川シネマシティで1、2期のオールナイト一挙上映
1期:9/14(土)23:00〜
https://ccnews.cinemacity.co.jp/aa_18th_yurucamp_s1/
2期:10/19(土)23:00〜
https://ccnews.cinemacity.co.jp/aa_18th_yurucamp_s2/
1期の日、舞台ぼざろのチケットを取っちゃってるんだよな…まあ申し込んだけど
特に登壇者を予定していないと言う事は、本当に上映するだけ?
きぐりん登壇とプレゼント抽選会はあるみたいだけど
過去の開催履歴を見ると、必ずしも毎回登壇者を招くわけでもないのか
トークイベントじゃないなら、前方の席じゃなくても良かったか。まあシネマシティは予約の変更をしやすいし、しばらく考えるか
ゆるキャン一挙、きぐリンが大活躍だった
もともと「上映前後に登場」と告知されていたので、朝まで大変だなあとは思っていたが、広間に設けられたキャンプグッズ展示エリア(写真1)にまさかの休憩時間にも登場
登場時には人だかりで撮影が難しかったので、人が居なかった屋外からの撮影を狙ったら、わざわざこちらに歩み寄って手を振ってくれるなど、とにかくサービス精神旺盛(写真2)
スペシャルフードメニューにやたら力が入っていた(写真3)
この手のメニューとしてはがっつりボリュームがあって、特にわざわざ取り寄せた浜松餃子が抜群に美味かった
しかし早い時間に完売していたので、食べられなかった人も多かったのでは
https://kirarabbs.com/upl/1726366662-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1726366662-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1726366662-3.jpg
\志摩リンお誕生日おめでとう/
こないだ静岡のサービスエリア行った時、未だに2期までのキャラデザグッズが置いてあってつい衝動買いしてしまった
今年も坦々餃子鍋がおいしくなる季節がやってきたなぁ
冷凍の水餃子、坦々鍋の素、カット野菜(ニラときのこがあればベスト)を入れて煮るだけで出来上がるので手間が少なくていい
3期見た後に1期見ると、実家のような安心感を感じて泣きそうになった
3期も面白いことは面白いけどやっぱり俺の中ではゆるキャンと言ったら映画までの絵柄なんよ
まあ3期の最後、1期のメインテーマ(?)が流れた時はウルっと来たけど
自分は逆に絵柄だけで3期の文句書いてる人が嫌い
キャラデザが原作と違う作品なんていくらでもある、3期なんて原作通りなのに
今まで実写化で原作と容姿が違う人がいても文句を言われることはなかった
これまでのきららではぼざろや星テレでちゃんとした理由でデザインに苦言を呈する人がいたけどそれらが定着せずに3期の文句だけがずっといわれる状況は好きじゃない、ただ個人の好みじゃないからって不公平な不満をぶちまけているだけだと思う
そうそう問題はキャラデザなんかじゃなくて単に話がつまらないんだよな
でもそれはアニメのせいじゃなくて観光名所案内に成り下がった原作のせい
完全に情熱もやる気も失ってる作者に無理に続けさせた弊害だよ
絵柄にしろ内容にしろどっちにしろ3期批判で草
まあエイトビットにとっちゃヤマノススメに比べて挫折、戸惑いもないゆるキャンを描くのは比較的楽だったろうな
>>287
逆って何?
3期はどうでしょうパロとかあって面白かったなあ
ただアヤちゃんの出番多くて野クルwith恵那がほとんど出てこなかったのがなあ
原作通りならしゃあないけど
ハチナイもサ終か
ゆるキャンキャラが野球をやるって新鮮だったな
犬子セカンドは意外だった
>>287
何も前触れもなく続編を急に原作寄りの絵にするのも珍しいけどな
一貫性が無いというか
アニメはアニメで貫いて欲しかった気持ちもある
けいおんなんて原作寄りにしたら誰も見なくなるでしょ
4期は亜咲花が歌うOPに戻して欲しい
3期OPはイマイチ盛り上がりが足りなかったし、違和感もあったから
今日のイベントで亜咲花の生歌を聴いたけど、ライブでもめちゃくちゃ上手いな。すごい歌唱力だ
レイドバック・ジャーニーも好きだけどな。ストリングスの入り方がゆるキャンに合っている
>>243
お前が一番ファンを攻撃してて草
そんな長文一々書いてるくらいなら勉強しなさい
イベント昼の部に参加
【開場まで】
物販開始に合わせて行ったが、それほど並んでいない
なのに開始早々完売になるへやキャンと3巻の円盤
ペンライトだけ買っておこうと思っていたが、気付いたら狙ったようにピッタリ特典ステッカー全員分の金額になっていた
ランダムキーホルダーを交換してくれた方、ありがとう
きぐリン登場まで食事でもと思っていたら予定時間にちょい遅れて待機場所に戻るところだった
【開場から】
会場はガラガラと言っても良いくらい。チケットがはけなかったせいで会場後方はそもそも座席の設営すらされていない空きスペースに。2階席はスカスカでおそらく招待の関係者だけ
イベント内容は公式レポに任せるとして
https://x.com/yurucamp_anime/status/1855194145054494866
そこに載らなかったエピとして
・「ペンライトは買ったよな。突然使うから覚悟しとけよ」→朗読劇で街灯り役
・恵那絵真問題。アフレコ時、どちらが呼ばれたか分かりづらい
・なでリン綾にしっとり系エピソード多い中、千明「我々は賑やかし組」
・1話のちびリンに対し「今リン」
・4期サプライズを知らされていたなでしこが「2期サプライズ発表を思い出した」と知らされていなかった新入生組より感動
・ラストのコール、公式レポでは『花守さんからの「楽しい」という元気な呼びかけに、観客が「更新中!」と高らかに叫び』とあるが、実際は「コンニチハ!で」というムチャぶりで、困惑&ヤケクソ気味に「コウシンチュウ!」
俺が参加したリアルイベントで次期が発表されたのは初めてだ
まぞく2期とかぼざろとか発表される気満々で参加したんだけどな
【終演後】
ヴァイスシュヴァルツ、一番くじ、ぱずキャンの展示が並ぶ中、大井川鐡道の展示があったのに気付かなかったという大失態をおかしてしまった
現地に見に行けと言う事か…
https://kirarabbs.com/upl/1731257957-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1731257957-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1731257957-3.jpg
イベント帰りにリン誕POP UP&コラボカフェへ
https://www.cospa.com/special/yurucamp/
https://www.curemaid.jp/collab_cafe/yurucamp2024/
グッズは日割りで出しているようで完売でも「本日分完売」という表示
4階のジーストアにも今回のPOP UP商品以外のグッズあり
コラボカフェはリン誕なのでドリンクはリン、あとはパスタとパフェ
パスタは普通かな。パフェはなかなか美味しい。ただ甘みが強いので、その後でドリンクを飲むとかなり味が変わって感じる
限定カードはきれいになでリン綾でびっくり
https://kirarabbs.com/upl/1731259504-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1731259504-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1731259504-3.jpg
>>305
3期を荒らしてる時点でもうファンではないだろ、本当のファンだったら身を引いてる
そういう人もファンだっていうのなら4コマ板を崩壊したのがまちカドまぞくのファンの仕業ってことになるが
>>306
ゆるキャンイベって年齢層高いイメージがあるんだけど実際どうだった?
わかる範囲で構わない
>>310
見た目で言えばおじいちゃん寄りのおっさんよりは若者が目立った気がする
突出した高齢も若年もいない感じ
女性はほんの一握り
映画1周年とさほど変わらないかな
平均すれば30代半ばくらいになりそう
ヤマノススメのイベントは前方の席を見ると地肌が目立った記憶があるけど、そんなこともなかったし
OPのイメージ
1期「シャイニ〜デイズ〜新しい風〜」
2期「ジャストオールしーざーでーい」
3期「ラッキィラッキィラッキィラッキィラッキィラッキィ」
#ゆるキャンパーの集い できぐリン挨拶に集まっているところとか開演前の会場の写真なんかを見ると雰囲気が分かるかも
自分が写真を撮る時はなるべく人の映り込みを避ける+SS席なので客層が多少変わるかもしれないが着席時の俺の席からの1枚はこんな感じ
なんとなく本栖高校の校歌ってどんなんだろって考えてみた
「身延」「富士」「湖」はなんとなく歌詞に入ってそう
とりあえず4期OPは亜咲花さんに戻って欲しい
きみのねさんはEDでも歌ってもらって
某男装アニメでキャンプ回をやったとき、案の定ゆるキャン△コメがXやニコニコで散見された。たき火で焼きマシュマロは憧れるなぁ
アリスギアアイギスでゆるキャン△コラボが始まりましたね
きらファン以来約2年ぶりに戦うしまりん&なでしこに会えるよ!
…いやなんで戦うのキミ達?
アリスギアXゆるキャンコラボは27日まで
興味ある人はお早めに
https://kirarabbs.com/upl/1734967466-1.png
https://kirarabbs.com/upl/1734967466-2.png
秋葉のPOP UPに行ってきた
https://x.com/AKIBA_FANCUBE/status/1869944046220914873
エレベーターでしか入退店できないフロア構造なのに自分しかに客がおらず、店員と2人きり
そこまで食指の動くグッズでなかったので見るだけのつもりだったが、その状況で撮影だけして帰るのも気が引けたので撮影代がわりにちょこっとだけ購入
https://kirarabbs.com/upl/1735316043-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1735316043-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1735316043-3.jpg
明けましておめでとうございます!
きぐリン登場@杉並アニメミュージアムの申し込みが始まっていたのをすっかり忘れていた
現時点で13:00-枠のみ空きがある模様
https://x.com/suginami_sam/status/1867407626465948039
>>322 のきぐリン登場第2弾、全回定員に達してる。すごいな
https://x.com/suginami_sam/status/1882594167332712652
立川の3期一挙には来るかな?でも1、2期の一挙と違ってスタッフ登壇があるし、現時点でアナウンスが無いし、来ないのかも
https://x.com/yurucamp_anime/status/1890929090720305154
3期一挙、だいぶ席に余裕があるな
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3376
夜勤明けでおちフルイベも行くんだけど一応席は確保した
武蔵小金井から立川のあたりで仮眠をとるのにおすすめの場所ってある?
今更だけど「くたばれ」「死ぬのはお前だ」のやり取りをノータイムでやるしまリンと斎藤の関係性って面白い
明日の立川3期一挙上映、売店スペシャルメニューはカエル肉の唐揚げとミネストローネ
https://ccnews.cinemacity.co.jp/aa_yurucamp_3rd_sche_s-menu/
昭島の映画再上映も行く場合、昭島20:15終映で立川21:45開始か
立川でカエルを食べてきた
昭島も寄ったけど、お互いを宣伝し合うのは珍しい気がする
立川にグッズは無かったけど昭島には置いてあった
トークは、新入生や4期にもっと触れてほしかった
https://kirarabbs.com/upl/1742119651-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1742119651-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1742119651-3.jpg
カレーメシの季節がやってきた
https://x.com/currymeshikun/status/1906526864790917302
こっちのニュースの方が詳細が載っているな
https://www.nissin.com/jp/company/news/13245/
あいかわらずノベルティ配布対象の実店舗名が明記されていないけど対象ECサイトが多いので問題無いかな
カトラリーで12食、ステッカーで12食×2箱買えば良いのかな
ステッカーのシークレットが被ったら痛い
- WEB PATIO -