ここは伊藤いづも先生原作、まんがタイムきららキャラットにて連載中の『まちカドまぞく』について語るスレ
2スレ目だ!
余のかっちょいい活躍の場を語ったり、我がかわいい子孫、シャミ子へのエールを送ったりしてもよいぞ!
桃の寝首の掻きかたも随時募集中だ!
まんがタイムきららweb 作品紹介ページ
http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=1109
TVアニメ『まちカドまぞく』公式ホームページ
https://www.tbs.co.jp/anime/machikado/
TVアニメ『まちカドまぞく』公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/machikado_staff
前スレ
https://kirarabbs.com/index.cgi?read=1581&ukey=1
逃走…
たしかに逃げながら言うとよいな これ勝
きらファンに逃げるコマンドないから
単独でロープレまぞくに
なりますように!
よりしろちゃんとニューごせんぞのどちらか片方しか選べないイベントは辛かったな
滅茶苦茶悩んだ結果5秒くらいでよりしろちゃんになった
小倉しおんはヨシュアの眷属(実質愛人)で、清子と顔を合わせたら血で血を洗う抗争が始まるという説を押してみたい。
天井裏に住んでるのを黙認してるしなあ。
清子さんは結構、態度に出るタイプだからそんなに険悪ならすでに周りの人が察してるかと。
天井裏つながりで怖浦すずを吉田家に招いたら、怖浦先輩がなにかするごとにいちいちシャミ&ごせんぞがいい反応してくれるので、すごいウッキウキになりそう。
今はコミックもアニメDVDも品薄で「まだ見ぬ傑作」状態だけど
来年、早ければ今年暮れ、再版分が出たら必ず見る!or読む!
つい今原作3巻まで読んだんだけど絶対アニメ2期やるべきだわ
笑いとシリアスのバランスも良いしストーリーにも牽引力がある
ハッキリ言って最高
今から4巻と5巻読みます
星5シャミ子のとっておき
桃がクロワッサンくれるあたり
芝居がとても細かい
お好み焼きとパンケーキを振る舞うのも含めて
炭水化物つよめです
HMV通販で予約してたBDがようやく届いた!
売れ残りの回収も無いだろうし、2次生産分かな?
2巻からは発売日に届くかなぁ
おやつタイムの杖とか強い武器は重いってまだアニメ化されてない原作のネタだったのね
5巻まで読んだけどリコくんに無意識に煽られまくる桃が面白い
シャミ桃さくらんぼミカンの並びになるけど
単にカクテルのやつかな
全体像のほうも気になる
こだわりの感じられる絵だ
ミカンもきっと魔法少女スタイルできゃわわ予定に違いない
ところで小ミカン(ま)も見たいです
シャミ子や見に行っておくれ~
ニコニコ生放送の台風関係の放送見てたら「シャミ子が悪いんだよ」ってコメント流れててオイと思った。
あと、多摩川って単語が幾つも流れてて妙に意識してしまう。
ソレと、皆さん、台風に気をつけてくれ。二期があるまで何としても生き延びてもらいたい。
ああいう人外との約束や契約は絶対だからなあ。
ただ、あの蛟さんかなりフランクだから、無理です休ませてって言えばいいよって言ってくれると思う。
むしろ氾濫気味にわさわさ流れてる時間は
掃除してる判定してくれるんじゃまいか
そして後片付けで借まりょくがあれしてこうして
ごせんぞたくさんはたらく
ギャグや夢の中ならともかく、膝より上が浸かる流水は命に関わるからなあ。
桃なら濁流の中で平泳ぎできるだろうけど、昆虫並みの戦闘力しかないごせんぞは一発で像に戻されるはず。と思いきや
「古来より、蛇や龍は洪水を司っていた……」
「だから、洪水で溺れて流木にぶつかり体をボロ雑巾のようにされても謎の力でしなせてもらえないと思う」
多摩川の流域は河口へ近づくほど狭くなってて
治水は大変なほうみたいだ
蛟や蛇神への信仰というのも
おのずと出来上がったものがあったんだろーね
台風でウンザリしてる皆さんへ。
身バレは怖いけど、FUZまちカドまぞくリツイートキャンペーンに続いて
先日芳文社から素敵アイテム届いたので画像載せちゃいますね。
きらら展、いづも先生の設定ノート見れてよかった
結構気になることも書かれていたし
ジオラまぞくも買ってきました
いたずらまぞくイベントでの発表ネタとしては
鉄板感のある公式アンソロさんですが
あれよあれよで2期発表とか生き急ぐのも可
生き急いで行こう
夏休み過ぎても定番の水着イベントなかったんだよね。プールに行くでもいいのになんでなんだろう?
ずっと体が弱かったシャミ子には泳ぎに行くという発想が根本からない可能性(クリアファイルやwebくじの水着から目をそらしつつ
>>44
クリアファイルとかの場面はたぶん桃が特訓の為(という口実で)プールか海かなんかに行ったと脳内補完
「シャミ子、露出しないと弱くなるんだったよね?プールで水着になって露出に慣れる特訓するよ!」
できれば本編でもやって欲しかったけどw
ちよももが悪いんだよ……
まぞく的には水泳が採用されれば毎回お腹ノルマが回収できてニッコリ
……桃もへそは出しますよね?
公式の追加な書籍系はまだないハズ
いまんとこ単行本とキャラットのみかな
メガミマガジンの版権絵とかもあるし
アニメの制作素材等も相当あるだろうし
ファンブックやアンソロあるならこれから
アンケなどのかたすみでリクエストすると吉
良ちゃんに趣味合わせるには、どういう本を読んだら良いのでしょう??司馬遼太郎の項羽と劉邦とかで良いんでしょうか??
詳しい人おススメを教えてください。
メソポタ的そういう読み物もあれば…
あるいは、いづも先生の知識元とかでも同じ意味になる気はしますが……。(漫画に関するインタビューは読みました。)
良ちゃんは主に中国系のベタな兵法書を読んでるみたいだ
入門としては三国志系の孔明の話とかでいいんじゃないかな
作中に出てきた六韜三略は太公望著という話になってる代物なのか
興味出てきた(フジリュー封神演義が好きなので)
三國志演義だけだと偏りがあるから、正史三國志も知識として仕入れるのも悪くない。
兵法書なら、孫子の兵法だけでも問題はないな。(現代の中国の企業経営者も指南書として使っているとも聞く。なお、今あるコレは魏武注孫子といって、曹操が後漢末期に水ぶくれしていた内容を実用的に使えるように編纂し直した物。)
最初は世界史の教科書とかで古代中国あたりをふわっとつかんで、ことわざ辞典で故事成句をいくつか覚えて雰囲気をつかむのがいいかなあ。
古代史は個々の事件を追う前に全体の流れを掴まないと、現代と感覚が違いすぎて理解しづらいし。
あと、歴史だけでなく儒教や道教などの思想も抑えておくと、当時のものの考え方とか中国系魔法のネタ元がわかるけど、いきなり老子や論語のような原著に挑むのはガチで時間の浪費になるので、入門書から始めるのが無難。
大きい図書館には中国含む古代哲学や民俗学のコーナーが必ずあるので、利用するとお金の節約にもなる。
始めのうちは書店で普通に売ってる二千円以下の入門書から入るしかないけど、良子レベルだと図書館に置いてるような三千円以上の専門書を日常的に読んでると思う。
さらにこじらせると、芳文社のある水道橋に近い神田古本屋街で古書漁り(2巻にお姉と本を探してるイラストがある)するようになるけど、そこまで行くと完全に趣味の世界なので行かなくていいと思う。
あ、多摩からなら、神田より早稲田の古書街の方が近いか。
4万円の呪いは教育費は免除されてるけど、教育用の資料を買うための交通費はどうなんだろ。
まちカドまぞくのメソポタ系を
古代オリエントでごせんぞに関連する辺りとしても
けっこう幅広い
地域的にはエジプトからイランくらいまでかな
良よりしおんやおかーさんのが詳しいかも
光ってるぐらいお返事が。ありがとうございます。ランニングがてら大きめ図書館やら古本屋行ってみます!
amazonでBDの在庫が復活したっぽいけど、原作コミックの値段がプレミアまぞくだな
最低でも定価の2倍くらいか
5000円台とかのやつは売る気があるのだろうか
まぞくがふえました
この1ショットは後世に語り継がれるレベルの神アニメの最終回としか思えない・・
あのまちの場合
コア形態も使ってみようくらいのことやってるから
桃もちょっと試しにとかやりかねないが
桜さんはおそらく仕方なくなのだろうし大丈夫か
桃が片手ダンプした際に左手を骨折しててしばらくシャミ子にバレない様に隠してるって話を聞いて原作読み返したらマジだった、この作品はこういう細かいところが凄いよね
おとうさんボックスにヘブライ語で「宝物」って書いてあったりな。よくみると原作1巻から書かれてるしすごい
ウインナー回でシャミ子に
「そんな意味不明な呪いをかけた魔法少女の顔が見てみたいです!!」
と言われた時の清子さんがダンボール箱に手を当てて立ち上がってたりとか
(ちなみにアニメだとアングルの都合?で立ち上がる瞬間は映ってない。
湯呑の持ち方からすると触ってなさそうな気もする)
細かい所に気を付けながら読み返してみたら、
4巻で小倉さんが壁紙に直接ウガルル召喚計画描く所で
Ugallu chan Magical circuit design
by Gu-sion
って書いてある。やっぱり小倉さんはグシオン?
危機管理フォームは防御力も上がることが判明
ジャージフォームや山の神フォームでめりこんでも無事だったのはそういうことか
某きらら作品の握手でも骨折するくらい弱い子も危機管理フォームになれればあまりケガしなくなれるのかな?
彼女もスタイルいいから似合いそうだしw
グシオン??(たぶん違う)
インタビューで語ってた通り、春と修羅の小岩井農場が3巻ラストのあそこのタイトルの元ネタだね
思ってた以上にガッツリ桃と重なってて驚いた
国語の教科書以外で詩を読んだことなかったけど、読んでみたら面白かった
気になってグシオン調べてみたら
ローブを纏った姿 過去・現在・未来の知識を持ち、さまざまな質問に答える悪魔
ってのが出てきた
知識が豊富でマントを纏ってる小倉さんと似てる
まあ、個人的にはモデルがグシオンなだけで、グシオンそのものではないとは思ってる。サタンも同じく。
ヨシュアだけ名前がそのままだけど、基本的には名前のモチーフくらいの可能性もあると思うわ
先生の名前アザゼルだっておそらく「人間に叡智を与えた」からとってきただけで先生が魔族だとは思えないしね。
グシオンからリオングンタさん思い出したけど、あれはグンタリオンがモチーフだから違ったか。
あそこの某ぽんこつ魔王さんもメソポタ由来だったなあ。
ごせんぞは本当に神話のリリスなんだろうか
蛇とかリンゴとか「失楽園…」とかそれっぽい暗示は多いんだが
>>84
全体はとても長い詩だけれど
ほんとは寂しがりの桃が見えたりで
あの一節だけでも良いね
der heilige Punktは
「せいいき」と訳してもいいかも
リリ「ト」の来歴は旧約聖書より古いから、ユダヤ教やキリスト教だけにこだわらない方がいいよ。
オープニングのごせんぞ戦のシーン
ごせんぞのお城の壁の模様が謎
なんかゲーム画面っぽくしただけかもだけど
ごせんぞグラスに入ってるのぶどうジュースかな
ワイン飲んですっぽんぽんで木陰で寝るのが暑い時の過ごし方だった人なので、飲酒は普通に嗜んでいたかと。
なんらかのシナリオにまちカドまぞく再登場すれば
盛り上がるだろうけど
きらファンの場合
企画から実装まで時間かかってそうだし
気長に待つとしよう
単独ハロウィンもあるもんね!
ごせんぞう見切れ系です
>>97
珍しく気合入れて肩が出る系の服でおめかしまぞくなシャミ子
さては危機管理や水着ピンナップで感覚がマヒしてるな
今さらながらまちカドまぞくのBlu-ray1巻届いたんだけど、脚本の大知さんのインタビュー読んで感動しちゃった。こんなに原作を愛して作ってくれる製作陣に作ってもらえてよかった。
円盤全巻発売後ほぼ売り切った頃にでもアニメのガイドブック(円盤のブックレット内インタビューも再録)とか出ないかな
円盤買えなかった人が読めないのがなんかもったいなくて
原作コミックスのamazonの4コママンガkindle版のランキング
9,10,11,13,14位とまぞくが占めてるけど
1~8,12位はkindle unlimited(prime会員は無料で読み放題)でチートしてるから、
まぞく実質1~5位やん。
メソポタ系の歴史や物語の本をちょっと読んでみてる
旧約聖書の舞台とも重なる地域だから
そっちからの情報も大きな流れとしてはありつつ
埋もれてた粘土板の解読で直に見えてくる部分もあって
やたらと奥が深いなあ…という印象
まちカドまぞくのスリーブとラバーマットが発売決定。
https://www.broccoli.co.jp/goods/191116_machikado_charactersleeve/
ブロッコリーキャラクタースリーブ TVアニメ まちカドまぞく
種類数 全2種「吉田 優子」「千代田 桃」
各900円+税
https://www.broccoli.co.jp/goods/191123_machikado_rubbermat/
キャラクター万能ラバーマット TVアニメ まちカドまぞく
種類数 全2種「吉田 優子」「千代田 桃」
各3,000円+税
>>103
特定の元ネタはないと思う
特に昔のアニメとかは返信時に叫ぶの多かったからそのオマージュという面もあるのかな?
(例えばデビルマンの「デぇビ~~~~ル!!!!」みたいな)
魔力とかエナジーとかなんかそんな感じのものが下りてくるためには必要なのではないかとも思う
筋肉注射弾撃つ時にも何か叫ばないとだめだったし
危機管理という名の実質「逃亡」特化フォーム。
まあ、あれで戦闘力までついたら無双しちゃうから仕方ない。
ATKとかMATも金魚の目汁くらいは上昇するのでは?
SPDとかDEF/MDFのほうが上がりそうだけど
今ようやく買った円盤見れた
桃の変身卍句が輝度規制なく闇落ちしないのは気分いい
2巻も買ってシャミ子のも見なくては
多分、完成形は危機を管理するまでもなく、そもそも危機にたどり着けぬ境地。
無理して歩み出せば、扉の幻影に阻まれるという。
でも、手弁当で開く。
スタプリ秋映画がなんちゅーか
光の巫女っぽさあふれる作風だったので
シャミ子ボイス気に入った人などは要チェックや
ここまでデレっぷりが出てるのは珍しいな桃
4コマだとキャラ同士の関係性が変わっても付き合い方や雰囲気その他はある程度に収まりやすい(作品による)けど桃デレ度の差がすごい
夏にメロンで「まちカドにらぞく」を買ったときに貰ったうちわに「まぞく完売」標識があるのを今更発見。予言か?
パワーワード感あるなあ
まぞく完売
今は勢いに乗ってる部分もあるだろうけど
シャミ子よろしく優しく強いコンテンツに育つんだ!
単行本品薄解消の見込みがtwitterに来てるな
> mangatimekirara:
> 好評につき品切れの声を多くいただいておりました「まちカドまぞく」第1〜5巻ですが、
> 重版していた分が先週末より注文のあった書店に順次出荷されております。
> またその後再度重版が決定しており、そちらの出荷は25日ごろからとなる見通しです。
まちカドまぞくの対義語はダイナミックコードかもしれないね。
この2作品には次の共通点がある。
・TBS系列の深夜アニメ
・担当のアニメ制作会社が本作とは別に人気作の2期やスピンオフを抱えていた
具体的には、まちカドまぞくのJ.C.STAFFが一方通行とダンまち2期を抱えていて、
ダイナミックコードのスタジオぴえろがおそ松さん2期を抱えていた。
しかし、成果は全くの正反対だった。
まちカドまぞくは原作の良さを生かした作風が評価され、後半からはネットミームが発生して人気が鰻登りに上昇し、原作も円盤も品薄状態となった。
一方、ダイナミックコードは度重なる作画崩壊や理解不能な脚本で、ネタにされるレベルで酷評された。
アニメ放送前は情報があまりにも遅いせい上に、
人気作の2期やスピンオフ、売れ線のなろう系のような作品があったために、
JCからぞんざいな扱いを受けている可能性があると懸念されていたんだよね。
下手をすれば万策尽きてダイナミックコードのようになるかもしれないと。
しかし、結果的にはまちカドまぞくが最も高い評価を受けた。
JCの4作品に留まらず、2019年夏アニメ全体でも。
そもそもJCはやればできる子なのは知ってたから別に心配してなかったしネガキャン書き込み見てなんでそう決めてかかるんだろうって思ってたからな
同じJCのうららにしたって作品の出来自体はかなりよかったし(エンディングの紺の袖の彩色ミスが最後まで治らなかった(円盤でも)のはご愛敬ってことでw)
円盤封入のイベント申込み券の期限が延長に延長を重ねた結果特にもともと無理のあった夜の部がえげつないことになってるなあw
ふと思ったんだけど
シャミ子テイルで傘を持てたりするんだろうか
STR(たんれん)が足りないかな
ちいさい!を2つ並べて!!にするのは文字化けする
特殊文字はテストスレでテストしよう
全角以外は大抵化ける
まちカドまぞくのリアルイベントに申し込んだ人いる?
こういうアニメ・声優イベントに行ったことがなく、
結構、いいお値段だし、どんな内容かよく分からないから、
申し込むのを迷ってる。
アニメ・声優のイベントに詳しい人がいたら
教えてくれると助かります。
>>127
アニメ映像使っての振り返りコーナー
キャストやスタッフのお気に入りシーンやセリフの紹介
生放送でやってたようなバラエティ的企画やトーク
場合によっては生アフレコや朗読劇
主題歌歌唱コーナーなど
まあいろいろありうるのだけど
何があって何がないとかは作品による
イベント限定物販はやるだろうなー
製作側にとっては思わぬヒットに近いっぽいので
ハコのキャパは足りてないがまあ
スタッフの作品愛は強いので楽しいイベントになるはず~
>>129
回答ありがとうございます。
確かにスタッフの作品愛は強いと思います。
円盤も買ったので、試しに申し込んでみます。
外れる可能性が高いですけどw
すごすぎて笑っちゃった
シャミ子って何カップなんだろ
今サランラップ丸めて大きさ再現して夜を楽しもうとしてるんだけど基準がね
>>134
サランラップ、その手があったか……(休みの日前日の夜に女装してる人)
そうさな…………マジでどれくらいだろ?Gとか?
>>137
女装目的じゃなくて触れ合い再現のために必要なんだ
電気毛布を2-3くらいの温度(人肌くらい)に設定し
YouTubeに上がってる耳舐めasmrを起動
そしてシャミ子の姿を想像する
今まではここまでが限界だった
しかし胸の弾力さを再現できればより俺はシャミ子に近づき触れる事ができると思ったんだ
そこでたどり着いたのがサランラップである
とりまGで作ってみるわサンクス
円盤3週目売り上げ出たみたいだな、品薄状態が解消されつつあって現在4,896枚。まだしばらく積むだろうし2期来るか?
>>139
(2016) *5,864 NEW GAME!
(2011) *5,289 Aチャンネル
2期あるなしの分岐点がこの辺みたいだから、もう一段がっつり詰みたいな
>>141
4強には入ったってとこだな
15,017 あんさんぶるスターズ!
13,564 戦姫絶唱シンフォギアXV
*6,623 スタミュ(第3期)
*4,896 まちカドまぞく
*4,191 ロード・エルメロイII世の事件簿
>>132
comic zinだとここ2週間で3回品切れからの再入荷してるからな
https://twitter.com/comiczin/status/1182624424094101504?s=20
https://twitter.com/comiczin/status/1184733200028798982?s=20
https://twitter.com/comiczin/status/1186216886804996096?s=20
よく挙げられるAチャンネルはストック事情も当時の円盤事情も全然違うから比較対象にならないってのに
あとNEW GAME!は1巻累計なら7200
ごせんぞのカサカサ動きのお陰でトイレに出没したアレを倒すことが出来ました!
今まであの動きが本当に苦手だったんだよなぁ…
きらら出演作
けいおん!
GA
きんいろモザイク
ご注文はうさぎですか??
まちカドまぞく
何気にしゅがって凄くね?
https://kirarabbs.com/upl/1571755625-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1571755625-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1571755625-3.jpg
>>150
アニメけいおんの1期であった、さわちゃん勧誘の時のりっちゃんのレポート?の時の声とか千夜ちゃんっぽくない?(って思いました)
しゅがは千反田えるみたいなお淑やかな子が多いから
元気っ子の律みたいなキャラ珍しいんだよね
>>150
ごちうさ→けいおんの順でみたからか、りっちゃんが「~~でございましてよ。」ってお嬢様ごっこしてる時に、淑やかな役佐藤さん感じたわ。
>>154
脱線ついでに、Aチャンネルの後にけいおん見るとムギちゃんの関西弁でユー子思い出す。
まぞくの先生とかからすちゃんみたいな大人っぽい役がきらら系では多い気がするが先日までやってた某フェアリーテイル(このBBSで俺以外見てたかすらわからないが)で子供っぽい役(ウェンディ)やってて、当時はまだけいおん見てなくて2011年4月からの役なので佐藤さんといえばこっちのイメージだった(幼い、ちょっとロリっぽい)
きらら系ではこの後(きんモザは見てなかったので)ごちうさで千夜が彼女と知り、ずいぶん役柄が違うので軽く驚いた印象
(けいおん、きんモザはその後見れた)
>>109
バッファローに退かれても2日寝込むくらいで済む、壁や地面に激突しても無事なので防御は高め
町かどタンジェントはあまりキャラ声ではないけど
ユニット名shami momoだし
くくりはキャラソンでもよさげ
よいまちのほうはだいぶキャラソン
でもって個別キャラソンもやっぱり欲しいね
リ "…要望はぽにきゃんなどに投げるのです…"
>>159
でもまぞくなら作るところによってはアリじゃない??B級映画みたいな。みかんの呪いを演出できるスタッフなら見たい
人気が出まくるとTMAが実写化してくれるよ。メタトロンゴローだよ。ごちうさの実写版の比較動画を参考に。https://nico.ms/sm28229505?ref=share_others_spweb
>>175
ティッピーがチノの頭に乗ってない!
やりなおし!!
……ごめん、チノの強度考えてなかったw
確かにこれはひどいなw
「まちがいらぞく」とかやってきたら苦情を入れようj
実写化も業界が生きのびていくのには
足しになるはず的な話もあるね
まあそれにしたところでまぞくはいろいろ
ハードル高いぞ…ククク!
シャミ子ってほら
かみにえらばれし系のコンパクトフォルムなわけだし
特撮・吹替なしで実写版片手ダンプが出来たら実車化を認めざるを得ないな
骨折するとあれなんで骨折なしでw
(原作で桃は実は骨折している、アニメでもそれっぽく腕を気にしてる)
一歩間違えば桃役もシャミ子役もダンプに轢かれて……
>>169
ポニキャンのP?か誰がわからんがもっと熱くなって欲しい。これぐらいはやってほしい。別番組だけど。
https://mobile.twitter.com/yumeta_company/status/1168910616918220800
今更な話だけどきらら展のプロットノート、いづも先生の頭の中を少し覗かせてもらった感じがしてすごく良かった…
うろ覚えだけどページの下の方にあった、「近道でかなう願いはない」みたいな付箋で鳥肌立ったよ
ボツ案と思われる、桜の願いを聞いてシャミ子が桃を抱きしめるってのがすごく気になってしまった…
それと「見せられないよ!」なところとか…
>>178
かの武田鉄矢さんもビビった真正面トラックを今の時代、しかも若手の人にやらせるのは危なすぎる…(問題になっちゃうよ…)
>>183
つまり実現不能
あとはわかりますよね
できないなら実写化はするな!!ということです
CGとかで嘘っぽい絵を見せられてもポップコーン噴き出すだけですからw
>>185
TOKIOなら許すしかないw
鉄腕DASH!で「片手ダンプに挑戦!?」とか特集やりそうw
桃(in松岡昌宏)「シャミ子が悪いんだよ」
シャミ子(in長瀬智也)「これでかったとおもうなよー!!」
清子(in城島リーダー)「優子に話さなければならない事があります…」
杏里(in国分太一)「魔族の吉田さんが用があるってー!」
>>188
城島リーダーにダンプの運転手も兼任して貰い、松岡さんの
差し出した左手に上手く寸止めしてもらう神業を期待したい。
話は繋がらないけどパレスチナのことをユダヤ人ば「シオンの丘」(約束の地)と
呼んでいたそうな
「シオン」はシオニズムまでいくと政治臭くなるからなあ。
ネットが発達して、日本人が想定してる以上にアニメが外国で政治利用される場面が多くなって、面倒なことが増えたよなあ。
がんばれ桃さん!先生に精の付くものを食べさせて元気な漫画家先生になっていただくんだ!
デュモーン!
>>192
な、なんだってー!?
つまり来月まで小倉ショックを引きずらなければならんのか
つらたん
シャミ子の角は羊風の巻角?だけど、バッファローの様な
ピンとした立派なロングホーンだったら・・・邪魔になるのかな?
芳文社の書店向け注文書
http://houbunsha.co.jp/patron/pdf/201911_ordersheet_mangatimeKR.pdf
で、やっとまちカドまぞくに◎がついた、めでたい
>>199
悪魔霊術キズうつしを覚えるんですね。
「そんなグロい技使いません、というか私がやられること前提の技じゃないですか!」
ごせんぞと契約して魔法少女の生き血を一人分捧げるごとに1万パワーもらえるシャミ子。
そのうち筋肉魔法少女と友情パワーで結ばれて、うんぬんかんぬん……
と書こうとしたけど、設定まったく変わらんな。
全くもって、あり得ないとは思うが
桃が闇落ちしたらリリスさんの封印も解くと考えると、次の標的はミカンになるのでは?しかも、戦力差(一応は)逆転した状態で
ま、ないな。あの三人や他のみんなはほのぼのしててほしいわ~
>>207
シャミ子自身も事情知ってるから封印解きたかったら悪さしてる魔法少女凝らしめてお仕置きで血をもらうか、魔法少女を助けてお礼として血をもらうかしないと無理だな。
生き血の代替品を開発するという手段をとりそうな気がするんだよなー。
あの粘土もあるし、iPS細胞で血液を造るとか、ワインを魔術的な血液の代用にするとか。
ところで話は変わるけど、オレンジワインというものがあるそうで。
ちよももって擦りむいたレベルの出血で弱体化したみたいだけど
魔法少女全般がそうなのかな
料理や工作で指先切って血がドバッて出たらみんな弱るのかな
あと検診とかで血を取ったときとか
それとも邪神像とかにかけたりしないとそうならないのかな?
もしかしたら通常だとエーテル体なのでケガしないとかあるのかな
>>209
「iPS細胞で血液を造る」
現実的にその研究は進んでいるけど、地脈の力も含めた霊水と同じように「エーテル体となった魔法少女の体内を循環している血液」でないと効果はない、あったとしてもその効果は微量だと思う。
>>211
出血で弱体化じゃなくて血を元に封印を解くことで魔力奪われて弱体化だから別に血を出すこと自体は問題ない
アニメBD2巻ポチった
発売間際の今日ポチって果たしていつ届くかw
3巻はもう少し早くポチるかな
>>212
だろうねえ。
血液の素材を用意できたとしても、それを生き血扱いするに足る「何か」は絶対必要だろうね。
昔のゲームなら、無意味に戦いを始めてその戦いで生まれたエネルギーを捧げるみたいなイベントがあったりしたけど。
世界一有名な方のヨシュアさんなら、普通に「これは私の血である」と言っただけでワインを血の代替にしたけど、それをフィクションでやっちゃうと国際的かつ宗教的なクレーム付けられそう。
>>207
桃が夢の中に取り残されたシャミ子を救うためにごせんぞの解放をしようとして腕を切り落として血を出そうとしてた時に、「小娘一人程度の血では足りない」的な事言ってたしごせんぞの封印は大分重いから多分ミカン一人じゃ無理
魔力はいろんな手段で上げることができるから
血液系はそんな使わなくなってきそうではある
おすすめはメソポタ近くの山岳へ登り
でっかい鳥さんなどに遭遇するクエストです
桜さんについて3つ
・桃の家が金持ちなのは昔桜がまぞくを狩りまくってたから?
・シャミ子のコアに入ってても桜の年齢がそのままと仮定するなら
シャミ子と同じ学年に入る設定もあるのでは?
・桜が元気系と微エロ進行係なら「魔力使い果たしたおかげでチェリー卒業
しないままコアになっちゃった~」とか言いそう
いつだかTwitterで落ち着いたら温泉にでも行きたいって言ってたやつ、たぶん行けてなさそうだからこの隙に行ってほしいな
もし二期が決まったらまた忙しくなるだろうし…
いづも先生
体調壊した原因絶対芳文社が単行本切らしたせいでしょ
ちゃんと増刷されてたら・・・と考えたらショック隠せないって
ただのドラクエウォークのやり過ぎだったら良いんだけど(よくない)
twitterより
> izumo_ito:
> 今月のまちカドまぞくは体調不良のため、急遽休載となりました。大変申し訳ありません。
> 今月中旬ごろから疲労と台風襲来による気圧変化が原因で自律神経をやらかしてしまい、
> 眩暈や耳喉の腫れが出てしまいました。
> 今は休ませていただいてかなり回復したので、来月以降は通常どおり掲載予定です。
https://twitter.com/izumo_ito/status/1188470471458619392
桃はシャミ子に似せた人形に語尾に「なの」つけさせて遊ぶ趣味があるシャミ。。。ご先祖命令でシャミ子が「なの」つけて喋り出したら…………。が見たいシャミ。その後のご先祖の命運やいかに……!シャミ
吉田家って結婚して子孫残せてるのが不思議なレベルなんだが。
光の精力からして、リリスの子孫が絶えて困る事ってあるのか?
3巻で桜が君(シャミ子)とは2回会ったことがあるといってたけど、コア状態のときと呪い干渉のときかな?
>>236
精力……
精力ありそうな桃はシャミ子がいなくなったら困るなw
光の勢力(武闘派)からすればリリス一族(?)は滅するべき敵でもあったのでシャミ子は滅ぼされかけたわけだし子孫が絶えるのは本望だったのでは?
あくまで武闘派は、だが
スタンプラリー感覚でまぞくが狩られてた時代恐い(少なくともご先祖の時代とは光の巫女のシステム違うみたいだし)
ヨシュアはシャミ子を助けてもらう引き換えに桜と共闘を条件に出来たくらいだしあの見た目でも結構強かったんだろうか
というか何と戦ってたんだ…天災?やっぱ武闘派の光の巫女?
>>236
そもそもヨシュアさんの存在自体がごせんぞにとっても「謎」なんだよな。
なんで「男」なの? まぞくに常識的な遺伝子学が通用するかは不明だけど、単性生殖からは「女」しか生まれないし、ほんとにごせんぞの血を受け継いでるの? 受け継いでるなら、なんでごせんぞもよく知らないの? ごせんぞの血は実は清子さん由来だったりしない?
>>241
あの一族は知能にリミッターかかってなければ、直接的な戦闘力はなくても搦手が最強だからなあ。
もしかしたら、火力特化キャラかもしれないけど、そしたらますますごせんぞとの血のつながりが疑わしくなる。
そういえば実は清子側がごせんぞの血筋って可能性もあるよね
シャミ子のメソポタハーフって反応に反論しなかったけど
シャミ子に角が生えた日の反応も、父親が角持ちにしては一族の中で貴重な覚醒枠みたいな感じだったし
おだいじまぞく
(もうちょいゴロを追求したい
なんか三半規管付近をやられた風だね
くらきゅ~した系
いのちキープは危機管理の基本
意外とそこもワナだらけなので
気をつけていきたい
まぞく はねてました
>>249
調べたら上々の方ではあるけど、今時って円盤も5000売れたらいい方にまで売り上げ落ち込んでしまったのか
CDといいブツが売れない時代だなぁ
今は配信収入もあるから円盤売上もそこまで重視されなくなってきた
まぞくはアジア圏で結構人気があるみたい
>>249
時代とか違うので直接比較はナンセンスかもしれないが数字的にはAチャンネルに迫る勢いか
今クール中でもかなり売れた部類だと思う
よくやった!シャミ子
二期に続くまぞくになるんだ!
原作の売り上げに貢献したのは芳文社としてもプラスだと思う
某所で見つけたこれコラかと思ったらマジだった
普通に見逃してたわ…
やっぱシャミ桃は良いなぁ
災厄って桃のまぞく覚醒(?)みたいな感じじゃない?
元は桃は最強のまぞくだった説を推したいの
桃が見たコアは水晶で動かないと言っていたが、桜の話から推測するとコア(動ける状態)のときにさらに時間がたつとその形すら維持できなくなるらしいから時間がある程度経過したコアが水晶状になるということかな。
桜さんもインしたお!の時に水晶コアになってたし
エーテル体
↓魔力が無くなる
動物コア(逃げるんだよォ!)
↓更にヤバくなる
静物コア(USBメモリ)(割られたら死?)
って感じなんだろね
シャミ先はシャミ子の子孫だと明言されているけど、シャミ子の父がシャミ先の子孫とは言われていない…と思ったけど、姑と言われてたか
晴れやかまぞく
桜さんに引き取られる前は孤児だった桃が
出自に秘密があるポジションって割とありえるよね
小倉さんや杏里ちゃんのなんかありそう感はミスリードとか
いわゆるニチアサ系はみないからよく知らないんだけど、肉体がエーテル体で置き換えられるって、魔法少女系の作品だとよくある設定なのかな?
自分が知ってるのはアルカナハートという日常系ガチ百合格闘ゲームで、事故に巻き込まれて全身がエーテル体に置き換えられて帰れなくなっちゃった子が出てくるぐらい。
あと、詳しくないけどウルトラマンが光の粒子でできてるとか?。
>>267
少なくともニチアサの某戦闘少女小隊物はそんな設定の物はなかったはず
戦闘チームヒーローやオートバイに乗ったりするヒーローもたいていは鎧のような戦闘服に包まれる感じ
むしろ酷似していたのはジャンプ系マンガのアニメ化「ワールドトリガー」のトリオン体設定といえるかな
戦闘時には体はトリオンという物質でできたトリオン体に置き換わり、ダメージを食らうとトリオンが流れ出すという設定だったと思った
戦闘時の攻撃もトリオンによるものが多く、SFっぽい魔法ものと言えなくもない感じ
ちなみに主人公の一人はトリオン体が実質本体(通常行動もすべてトリオン体)だったはず
違ってたらごめん(アニメしか見てない)
仮面ライダーだと変身時に負荷がかかるとか特別な資質がないとつかいこなせないとかはあるが身体変換はあまりないな。
ブレイドみたいに強い力を使った代償で変化はあるけど
その可能性は少ないんじゃない?
紅玉が魔法少女をやめたときも、体が徐々に戻るみたいだったし。
ちなみに、そのアルカナハートというゲームではエーテル体になると幽霊みたいな存在になって普段は別の世界にいる設定だから、コアになってしまう多魔市とはちょっと違う。
まあ、まちカド世界でも多魔市以外は違うルールかもしれないけど。
そのあたりの事情に詳しそうな清子さんに似た声のまぞくがいたけど、続編がしばらく出てないので多分これからも謎のままだと思う。
そういえば、そのまぞくのパートナー(元強硬派)も老け止まっていたっけ。
雑ぴえろ化(JO●ER)
身体の「ほとんど」がエーテル体に置き換わってるということは
魔力を失って空気中に溶けてしまうと
置き換わってなかったパーツが地面に散らばるのだろうか
決闘罪で捕まった人がいるらしい、その関係で知ったけど決闘罪の適用って少ないんだな…シャミ子…
シャイニングアクリルごせんぞは
小倉さんお手製設定なのかしら
そして棒なので原作にフィードバックされそう
いづもせんせー寝込んでたとはいえグッズについてツイッターで知るってマジか
こういうのって原作者は監修してないのか?
>>219
まぁ、そりゃそうだ。まずは先に謝罪を遅くてすまない!
うん。足りないのは分かってるけど徐々に解くなりするなら、一番近場にいるのはミカンだよなーってなっただけです。いや、一応桜さんと良子ちゃん(仮)もだけど…
>>279
原作や雑誌で使われた絵が元の商品とかだったら先生を通すと思う。
アニメ絵とか別の絵師さんが描いた絵のグッズだと製作工程にいづも先生入らないから担当さんやメーカーさん任せの事後承諾みたいな形になるんじゃない?
>>287
おめでとう!是非楽しんできてくれ!!
>>288
右左お腹
なんの問題もありませんね
>>288
そんなことないよ
マウスを動かすには平面の部分は必要だよ
むしろ最も重要な役割を担っていると言っても過言ではないよ
待ってました、公式設定資料集の発売決定!
ですけどね、誰もイベント発売を期待していたのではない(はず)。
どうしてこうなった、答えてみろごせんぞ!
アニメ絵柄にだまされてはいけないのだ!
ふはははは!
と
ごせんぞふうの人がなぜか得意気に言ってた
てんちょの外見上のモデルであるマレーバク
どうぶつえんで見たことあるけどなかなかかわいかった
てんちょ、ルビをろくに読まないワイに「しろさわ」だと思われていた
たぶんワイだけなのでこのまま魔力を失って消えます……
獏だから、夢の世界に干渉する能力を多少は持ってるかも……と期待してたんだけどなぁ。
そのかわり、予言などで正しい道を指し示す能力を持ってるそうなので、現在「迷子になる運命」にハマってる小倉さんをなんとかしてくれる、といいなあ。
体がエーテル体というと「円環少女」の主人公の妹だな。全身が魔法に置き換わってるので魔法消去者に観測されると焼け死ぬ状態だった(なお地球人のほぼ全員が魔法消去持ち)。
封印空間ってお菓子食べ放題なのかなあ
などと
ごせんぞの血糖値Tを見て思った
あとアメリカで実際にやってた決闘が
西部劇イメージのと全く違うので面白い
ケットシーについては思いつかない
シャミ子の想像力の範囲内で召喚し放題なら1回食べたものは夢の中で食べ放題になるのかな
高級焼肉とかそうなるなら滅茶苦茶いいな
しかも眷属なら同じ夢に入れるから吉田家みんなに振る舞えるし
コーラはお供えなくても記憶から取り出してた
ポップコーンみたいなのはお供えで入手して食べた
お供えカロリーはご先祖呼び出しのエネルギー源?
ならあくまでも空間内で食べる分には無限に食べられるけどパワーにはならなくて、実物をお供えされるとその分のカロリーは手に入れることができるとか
お供えで得られた食品カロリーは僅か(吉田家の経済状況もあって)
なのでリリスさんはたまちゃんと肩を並べるきれいな「まな板美女」になったのか……
子孫はおろか宿敵の小ぶりな起伏にすら完敗
うそやで(たぶん)
>>242
一応、別世界ではあるけど男の夢魔(いや、まぁ混血だけど)のマーリンがいるから、男を生ませれはするのかもしれない
ヨシュアってリリスの直接の子供だっけ?
リリスが子供を魔力で生み出す→先祖代々→ヨシュア→シャミ子
じゃなかったけ?
今、直接戦闘(夢工作とかなし)だとシャミ連合(仮)でまともに戦えるのって桃ミカンウガルルくらいかな?
桃が若干(?)弱体化してるのが不安だが
まさか良子が強いとは思えないし人間(?)二人とおかーさん、段ボール、セミ先は戦力外だろうし(もちろん補助的には大いに活躍すると思う)
まさかメタ子強い!なんてことは……
ミカンボウガンのマネとかもやってるし
なんとかの杖装備したシャミ子は
そこそこ伸びてきているように思う
現実世界でも使い方次第なウエポンなので
知識を増やし発想力を養うと吉
桃は能力バランス的に弱体化の影響はあんまりなさそうなんだよな。
弱体化しようがしまいが筋力ステータスが振り切れてて、ビーム大技ぶっぱ戦法はミカンにおまかせでほとんど出番なさそうだし。
そのうち桃以上の怪力キャラ出るかもしれないけど、そういうジャガンナート的なボスキャラは正攻法で攻略する相手じゃないし。
なんとかの杖は、ああいう道具って使い手の発想次第でホントに正真正銘のチートになっちゃうからなあ。
メタ的な意味で物語が終わっちゃうから、シャミ子の戦闘力と知力は最後の最後までリミッターかかったままかもしれない。
>>320
リコ君は会話見る感じ桃を勝てない相手とは見てないっぽいし何人も魔法少女を撃退してる実績あるからかなり強いと思う
小倉さんも主要人物全員気絶させる魔力爆弾作ったりしてるし準備時間込みなら対闇光系には強そう
全盛期が気になる人多いなぁ ヨシュアとかごせんぞとか桜とか清子とか
ごせんぞは全盛期でも負けまくってたみたいだからなぁ、、
ただ、古代の魔法少女が全員強すぎただけかもしれないから、現代での本気ごせんぞはめっちゃ強いかもしれないな
というか、ごせんぞ本人が思ってる以上にガチ中のガチでごせんぞ対策やってるっぽいんだよな。
なにもわからないままに封印されたとのことだから、ほとんど不意打ちで対応しようもない状況で封印されたらしい。
その一方でかなり自由にふるまってたみたいだから、始めは能力をアホなことに使ってたのを、ごせんぞ本人が能力の恐ろしさに気づく前に邪神像に封印されたんじゃないかなあ、
>>323
リコは幻術が得意だから、桃みたいな「怪力バカ」はお得意サマと思ってるんじゃないかな。
集団戦で桃にメダパニかけられたら、もう勝ち確定だし。
桃は桃で自分が力づくで戦うキャラだと自覚してるから、逆に幻術に警戒してひっかからないと思うけど。
桜さんがかなりおチャメなイタズラが好きなタイプらしいから、小さい頃からその方面はかなり鍛えられてるかと。
よく裏技を思いつくのも、その頃の経験からかも。
原作ではごせんぞ弱キャラ路線続きそうなので
エトワリアではもうちょっと活躍の場をあげたいところ
星よんメソポタねんど系まほうつかい
も悪くないけども
星ごメソポタやみ系???にしてあげて!
>まさか良子が強いとは思えないし
呪いは全部シャミ子が引き受けてるから、良が覚醒したら制約無しのまぞくになると思うが。
円盤2巻無事到着!
原作者直々のコメントが素晴らしい
まさかメタ子が○○だったなんてwww
鬼頭さんのインタビューもボリューム満点
買ってよかったわ
>>329
シャミ子まはぞくの血が強く出たとも言われてるから、良ちゃんは一般人寄りだと思う
清子さんが元魔法少女でそっち寄りって可能性もあるけど
なんにせよ、吉田夫妻と同世代のまぞくが出ないことには情報がなさすぎるんだよな。
多分、ヨシュアさんボックスが開封されるのは物語が終盤を迎えてからだろうし、もう少し10年前の事情を知ってる情報源がほしい、
二次創作でもいいというなら、話を作れるだけのヒントは散りばめられてるけど。
>>323
リコくん自体は相当強いんだろうけど、紅ちゃんを見るにザコばっかり相手してて桃とかに対する戦力差の見通しが甘い可能性は十分あるからなぁ。余裕ぶってるから確実に勝てるかというとそうでもないのでは
10年も結界の中でのんびり過ごしてたのに平和ボケしてないのは底知れない感じはあるけどね
>>334
桃が力尽くでも脱げなかった浴衣作れてたし桃相手でも割と…?
なんなら恥ずかしい服装にしてそのまま脱げないようにすれば平和的に勝利できそう
>>334
回想シーンで桜に白澤の元に連れてこられた時はボロボロだったね
桜に食事に来てもらう約束をしてたくらいだし桜にやられた訳じゃないだろうから、せいいきの外で武闘派の魔法少女に狩られそうだったところを桜に助けられた感じなのかな
双方の性格的に力づくで連れてきたうえで仲良くなった可能性もあるけど…
既にメルカリに2巻のイベチケ抜きと逆にイベチケのみが売られまくってるの笑う
売れてる値段的に両方別々に売ったら新品値段超えちゃうだろ…(悪)
>>336
幻術でハメようとしてハメ返された感じかもね。
相手を軽くみて詰めが甘くなるのは幻術使いの弱点だし。
多分、桜さんは対幻術に必要な発想力でも魔力の器用さでも一流クラスだから、幻術使いに特攻つくと思うよ。
>>335
予め、あの着物が幻術ってわかってたらどうなんだろう。
着物が脱げなくなるのは暗示によるものだから、単純な力では破れないけど術だとわかってれば根性と精神論で破れるものだし。
魔法少女時代、催眠術を使う敵もいたみたいだし、対処法は知ってるんじゃないかなあ。
逆にそのレベルの大物まぞく以外はせいいきの外だと軒並みスタンプラリーされてるのかもね
桃が世界を救ったとされるレベルの闘いはあったらしいから完全に一方的な関係とは言えないかもだけど
>>320
多分メタ子は超最強なんだよ
ただし、魔族殲滅スタンプ12個につき1回しかメタトロンの力を奮ってくれないんだよ
>>217
世界で一番有名なヨシュアさんは立川だけど
もしかしたら2番目ぐらいに有名なヨシュアさんかもね
ナントカの杖って多分前任者がエジプトに罰当てたり海割ったりしたやつでしょ
(箱から持ち出したのお前かよ…)
しかも出身部族が日ユ同祖論で天皇家のご先祖説があるし
今日引き取りできた〜
前回ポスターが着いてなくてもう品切れちゃったか……って諦めてたら実は渡し忘れてただけみたいで
今日前回の分も一気に貰えてめっちゃ嬉しかった……
>>352
マジレスすると、メタ子の耳がカットされてる去勢or避妊手術済みを示す通称「桜耳」にみえるのが、2巻の夢の中でニューごせんぞうを追いかけてる1コマだけなので……
雑誌のインタビューとかに載ってたとか?
リコくんや店長
どうぶつ系まぞくって
言いかえれば妖怪てことだよね
でもちょっとニュアンスが違う気もします妖!
>>359
DVDかあ。
あの街の犬猫系使い魔およびまぞくは、去勢手術とか狂犬病の注射とかで保健所の世話になってそう。
とくに狂犬病は全ての哺乳類がかかるから、店長&リコも注射受けてたのかも。
>>363
千年単位で封印されてた件自体に
特にそこまで恨んでる様子もない寛大なお方よ
外を見れなかった封印初期も秒とか数えて暇潰してたのかな…いやずっと寝てたな多分
>>361
某作品の犬女さんは予防接種ちゃんと受けてたっけ
参戦したらクロスイベントやらないかな…
ずっと封印されときながら現代の高校のテストでおそらく12科目、1200満点中1181点取るってかなりすごくないかごせんぞ
その頭脳を世界征服に生かすんだ
レモンバジル味のウインナー、なんとか見つけたけど
肝心のシャミ子が売ってなかった
>>367
「そんな…辛いです!」
(同族以外に欲情しないバクが、他のバクと遭遇する可能性がほぼ皆無の人間社会での生活のために去勢する意味って全くないと思うんだけど…まぁいっか)「大変ね」
イベチケ昼の部購入失敗😵💧
時計が30秒遅れていました
購入座席数選択まで行けていたんだが、ダメだったよ
…そういや、桜さんって万年さんやエンギさんのように☆5のみキャラなのかな、来るなら
すぐだと、めぐねぇと違ってほとんど姿出てないし、シャミ子の夢の中からか桃の回想から呼び出されるという状態になりそうだけど。どっちの状態でも酷い状況だな、おい
>>376
ま、まだ生きてるから…
進化前シャミ子からの進化後、桃と似た衣装の桜さんは見てみたい…何があったかはお察し
桜さん参戦ねー
実現すれば嬉しいけど
確実に原作に出てきたよりもセリフ多くなるよね
でも原作で復活するのはまだ実時間で数年かかりそうだしエトワリアでサクラメントキヤノンが見られるといいですね
(ちなみに自分のイメージではCV堀江由衣)
CV:安心のかやのんw(何役目だよw)
理由:圧倒的お姉ちゃん
来年の某アニメがらみで誰か実装される時ついでにボイス収録という事で(ないか、あっちの実装が)
シャミポコのシーンって原作だと御丁寧に手首ぐねってるんだね
https://kirarabbs.com/upl/1573453768-1.png
https://kirarabbs.com/upl/1573453768-3.png
そういや円盤売上数5000越えた後の速報ないけど今どのくらいなんだろうか?
流石にもう頭打ちか。
再出荷の日付がまばらだから今でもちょいちょい積んでるはずだけど、分散してると数字が出ない
年末に年間売上が出るからそこにランクインしてれば細かい数字も含めた累計は出る
>>396
初動でそんだけ行けたってことは2巻は多めに作ったかな
裏目に出ないでよかった!
さあ3巻4巻もこの調子で封印解いて!円盤売って!二期に繋げて!円盤売って!三期に繋げて……
そうか
吉田家の家計を助けて邪神を復活するために
みんなで封印を解いてるのか
まぞくがふえました
そういえばごせんぞは闇を司る魔女であって邪神ではないけど、邪神像の邪神さんは別にいるのかな
芳文社のまぞく垂れ幕が今日見たら無かったり
文京シビックホールとわりと近くてなるほど
きららイベここでやるよなと思ったり
イベント会場と拠点が徒歩数分圏で助かるのは、何かあっても融通がきくということなんだよな。
いざとなったら社員総出でヘルプできるし、貴重な資料を本社から直に持ち出せるし。
ミカン「ちょっと桃、あなたがハッキリしないからシャミ子の中でのあなたのイメージがどんどん人間離れしてるわよ!?」
……芳文社からシビックホールまでが約400mで、初速度が秒速63mあればギリギリ届くから、変身して魔力を脚部に全振り、それと追い風がありでいけるか…?
>>411
50m走3秒だから1kmなら60秒。
たぶん測定は変身前なので変身したらもっと速いし、
普通の短距離走記録と違ってこのトップスピードを維持できるはず
https://mobile.twitter.com/pre_memories/status/1195545883221213184
プレシャスメモリーズにまちカドまぞくの参戦が決定。
シャミ子と桃とミカンとリリスの直筆サインカードを手に入れる時が来た。
まちかどまぞくのリアルイベント物販。
チケット無し販売時間でほぼ完売状態。
>>424
15時前までには全て完売したみたいだね。
昼の部公演前までに全て売り切れるとは驚いたよ
転売すればチケット代も含めて全額返ってくるんだねズルだよね
一部では公式設定集の再販は無いとうわさが
>>427
悪魔に魂売らないと手に入らないのか……
おのれディケイドぉ!!(再販してほしい)
チケなしでも物販買えるというのは嘘だったのねw
チケット有りなら設定資料集は買えるだろうと思っていたが、甘かった。
列の後方で在庫僅少を聞いたときは、先の長さに絶望しか無かった。
完売アナウンスの後で列を離れた人いるし、これ目当ての人も少なくなかったろう。
徹夜まぞくが大量発生して狩られる未来しか見えない……
何でもっと刷らないのだ公式……
売り切れ騒ぎに学んで機会損失とクレームを起こさない公式まぞくになるんだ(円盤、単行本、資料集←NEW)
設定集買ったけど、かなりオススメ。
イラストギャラリーが充実している。
アニメ関連のイラストだけでなく、
CD、パッケージ、フィギュア、店舗予約特典、ED原画、等
想像以上に盛り沢山だった。
イベントすごく良かったわね
たかみなさんの司会がめっちゃ良かった
シャミ桃があば^~してた
ミカンママがかわいすぎて生きてるのがつらい
このアングルよ
私は黒タイツが一番好きです
https://twitter.com/machikado_staff/status/1195663669926846465
メディコスの事後物販が18:00から始まったと思ったらメンテが始まっていた何を言っ
時は来たとばかりに殺到したまぞく達によるアクセス集中で落ちたらしいですね
>>445
1番ならアニメのエンディング映像見れば概ね分かるかなー
あとは耳の良さとか聴き込みとか
ライブで見た人からの情報とか
そのへんであれですよ
事後販売重いwww
クリックしてもなかなか画面が変わらないのでやりにくかったが何とか設定死霊集購入予約完了!
明日にでも振り込みしなきゃ
>>449
えーと、登場が決まっている、登場時に死んでるまちカドまぞくメンバーが載ってる本かな…設定死霊集って
…すまん、良いボケが思い浮かばなかった
欲しいけど、こういった時の買い方分からないんだよね…
>>450
分かる、銀行振込とかしたことないから全くわからん
でもどうしても欲しかったからとりあえず注文した
カード使っても構わない人はカードのほうが楽だと思う
カード使いたくないので銀行振り込みにした
がんばれシャミ子!
銀行口座にあらかじめ代金(送料、振込手数料も込みの金額)を入れるとATMからの振り込みが簡単にできるぞ!
注文時に送られてきたメールを印刷するかスマホで見れる状態にして、口座番号入力も手際よくできるまぞくになるんだ
>>451
CDの歌詞カードに担当パート明示されてない系まぞく
だったのでちょっとめんどうなんだよねー
えんどろー!とかプリキュアとか
パート明示されている系ひかりサイドもあるのに
「まぞくだからかー!むきー!ふんぬばー!」
「シャミ子落ち着いて!」
>>454
某きららアニメは人数多いのに書いてないので難易度高いのだ
一時書かれてたこともあったのにまた書かれなくなって……
特に最近は付け合わせに豆が付いてなおさら難易度が上がってw
(コチリ千シマメの7人)
これに青モが追加されたら聖徳太子でもわからなくなる
まぞくに直接関係ないので作品名は伏せた
>>455
「リなんとかさんはこないだまぞくだったのでけんぞくですね!戦力アップしました。」
シャミ子とご先祖はわかるな!ってなった後
みかんと桃の区別つかないな!ってなって
最終的に全部シャミ子に聞こえるわ
銀行口座振込は期間を忘れないように気を付けるのだぞ
>>446
そうですよ。キャラクターの設定画とイラストギャラリーです。
インタビューはブルーレイのブックレットが充実してるので、
こちらはイラストを優先したのではないかと。
今アニメを見返していたんだけど、第5話と9話に大地丙太郎さんが絵コンテで参加していたのか
大地さんといえば「あたしンち」や「おじゃる丸」といった子供に人気のアニメの監督をしているけど、まさかまちまぞにも携わるとは...
いろんな意味で凄いな
大地丙太郎といえば私的には「すごいよ!!マサルさん」「ギャグマンガ日和」のイメージがあるな
最近アイスの実で濃いみかん味っていうのが出たけど
それを食べるとミカンとリンクしてる気分になれるよね!
伝わる人にだけ伝われ
「桃のは品切れで入荷予定もたってない……納得できません!」
死霊集、振込完了!
ちなみに自分の口座は三井住友だったがセブンイレブン(セブン銀行ATM)だと振込の項目が無いっぽかったので振り込めずファミリーマート(E-NET ATM)で振り込んだ
これから振り込む人もコンビニによってできるとことできないとこがあるかもしれないのでちゃんと確認して振込まぞくになるんだ
基本絵だけか。ありがとうございます。メディコスのサンプルページ見てたけど、もしやミカンのDVDジャケ絵は載ってないのでは。原作絵好きだから頼むで
>>460
9話では映画の冒頭に出ていたキャラのデザインも担当していたらしいね
何か特徴的なデザインのキャラだったけどあれも大地さんだったとは
おじゃる丸といえば、小西寛子さんと小原さんの声質が似てるから、ギルティギアやヴァンパイアセイヴァーの続編で声当ててくれないかと思うけど、後者はもう永久に続編出ないっぽいんだよなあ。
りりかSOSの変身シーンとシャミ子のききかんりー
たしかにちょいちょい似てるのよね
キュアミルキーに寄せなくて正解だった…
>>468
ダンゴゴン太≒マッチ
そういえば10話の絵コンテ、佐藤竜雄さんだったんだよな
赤ずきんチャチャという作品で桜井監督、大地さんとともにチャチャ三羽烏と呼ばれていたとWikipediaに書いてあった
今でもこの3人は仲がいいらしく今回は桜井監督の人脈として呼ばれたと思われる
なんかすごい人が集まってたんだなと感動
※474
アレは何と言うか好き嫌いの別れる感じだったと思う
正直に言うと、自分は好きじゃない
作画でいう所の某きららアニメ1期4話の一人原画も原画の癖が強くて一部で違和感とか感じてるという意見があった事をちょっと思い出した
自分は10話は攻めてるなとは思ったが嫌ではなかった
やはり好みとか前後との整合性を考えると作家性を出すのは難しいのかも?
(時々似たような論争がきららアニメに関係なく起きてる)
まあ10話は小倉のマッドな雰囲気に合ってたと感じたから違和感感じなかったのもあったかな?(小倉の当番回でもあったし)
10話の作画の違いが見直してもわからない節穴まぞくなんだけど一体どの辺が…
某1期4話の違いはすごい分かりやすかったけど
10話の画面作りとか演出とか
そっち方面の話っぽいが
別にもんだいなかったなー
それにしてもアニメって
すごく分業して作ってるんだなあと
改めて思ったりも
>>478
作画というより絵コンテ、演出の癖ですね
作画は割と普通だったけどやたら謎の声が多かったり全体の雰囲気もちょっと違ってた感じがします
(ダンベルとかが映る時男性の声で「ア”ー!!」みたいに入ったり)
もともと書き文字を声で表現する事が多かったのでそれをオーバーにやってるのかと感じたけど確かに他の話数とは雰囲気が違ってました
>>480
なるほど…
そもそも絵コンテとはなんたるかが理解できてなかったようです
確かに謎の声は他の話より多めなような…気がします
個人的には嫌いではないですが
あの頃と同じようにこころ紡いで
この町で出会えた奇跡
あの頃も同じようにこころ紡いだ
抱きしめた願いは奇跡
ここだけ時間軸が違ってて回想っぽいけど誰視点なのだろうか?
桜さんの人格的生命を
桃やシャミ子がそれぞれの形で受け継いで
時を経て出会ったと
そういう解釈もできるかも
>>482
桃視点っぽいね
姉がいなくなってから他人と心を通じ合わせることがなかった桃が
シャミ子と出会ってまた心を開くことができるようになった
と読むとけっこうしっくり来るかも
あとは桃とミカンにも当てはまるのかなぁ
つーかその歌詞の部分、EDだと「シャミ子が両手で桃とミカンと手を繋いでいる」絵だからこっちの方が近いのか?
紅玉のイメージフルーツってりんご?
桃とかミカンさんみたいにあからさまにフルーツな部位がないけど
でも清子さんだって魔法少女だったっぽいし、良子だって魔法少女の契約迫られてるし、メタ視点が入るけど名前はどこまで関係するかイマイチ分からんな
桜さんは技にも外見にもサクランボ要素が一切無くて全て花なんだよね
花→果物と世代が変わるごとにモチーフも変化してるのかも?
桜さんだけが例外な魔法少女って戦もありそう(千代田って名前や元々土地や財産持ってたりで由緒正しい光の巫女の系譜っぽいし)
>>492
紅玉さんはそこまでメシマズじゃなかった気がw
ミカンさんは柑橘さえ抑えれば……
桃は……頑張れとしかw
いまだにデュモーン!が食い物かどうかはわからん
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/kankitu-top.htm
「軍門」って柑橘類があっても
不思議でないくらいには
いろいろあるんですね
ミカンさん!
>>495
紅ちゃんは中華料理屋の娘なのに鉄鍋洗剤で洗っちゃう感じだからメシマズかはともかく難有りな可能性が高いかも
まぞくサイドはシャミ子とリコくんがメシウマだから余計に魔法少女サイドが悪目立ちする…
ミカンさんはアニメではシャレオツな柑橘系スイーツ作れてたから…
牛肉の塩レモン焼きも美味しくできてたし
きっと味覚以外は正常なんだよ…
死んだら棺に入れてもらいます!の絶妙に重い想いがいづも先生らしい
(ごせん像いつか焼かれちゃうんだ…)
作者:小倉さんグシオン説広まっちゃってるよ...。
初めは単に名前を引っ張ってきただけなのに...。
by.グシオンとかも対して関係ないのに...。
まあいいや、公式設定にしちゃえ
メロン漫画祭りの描き下ろしタペストリー素晴らしすぎる。
しかし、40P=2万円の壁
>>329
魔族の血が強か云々とあわせて、呪い=まぞく成分と解釈すると魔力の素養以外の魔力成分は持っていかれてる可能性
シャミ子ってけっこうな主人公補正持ちだよね
幼少期はマイナスに出ているけど
きっと伸び代は大きいぞ!
伸び代どころか、ちょっと作者の手が狂うとチート主人公になってしまう系の扱いが難しい能力だから……
「その能力のヤバさに気づかないなんて戦闘センスがないよ!(by桃)」
>>512
桜さんに頭の構造disられるくらいにアホの子だから悪用の仕方を思いつかないの好き。
シャミ子はやや過度に優しい良い子なんだろうね
吉田家の清貧を体現したような女の子で
ごせんぞの甘い言葉に乗って
やっとバランス取れるくらい
うおっしゃああああ!!!
さあみんな!クイズの時間だ!!
今からミカンもしくは恋塚小夢ちゃんの拡大画像を載せます
少しずつ元のサイズに戻していくのでどちらなのか頑張って当ててみましょう!
※ちなみに外すと、急いでる日の朝、後頭部にエゲツない寝癖が付いて中々直せなくなる呪いがかかります
それではレディーーー!ファイッッッッッッ!!!
>>520
ほほうっ……
まだ序盤なのにいきなり2分の1の勝負に出てきたか……!
果たしてそれが簒奪の勝機となるか破滅の道程となるのか……
では、少し復元~~!!
>>511
考えたら1巻1話の頃と比べれば凄まじいスピードで成長しているな。
本人は否定するだろうが、勢力もかなり大きくなってるし。
髪色が同じだから判断に迷うよね!!!
あとは背景とかで考察すると早い可能性も微レ存!
では復元!!
うん、
一目で尋常でなくミカンママに間違いないと思ったよ!
そもそもここに小夢ちゃん貼ったらスレ違いだし……クックックッげふんげふん!
(これで外れるまでが様式美)
>>523
初夏から初めてまだ秋に入るか入らなかいかぐらいという…変に時事ネタ拾いに行って世界観壊さない作者に感謝……あっ、季節ネタはTwitterにもっと上げていいのよ?
ここからわかる人はわかってくるのかも……??
いやでもどうなんだろう?
いややっぱり無理か?
いやでもどうなんだろう?
復元!
自信あるんだがGMがあんなこと言ってるなw
まさか髪がミカンで顔が小夢という恋スルミカンというキャラだったり??いやそれはない
むしろシャミカンのほうがあるなw
あ……あ……
見える……
見えるぞ……
もうこれでわかるはず!!!
復元!!!!
もう大体わかってそうだけど
一応更に復元!!!
そんなわけで正解はミカンでしたーーーー!!!!
小夢と唱えたそこのyou!!!!
急いでる日に限って、そらもう後頭部の寝癖がえらいことになります!!!!!
残念だったな!
フハハハハハwwwwヒャヒャヒャヒャヒャwwwww
安心なさい、そこの「小夢」と答えてしまった貴方に善き報せがあります。
私が「後頭部の寝癖がえらいことになる呪い」を「痒い所を掻くけどなんか正確な場所が掻けなくてもどかしくなる呪い」に置き換えました。
これで貴方の後頭部は守られることでしょう。
フアハッハガハハアハハッ!!!!
俺様の後頭部にはもう髪が無いぞww
残念だったな!!!!!
フハハハッ!!!!ゲヒヒヒヒヒヒ!!!!!
そういえば小夢……じゃないw
ミカンの頭にある丸いのって髪の毛丸めただけだよね?
桃のあれ(桃の香りがするらしい)は髪留めか何かみたいだけど魔法少女でも人によって違うんだなとあらためて思う
髪を丸くまとめたお団子のことをシニョンcignonというんだ!
「ニョン」を鼻にかけて発音する(鼻濁音)とよりフランス語っぽくなるぞ!
>>551
まぁ確証が得られるほどの証拠はないよね。
可能性はあるって感じ
少し話変わるけど最近謎が深まってるらしい小倉さんだけど、
自分は一般人説を唱えたい。まぁ今や『元・一般人』だけど
>>495
ミカンさんは普通に料理できるはずだよ
柑橘要素の無い料理を覚えていないだけなんだよ
白米炊けないけどポンジュースご飯はおいしく炊けるとかレベル
リコくんは毒も吐きまくる子なので、
敢えてめちゃめちゃ可愛い声で演じられる声優さんにやってもらいたいのはあるよね
ドスの聞いた声は「しょーもな」まで温存だ!
注文してた抱き枕カバーが届いたのでキャラットで当たったシャミ子と並べてみました。
危機管理フォームってやばくないですか…?
>>561
正直者とホラ吹きという対極にある性格なのにとてもしっくりくる
https://kirarabbs.com/upl/1574763512-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1574763512-2.jpg
>>565
素晴らしい以外の言葉が見つからないよ
体温の変化で表情とか変わったらなお良いよね
そういう機能搭載されないかな
あと音声も出てほしい
最近の科学技術の発展はそういうのに使うべきだと心から思う
>>568
そんなこと言うから河原の特訓回のたまさくらちゃんガチ語りの時のトーンで再生されてしまったじゃないか
拡大クイズの次は暗号クイズを出題してみたいと思います
3つ考えたので解読して答えてみてください
正解すると1分間がまるで60秒のように感じられる魔法がかかります
問題1
84BKN94DFUI
問題2
むむぬこもほねてと
問題3
画像に示した暗号を解いてください
>>575
正解です!!!
問題3はだいぶ難しいはずでしたが解けるなんて凄い!!
天才か何かの類でしょうね
ちなみに解説付きで説明できる方が2人現れたら
ミカンが服を脱いだとんでもなくえっっっっっっっっっな興奮する画像が貼られるかもしれません
575ですが3より2の方が悩みましたねー
最初の2文字が同じことと、1問目の答えの傾向からメタ読みした感じ
こういうのいっぱい本で読んだ!
>>580 と同一人物だけどやっと2もわかったw
そっか、みんなすぐわかってるのか……
3がどうしてもわからない
シャミ子の100分の1の思考力w
<=ネタバレ注意=>
・84BKN94DFUI
JISキーのひらがなに対応している。ゆうこのみようじはなに→吉田
・むむぬこもほねてと
50音二文字づらし
もものしゆみはなに
桃の趣味は何
よって鍛錬
・画像
まず画像を以下のように置き換える。
Syamiko
Hinatukimyikan
Chiyodamomo
Gosenzo
下の数字はそれぞれのローマ字表記のどこから文字をとれば良いか示している。
それを画像に対応させると
Sa ku sya
no na ma
E ha ?
つまり作者の名前は?
んで伊藤いづも先生
であってるかな?
まとめでシャミ子の胴長制服が話題になっていたけど長さは桃と同じだという意見もあったので試しに反転(向きを前後変えて桃の向きに合わせる)と不要部分の消込以外せずに重ねたら桃がだらしなくなったw
話の流れ乱してごめんなさい
>>585
桃の置き制服も危機管理の一環なのだろうなー
胴長は元々の身長差に加えて
絵的に強調してしまった部分がある気がする
基本ギャグアニメなのだし
俺氏絶望。頑張って早売り入手したのに、今月も来月も休載。いづも先生、大丈夫だといいけど…。
ぱっと見
ゆきだるまぞく
>>576の者です
>>584
そうですそうです!
合ってますです!
自分の用意してた解説より纏まってます
みなさんけっこう大体わかるもんなんですね
色々ありましたが
解いた報酬としてミカンが服を脱いだとんでもなくえっっっっっっっっっな興奮する画像を貼っちゃいます!!!!
キャーーーーーー///
キャーーーーーー///
キャーーーーーー///!!!!!
とりあえずこの板以外じゃ情報がない模様
今日のうちは隔離したほうがいいな
先生大丈夫かな?
作品にかかわるツイートはしてなかったので普通に安心してたわ
>>598
そうか?自分には服(外皮)を脱いだが、スケスケ下着(薄皮)が
残っているように見えるぞ。まだ裸じゃないからセーフだな。
おおん
アニメ化での激務や普段しない業務で体調崩してしまったところに
10月のやべー台風とかで更に無理がきちゃたのかな。
作品は読みたいけど、今はゆっくり養生して欲しいね。
やっぱり相当忙しかったんだろうね、、休憩を忘れて仕事しちゃうって結構良くないっぽいしゆっくり休憩して欲しいな
>>612
いや普通じゃないレベルで悪いでしょこれは……
本当焦らずじっくりまったり療養して頂きたい
ただでさえ作画のカロリー高そうな作風なのにアニメ化でてんてこ舞いだったぽいし仕方ないといえば仕方ないのかもなぁ
今まで頑張りすぎたんや
2ヶ月安静にしてまぞく復活の時を待とう
連載が再開されなければずーっとシャミ子たちはあの世界に留まる
なので先生が体調崩したのも、全て小倉しおんの仕業か
>>617
そんなことを言うと責任を感じたシャミ子が無理をして体内から桜コアを放出しようとしちゃうから……
シャミ子は悪くないから!
適量を見極めて仕事をさせすぎないのも
担当編集者の役割のひとつなのだろうけれど
あと
いづも先生のツイート見てると
ひとりで多くを背負い込みがちな印象あるカモ
いろんな見直し含めて
メンテナンスまたは放牧的な冬を
お過ごしください
グッドラックでーす
とりあえず収入減るだろうし、単行本をもう1セット購入して
少しでも支援しておくか~。
他に何か支援出来る事あるかね?
確かに騒ぎすぎるとそれがプレッシャーになってしまうかも知れない
おとなしく回復を祈りながら待つ
我々にはそれしかできないと思う
あとは何かお金が落とせればそれを行う
円盤とかでも原作者に還元されるんじゃないかな?
もちろん書籍も、あとグッズも
無理のない範囲で買い支える、これくらいならできそう
保険に入っているのだろうか?
保険の形にもよるけど入っていれば病気の時の資金は大丈夫なはず
それと扁桃腺は余りにも酷いなら手術して摘出するのがオススメ
温泉旅行券とか送るのどうだろう
リリスさんじゃないが九州辺りで温泉巡りしてもらいたみ
自宅で楽しめる温泉セットみたいなのもいいかな
自律神経失調症ね…… 私の知っている有名人だとプロ野球元ソフトバンクホークスの川崎宗則選手、この選手は発症してからソフトバンクを退団して日本トップリーグを引退した。 もう一人、こちらもソフトバンクホークスの中村晃選手、毎年好成績を残す名選手だったけれど発症した今年はあまり試合に出られなかった。
でも川崎選手は今台湾でのプロ野球に挑戦しているし、中村選手はシーズン終盤には活躍が増えた。
大丈夫!
今はたぶん、漫画を描けないことと、それに伴って漫画を描くこと自体が出来なくなるのでは?という不安が大きいんじゃないですかね。
描き下ろしラインスタンプ作成とかリハビリに丁度良さそうな作業量な気がします。
(嘘です…描き下ろしラインスタンプ欲しいだけです…送る相手いないけど…)
小倉?「自律神経失調症に効くオリジナル漢方作ってみたから飲んでみてよ?」
・素直に飲む
→戦略的撤退 /ピッ
しかし、周り囲まれてしまった!
「……なんですかこれは(ホロウマです)」
小倉?「陳皮、仏手柑、枸櫞、青檸、と気虚や気滞に効果ある生薬メインでレシピ組んでみたよ、詳しくはググってね」
ギャグっぽくしたけど、自律神経失調症にはミカン風呂がオススメなので、早く回復するといいですね。
https://twitter.com/izumo_ito/status/1200433756374388741?s=19
目立たないセリフ…?
めっちゃ見るけどいづも先生にとってはこういうイメージなのねw
あの人はMMORPG系同人で活躍してたみたいだし、ネットでの争いとかトラブルとか、イヤーなことは一通り見てきたんじゃないかな。
10年ほど前まであんなに人気あったのに、今は完全にソシャゲに客を取られてるのも「ネトゲでの人間関係」に疲れ切ってしまった人が多かったからだそう(自分はMMO系ネトゲやってないので実態は知らないけど、よくない噂はよく聞く)で、その上で「みんな仲良く」というセリフを読むとやっぱりいろいろあったのかな、と思う。
悪い方に深読みしすぎじゃない?エゴサとかしなければネット一般人の流行りは作者は知らないものだと思うが
悪い方に深読みしすぎっていうのはそうかもしれないけど、あの人の来歴からしてネットに疎いってのはありえないと思うんだよね。
特に「シャミ悪」はわざわざエゴサしなくても、ネットみてればどっかで引っかかるぐらいの流行語になったわけだし。
まあ、「今日の夕ごはん」は「シャミ悪」と比べると、3ランクほど知名度は下がるけど。
桃がシャミ子を満面の笑顔で出迎える
→リコくんに茶化される
→ももーん
この流れもっとお約束化されてもいいのよ
一口に『ネットの流行り』と言っても色々あるしなぁ
つーかまちカド界隈だけで言っても『シャミ子今日のご飯何?』はけっこうマニアックな部類に入ると思うけど
アベマの中の人はなかなか敬虔なまぞくよ
それはそうと壽屋さんに行く機会があったのでシャミ桃フィギュア展示されてるの見てきたよ
シャミ子の立体感がすごかったよ
立体感がすごかったよ
そういや、私も3巻探しに行ったら三巻はなかったな。何処まで出てるか知らんかったから、確か4巻と5巻もなかったけど
>>639
MMOは超初期から良い人間関係の構築が出来るかどうかがそのゲームを楽しめるかどうかの鍵を握っていたからねぇ
構築に失敗すると「キャラはいるけど現実より居場所がない」→「長時間のプレイが(精神的に)できない」→「強くなれない」→「さらに居場所が無くなる」のデスループだから
よく考えたらネットでバズってるとはいえアニメの流れで公式は全く拾ってないので流行りを把握しててもマイナーセリフと言うしかないシーンだったように思わんでもない
IPPONグランプリで「結局悪いのは誰?」ってお題出た途端にシャミ子が悪いんだよって出たんだが同じこと考えてた人いるー?
今夜放送したIPPONグランプリで「結局悪いのは誰だ?」みたいな問題があったのよ
シャミ子じゃん
いづも先生は
ラグナロクオンライン遊んでた系まぞくなのか
FFXIならかなり遊んでたので
ネトゲの感覚は分かるけど
遠いお隣なのでROのコトはよくわからない
ただ
MMOタイトルの序盤から成長期における
びっくりするくらいの楽しさというのなら
わかるかもー
コーラが無性に飲みたくなった桃の気持ち
みたいな
アトレのイベント行った人いたら、結果教えて。
平日行こうと思ってたけど、公式発表の生産数と早朝気合組で、今回も品切れまぞくになってる気が。
エミル・クロニクル・オンラインのコミカライズも描いてたから、ラグナロクオンラインだけでなくそっちもやってたんじゃないかな。
本が出たのは14年頃でちょうどまぞくの一巻が出たあたり、画風も一巻頃の感じだったよ。
>>658
一応午後に行ったが、なんとなくしか観てないからあまり分からないけど、確かシャミ子のアクリルスタンドは売り切れてたと思う。
あと結構後日入荷の予定があったと思う
アトレの缶バッジ、初日だけ2限で2日から10限になったみたい。
Suica使えるのは1台のみ、もう一台は現金専用、両方JREポイントはたまる。
行こうとしている人は注意してね。
秋葉原アトレ1店内で、危機管理フォームの音楽が流れたんだけど
誰か変身したのか
https://kirarabbs.com/upl/1575255313-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1575255313-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1575255313-3.jpg
クリスまぞくというかはやはりゆきだるまぞく…
アトレのディスプレイ大きいし駅ビルだし目立つよね
単行本派なんだけど桃の元々の使い魔って判明してる?
ミカンにピンク飯食わせた時にもう魔法少女だったって事はそのころには桜の使い魔のメタ子ではなかったと思うんだけど。
メタ子が「先代の主」って言ってるし兼任もできないと思うんだが。
誰か、まぞくss書きたいけどネタがないーって人いないー? あらすじ書くから本編書いてー。
>>665
取り敢えず長くなりそうだから端折って
多分、出来はするけど、やるメリットがないんだと思う
多分、ジキエルの件が特別なだけで基本はまちカドまぞくの魔法少女もまどマギ形式
引退した人を先代って呼ぶから(引退した?)桜を先代と呼ぶのは不思議じゃないと思う
「呪いで月に4万円しか使えない」っていうシャミ子の、というより吉田家の気分を味わってみたいから月4万円しか使えない生活を始めてみたい、とも思っているのだけれど、現実的に考えて月4万円しか使えない生活って厳しいものなのかな?
>>673
医療費と養育費は免除だった筈。
食費と水道光熱費はなんとかなるとしても、シャミ子が病弱なこと考えると食事はケチれないから、
家賃120円
水道ガス等光熱費1万円
食費2万円
お小遣い500円×2
計31120円。ここからさらに子供達の服とか買おうとすると本当にカツカツになる。
割烹着って、普段来てる服が汚れる、擦れるのを防ぐ効果があるから服の物持ちがよくなるんだよね。
おや? そういえば最近の清子さん、割烹着来てない時が多いような。
円盤3巻飛来!
オーディオコメンタリーで二期出来たらいいなということに言及!
マジで二期もやってほしい
(できればミカンさんをママにしてあげたいし)
ミカンさんの呪いにもコメンタリーで言及あり
詳しくはご自分でお聞きください(円盤を買いましょう!)
あー
1と2は
いちおうイベントブーストてのもあるから
3と4もまた
けんぞくのちからがしめされるとき~
なのだね
ネットの流行りを逆輸入って、それ、一番嫌われるやつだからやんないだろうな。
ていうか、そもそも桃が言いそうで言わなそうな絶妙なバランスがこのネタのツボだから言っちゃったら成り立たない気がする。
2巻までは言いかねなかったかもね
ヨシュアさんが桜さんに封印されたとわかってからの桃の態度ではまあ出てこない言葉
2巻以前でも言わないよ。
桃って「やっぱり私が悪いんだ」って性格だから
むしろ将来的に桃が周りを頼れるようになったら言うかもしれないし、
「シャミ子が悪いんだよ」って言わせた時がシャミ子の勝ちまである
「ところで今おばかって、いいませんでしたか?」
「いってないよ、おばか!」
タイトル・何度聞いてもいってない
というネタをかなり初期にやってるから、今さら本家でやってもネタかぶりっぽくなっちゃうんだよなあ。
あれは配布前に流出してるんじゃなくて手元に物が無いのに売ってるんだよ
注文先に受けといて後から商品用意する転売の常套手段
転売はどうすりゃ良いんだろな。
グッズに生産番号割り振って、購入時に電話番号かTwitterのアカウントか住所とか何かしら紐付けしないと駄目なんじゃないか。
転売の最高刑を死刑にした上でそこそこの確率で逮捕されるようにでもしない限りいろいろ手を変えながら繰り返すんじゃないかな
いや死刑になってもやる奴はやるか……
転売って、ヤフオクやメルカリとかで個人が売ってるのは転売で中古買取りショップが買い取ったのを購入するのは転売にならない?
いまいちそこが解ってない。おしえてエロい人。
どちらも転売は転売、そもそも個人でやったからといって即違法なわけでもない。だからこそ問題になるわけだが
ただし『中古品』の販売となると話は別。これは古物商許可申請が必要
今回のように配布物の場合は新品の転売になるから許可は要らない
手元にないものを売りに出すのは規約違反だから
オク運営に報告すればバンくらいあるかも
グッズはめんどうだってんで
バーチャルな売り上げめざそうってのが
この手のゲームだったりもするね
経済活動が健全に営まれてる限り絶対発生するのが転売だけど、転売が跋扈するとその健全な経済活動が阻害されるというパラドックスなんだよなあ。
転売でも色々あるだね。
規約違反商品か確認してから購入等考えるように注意するよ。
ありがとう、エロい人達!
関係ないけどシャミ悪がネット流行語大賞獲ったら誰が受賞することになるのだろうか
原作というか原案はいづもせんせーだけど、このセリフ自体は全く関係ない別の人の発案だし…
シャミ子というか吉田家は
多魔川の河原の食べられる草知識などがあるので
不思議のダンジョンにもぐってもらいたいぞ
レッツラもぐもぐ判別!
かさまししてないパンケーキ・お好み焼きと薄い麦茶で笑った
https://twitter.com/princesscafe333/status/1202150643462373376
https://kirarabbs.com/upl/1575492416-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1575492416-2.jpg
>>702
まずシャミ子を具現化すると決めてからはイメージ修行だよ。
最初は実際のシャミ子を一日中いじってたかな、とにかく四六時中だよ。
目をつぶって触感を確認したり、何百枚何千枚と写生したり、ずーっとただながめてみたりなめてみたり、音を立てたり嗅いでみたり。
(中略)そうすると今度は幻覚でシャミ子が見えてくるんだよ。
うらら見ながら寝落ちした時は(出てないのに)臣ちゃん来てくれたから枕元でまちカドエンドレスで流しながら寝ればワンチャン
>>706
実施してみたいので
ここに「実際のシャミ子」を連れて来て下さい
お願いしますっ!
(フィギュア、二次元等は禁止とします)
>>707
そうやな~。私も、ニコ動でシャミ桃動画流してたら夢にまちカドメンバー出て来たし…WiiUで見てたからもう見れんけど…
ココアさんに作ってもらったクロワッサンを頭にあて、シャミ子ごっこをするモッモinエトワリア
>>713
ココアに「シャミ子ちゃんの事が好きなんだね?」って聞かれてシャミ子の事を熱く語る桃
>>714
「べっ、別にそういう訳ではありませんが…///」って誤魔化しつつも、料理が美味しいとか優しいとか頑張り屋とか誰よりも信頼してるとか褒めまくってほしい。
その後、ココアに「だってね、シャミ子ちゃん!」って呼ばれて裏でパン作り手伝ってたシャミ子が赤くなってほしい。
>>715
べ、別にそういうわけではありませんが…
シャミ子は誰かの為に死なない程度に身体を張ったり
気を抜いたら不健康な食生活をしている私やミカンに料理を作ってくれたり
魔力を飛ばす練習で、魔力を出すときに「みんなが、仲良く、なりますように!!」とか叫んじゃって
家族やご先祖様思いで、優しい子なんです
それに姉に関して、リリスさんにアドバイスをもらったりしながら協力してくれたり、姉の代わりに町を守ろうと、とっても頑張ってくれる、とってもいい子で、信頼できるんです
チノちゃんを妹にしたいココアさんと桃を眷属にしたいシャミ子…
一見クールで実の所ベタ惚れのチノちゃんと桃…
一匹狼ぶってたりお姉ちゃんぶってたりするけど潜在的に妹属性の桃とココアさん…
なるほど色々おいしいですねシャミ桃とココチノの邂逅
>>724
小麦色の肌に金髪が想像以上に合います〜っ!
ってしばらくアリスそっちのけで興奮するけど結局アリスに帰ってきそう
fromいづも先生
きらら的には(ミカンさん的にも)
恋する小惑星のPVをチェックだ!
これにも反応するのかいづも先生ww
やっぱり自分が言わせてない台詞でも受賞すると嬉しいのかな?
ドラクエのピサロって魔族の王なんだなって、考えると。「今なら魔王が貰える」にちょうど良い。
まちカドまぞくのきゃらっとくじminiの当たり
タペストリーが想像以上に良かったので、宣伝。
アトレ秋葉原のクリスマスフェアでやってるよ。
今日見た感じ、まだ当たりは結構残ってた。
きらファンに投資してもアニメ2期来る可能性無いよな?
今回は諦めてリアルグッズに投資すっかー
アトレやアニメイトのイベントをほぼ同時期にやるシャミ子が悪いんだよ
明日はまず銀行に行ってお金をおろしてきて、次にアトレに行ってグッズを買い、帰りにローソンでグーグルプレイカードを買ってきます!
天気予報も晴れですし、いい休日になりそう
桃色さんに爆死させられてこれ勝つする未来が見えた
でもそれを乗り越えて行くことによってまぞくは強くなっていくんだ
ココア「桃ちゃーん、シャミ子ちゃーん、お姉ちゃん特製の肉まんパンだよー」
桃「…パンの中に肉まんが詰まってる」
シャミ「これは……炭水化物の無駄遣い、まさに食のベルサイユ宮殿です」
桃「シャミ子、ちょっとセリフおかしくない? そんなに語彙ひねるタイプじゃないでしょ」
シャミ「あ、これは月4万円生活の癖が抜けきらなくて、炭水化物の使い方がおかしいと、つい」
桃「そこは少しずつ慣れていこう、シャミ子」
チノ「むしろ、おかしいのはココアさんの方です、このやり方は趣味が悪い!」
ココア→リコ「あかん、またバレてもうたわ、うーん愛が重い子はごまかされへんなあ」
チノ「愛じゃありません、ココアさんがパン以外の部分もうまくできてるのがそもそもおかしいです、あと、お姉ちゃんの発音の仕方に欲望がこもってませんでした、なので愛じゃありません」
リコ「はえー、この子わざわざ2回も繰り返したわ」
桃色いせかいダンベル2(仮)
投げつけるのかな…
ゆきだるさんは新よりしろだろうか
ごせんぞうにしまってシャミ子が運んだり
アストラル体で外出て遊んだり
リリスにとっては暮らしやすいっぽいぞ
エトワリア
>>763
桃「ごめん、私が手伝った分ホムンクルスになっちゃった」
シャミ子「これ、このままで食べられますか?」
※この子達は生まれ上、特殊な訓練じみたものを受けています。普通の人はホムンクルスは十分に気を付けてお召し上がりください。
東京駅近くビルのトイレで見つけたんだけど、
なんか、こう、来るものがあった、、、
コラボカフェのメニューって、コスパの問題は分かるんだけど(4万円生活とは)。おからも冷やご飯も入ってていいのにね。冷やご飯豆腐入りは焼きおにぎりと白和えの味がして美味しかったよ。
アトレ堪能してきました
ほしいものはだいたい買えたしシャミ桃タペストリーも当たって大満足
実際に見てみるとHP見てたときは買わないでいいかなと思っていたやつも買いたくなっちゃいますね
お財布のききかんりは難しい・・・
福沢諭吉(x4)「ききかんりー!」
財布という服を脱ぎ捨て全裸になって逃げ去る10000円札まぞくたち
きゃらっとくじのタペストリーが欲しいけど行った時には在庫消えてそうで不安
そんなすぐに無くなる物じゃなければ良いが…
>>767
普段使わないアレンジはしにくいんだろうね
パンケーキとかトッピングやソースの類は変えれても
おからはともかく、お冷は衛生面でナイーヴにならざるを得ない飲食店では出しづらいしなあ。
貧乏飯って商売上での再現は難しいのが多いよ。
>>770
くじは1日分の販売数上限が決まってるからとにかく早めの時間帯に行けばいい
今日行ったのは13時台だったけど問題なく買えたよ
twitterとか見る感じたぶん平日なら夜とかでも大丈夫だと思う
クラススキルは全バフ、とっておきはバフ+単体超特大だったりしたらまほうつかいの概念壊せそう
筋肉(バフ)をつけてダンベルで殴ればいいんだよ
ふう。シャミ子も悪いけど桃も悪いんだよ。
https://kirarabbs.com/upl/1575871043-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1575871043-2.jpg
恒常 まちかど
シャミ子 僧侶(人型)
シャミ先 魔法使い
もんも 戦士
ミカン アルケミ
ごせん像 ナイト
これでpt組みたい ごせん像はデコイ
今回桃のおなかは隠していくスタイルなのね
しかしシャミ子の方の恰好は…
やっぱりいやらしまぞくだったか
紹介セリフからは月かもと思ったが…陽まほもっもー
ドキドキ闇落ちプロジェクトは始まったばかり
とりあえず今回はFPHSあたりを放つがよい
でも桃が雪の時期に魔法使いだから、魔法少女でも引くサイズの氷塊を相手にぶつけるとか、ウインナー回収速度で雪合戦するとかそういう魔法かもしれないぞ
リリスさん、リリスさん。長いですが、こういうのはどうでしょうか?
まず、川の掃除をしっかりとやります。まぁ、これはやらなくていいのですが。燃えたら元も子もないので
少しの空いた時間でたまさくらちゃんのグッズを作ります。
桃色魔法少女とやるのもいいでしょう。
それ以外では、喫茶店あすらでバイトをしながら白澤店長の話を聞きながら休憩時間にやるのもいいと思います。聞けるか知らんけど
そしてたくさん作ったグッズを桃にあげます。沢山あればあるほどいい効果が得れるでしょう
勿論、グッズを利用するのは信頼度稼ぎです。何も仕込まないでおきましょう。何か仕込んでしまっては警戒されて意味がありません
それを長年続けて、友情度を高めていきましょう
そして、一緒に戦う仲になり
桃さんのコアが戦えない動物型になったら、危ないので連れ帰りましょう
連れ帰って水晶状態になったら、そのコアをミカンとシャミ子、流石に復活してるであろう千代田桜さんに保護してもらいましょう
そして、桃に完全に信頼しきってもらったところで、塩と砂糖を入れ間違えた料理をご馳走しましょう
どうですかリリスさん!
>>792
調整中(笑)
アトレイベント楽しんできた。
miniくじは外したから、カードは当たっていて欲しい。
ご先像はまだしも、どうしてトリがあるんだ。誰得だよ…。
>>794
トリってトリタロウだよね?
私好きだよ?ポケモンで一番最初からチャンピオンまで共に戦ったアーマーガアにつけてるくらいには
>>796
多分アトレ内で500円毎にランダム貰えるカードのことだと思う
7種類あって1種類はまちかどまぞくに関係ないアトレのトリって言うマスコットキャラっぽいカードがある
だからそのカードが出て欲しくないってことじゃないかな?
>>797
このカードだと思う
自分は5個分買って全員集合とリリス以外が出た
欲を言えば全員集合欲しかったな
>>797
>>799
なるほど。掲示よく見てなかったから全6種だと思ってた(あたったのはミカンとトリ以外の5枚)
トリなんていたのね・・・
>>795
勘違いか。まぁ、流石にトリタロウにだって私以外のファンはおるか。サイコパスゾンビお姉ちゃんにすらいるんだから
まあアトレと言っても秋葉原限定ぽいしある程度行ってないとこのキャラ分からないよね
一応東京のきらら展の時のカードとかにもこのキャラ一応いたんだよね まああれは他のキャラと一緒にいるだけだからまだ良いんだけど
電話ミカン
13日にアトレ行くんだけど、きゃらっとくじminiって一気に3回までしか引けないよね
買いたい物あっても小分けにして買っていくしかないの?
それから2年で南京錠を素手でこじ開ける程度に成長してしまうという。
どんな修行したんだろう。
まずスキルの時点で笑うわ
あいかわらずバフスキルのみでまほうつかいなのにヘイト中アップ持ち
職が変わっただけでやることは同じというね
まぞく生放送でやってた
ミルクプロテイン好美さんを思い出したりも
アニメの名シーンがよみがえる
とっておき
シナリオでも大活躍の桃さん
専用ぶきの実装が待たれる
クリスマス桃やけにかわいくないか?普段がクソダサマウンテンなだけに可愛いおべべで素材の良さが活かされているのか…
>>819
ね
普段はどちらかというとネタになったりする部分が強いけど今回の桃にはドキッとした
>>820
そうそう、心なしかいつもより表情も柔らかくてリラックスしてるような
エトワリア楽しんでるのかな
シャミ子にクリスマスプレゼントもらえて嬉しかったんだなきっと
上でも書かれてるけど、しれっとシャミ子の要望に応えてタイヤの上で必殺技撃ってる演出もニクい
クロモンをもふってるところもいいよね
猫に群がられ委員会のネタを回収した感じなのかな
そういやシャミ子、予告映像には出てたのに
イベント本編には出てこなかったのね
後日談には出てくるのかな?
それにしてもストーリー冒頭の会話からして、エトワリアでもすでに物理少女である事は広まってるみたいね
シナリオ面白かったー
でも桃が他人にシャミ子をめしたきまぞくって呼ぶのは意外だった
本人には言っても他人には言わないイメージ
>>817
ネタでもいいから無駄に物攻も上がって欲しかったw
もちろん物攻だけ上がってもただの死にスキルたから他のバフのオマケとかで
クラススキルがバフのみ+ヘイトがつく魔法使いって使いにくそうな感じなんだが。
何かヤバイ組み合わせでもあるかな?
そういや、桃の大技って何だろう?フレ(シュ)ピ(ピーチハート)シャ(ワー)は中技らしいけど
桜さんのサクラメントキャノンのネーミングは秀逸
桜とサクラメントは言うまでもなくキャノンと聖典の方のカノンも掛かってそう
桃は戦闘服のセンスは壊滅的だったけど必殺技のネーミングセンスはどうなんだろう
>>832
技の名前は天啓的な感じで思いつくんじゃなかったっけ?
今日はガッツリしたものが食べたい!とか
昨日歩いていたら聞こえた歩行者用信号の音が[もっも もっも 桃]と聞こえてきた(本当はポッポ ポッポの筈)
まほうつかい桃さん洒落てるね
もっも専用ダンベルをゲットすれば
かっこよさがさらにあがるぞ!
ダンベルはおしゃれアイテムだったのだ
>>790
>>812
おおよそ原作通りの技
鍵を使って夢魔を扉のむこうに(強制的に)送り返す
記憶そーしつで使えなかったり敵が強大になりすぎてたり、
世界の違いに能力が着いてけてなかったり負担に身体がインターバルを求めたりで『さわれば勝ち確』な展開にはあんまりならない
夢魔としての質が薄い『銘無し』は集中すれば触れずにまとめて送り返せたりもする(負担大)
あとエンギさんもほぼ原作通り
月の光で剣の無限射出、
でも自分の縄張りでしか使えない(縄張りの月限定)ので登場回数は少ない
それより本人の剣技のがすごい
アトレの在庫追加14日じゃん
明日行く人はあまり在庫に期待しない方が良さそうな感じですかね…
シャミ子が寒がるから今日は室内トレーニングにしよう
とか言ってる紳士的彼氏ヅラ桃色魔法少女
あんだけダンベルプレゼントはやめとけと友人たちに釘刺されてたのに執拗にダンベルをプレゼントしようとする桃
もんもからもらったダンベルを大切にお父さんボックスにお供えするシャミ子
あげたものはちゃんと使ってくれと文句を言うもんも
何となく今のメンツは3巻(37丁目)より後、4巻(49丁目)より前の時間でコールされてるっぽいから、みんなが止めてなかったらダンベル買ってたんやな。もしくは、心境の変化かな
むしろハッピーバースデーマイシャドウミストレス以降じゃない?
あれこれ考えて誕生日プレゼント選んだ
→シャミ子は飾って使わなかった
→ダンベルにすればよかった!
→クリスマスプレゼントはダンベルにしよう!
って結果じゃないかと
>>857
いや、単純にミカンさんの中にまだウガルルがいる(のとごせんぞが解放されてなかった)からそれくらいかなって
…私に対してのコメントじゃなかったら勘違いして申し訳ない
あ、でもコールし直しとかあるから状況は変わるのか。それにごせんぞもシャミ子の話で普通に実体得てたし…アレ~?
>>858
まちかどイベント見ると分かるけど元の世界にもシャミ子は存在してるらしいから戻ったりはしてないかも…記憶が正しければ
順当に考えれば3~4巻桃召喚でクリスマスはエトワリアに馴染んだ後じゃないかな
コール解除からの再召喚とかする意味ないし
多魔市でも誕プレにダンベルを選ぶ可能性があったかもしれない
桃がたまたまメッセージに気づいて、誰にも相談せずプレゼント選ぶとか…
おかーさんの涙もお供え判定で送られてたのだろうか
今思えばこの図って夫に泣きついてるようなものだったのね
ご先像もドアストパったり桃に投擲されまくったりしても
壊れないからコーティング系まほうがかかってるぽいよね
像と本人の角が片方折れたエピソードは回収されるのかな
4000年前の出来事だから遊戯王のエジプト編みたいになるけど
>>866
既にネタとして書いてたりする
シャミ子のほうが太く短いからそう簡単には折れなそうだなw
むしろツノではなくシャミ子本体のほうが折れる、までありそう
>>866
ご先像記憶編か…、すげえ見たいッス。
シャミ子そっくりなのに高笑いが似合う少女とか、
ちょもも顔だけど闇堕ちならぬ黒肌少女とか登場ですね、わくわく。
今とある事情でヨシュアさんからリリスさんへの応援?が見たくて探して見たんだけど
ヨシュアさん、リリスさんに敬語使ってないような…先祖だよね?
「リリスさん」とは言ってるけど、ノリがいつもと同じ気がする…
ゆのっち転生校舎の元ネタの女子校に聖地巡礼して写真とってる輩を最近ツイで見かけるようになったが相応のって不審者扱いされないのだろうか
>>877 >>878
よりしろちゃん初登場の回じゃなかったっけ?
でもナレーションのアレは『桃さん』とかも言ってるし、
ヨシュアさんの口調そのものかはちょっと怪しいかも
>>878
5巻56丁目だね、私が見たのは。多分探せばもっとあると思う
>>885
桃さんやミカンさんって言うのは結構優子の父親として言ってるなら普通に言うと思う
コミケ献血の配布ポスター公開されてたけど、まちカドはなしか。血に拘るから、期待してたのに残念。吸血鬼さんと並べたかった。
まあ、危機管理フオームなんか出したら騒ぐおバカが居るだろうしその意味ではかえって良かった
やっぱり石とか不安な人もいるよね
あのガチャラッシュじゃ仕方ないか。私も結構消耗したし・・・
桃の進化イラストはシャミ子がダンベルもらったお返しに桃にプレゼントしたってことよな
尊い…
控えめな笑顔だけど内心めっちゃ喜んでそう
シャミ子に何かもらうときの桃っていつもすごい嬉しそうだしね
ご飯でもヘアピンでも焼肉のお誘いでも
もんもが来ない……
すり抜けの子進化させた時点で星結晶完全枯渇したw
水着チノ、メグの購入、虎徹及びきらら獲得って重なっちゃったからw
無名買っちゃったからあと11日は再購入できないっぽい
もんもとか来てももう何もしてあげられない
当たっても当たらなくても辛いわ(目当てのもんも(とココア)は当たっていない)
石もそろそろ危機管理レベルだし今回は諦めるしかなさそう
メディコスで販売中のアニメキーホルダー、スタンド、タペストリーなんかは明日16日までが注文期限!
首尾よく桃が手に入って課金せずに済んだ人は注文しよう。アトレでもいいぞ!
特にちよももの制服なんかは3巻以降黒くなるので、今の服でのグッズはもう出ないかも
持っている茶碗からは中毒性の高いアメちゃんが無限にあふれ出して子供たちを洗脳し商店街の従順な下僕として・・・
小倉さん、エトワリアに来たらシャミ子とリリスさんの3人部屋にしてあげますので、どうかクレアちゃんにクリ桃とのゲートを開かせてください。そろそろ、石が危ないんです…
まほうつかい桃さん0.65/1.3/1.625
10回あたりとかで確率計算してから引くと
じゃっかんマシになる気がしてる
いづも先生もガンバレ
今回の確率だと
ホルあり60連 or ホルなし150連くらいで1もんも
石に直すと2300個 or 5900個
こう考えると貯石のラインって結構きついよね
あくまで確率だから2倍以上引くこともあるだろうし
原作者ポイント…働いた分だけ当たりやすくなる系の
くろめのポイントかもしれない
まちカドまぞく参戦当時も
お仕事納品したら出た的な流れだった気がするし
たぶんそういうの
しかしまああれだよね
天井なしガチャで出るまでというのは酷
きらファンももうすこしやわらかくなるべき
しかも今回は桃単独セレクションじゃないから
なおさら分が悪いねえ
恒常シャミ子と違って期間限定だから逃すと後のチャンスがより闇鍋になるであろうクリスマス復刻か作品セレか年1度の限定チケに
今回は後半でもっも、前半で某お姉ちゃんが目当てなのだがどっちも出る気がしない
前半では鬼畜もつ焼きさん、後半ではすり抜けキサラギさんがすでに出てる(別枠でワサビ娘も)からこれ以上はがっかり微調整に引っかかって出ないと思われる(これだけ出てればアホクレアとは呼べないし)
年始にかけてまた何か有償石召喚ぶち込まれそうなので有償1200~1500程度は切らないようにしたいし
今日アトレ行ったらくじ制限10回になってた
10回引いて9回目までハズレでもうダメだと思ったら10回目で当たった、先週も引いてダメだったからなんとか当たって良かったよ...
いやぁ、凄いね。物欲センサー…QBの相棒っていう良い職場紹介しようか?(桃狙ったら宮子さんばっかでた)
後、小倉さんは頑張ってくれたみたいだから、キチンとまぞく二人にイベントで研究対象になった子入れてあげるね
ははは……はぁ。本当に出ないな、桃
いづも先生のコメント
シャミ子はわるくないよ・・・
>>924
書いていない流行語なんてコメント難しそうなのに完璧だよね
トロフィー嬉しいけど何のトロフィーって感じのシャミ子かわいい
めちゃくちゃいいコメント出してるな
いづも先生の人徳とシャミ悪自体が何かに対する誹謗中傷とかじゃなかったからこそ実現した感じだよね
そして絵がかわいい
期待値とか確率とか何だっけと
調べたり考えたりしたのだけど…
桃【クリスマス】の通常召喚を
10000回行うと65回は当たる
(確率になっている)という仕組みなので
ハズレが続く沼地にご用心
てとこかなあ
ガチャというのも実は
仕組みの理解やイメージの獲得が
むずかしい部分があると思う
虹もんも出たから貼る
何を見つけたんだろう…?
一瞬立ち止まるだけでしょ?
ボイスが無いキャラは反応してもそうなるってだけ
喋るのはドまぞの4人だけね
ポケモンのホップ君見てて、もしかして桃も義理とはいえ桜さんの妹として色々重圧があったのかなとか思ってしまう
……別の意味で闇堕ちしなきゃいいんだけど。心配はないかな、あの状態だと
>>951
その辺のドロドロした奴シャミ子と一緒にお掃除しちゃったしねえ
たぶん掘り起こせばまだあると思うけど掘る?
>>952
・魔法少女のコアがどういう物か知ってる件
・エーテル体同士の戦いの傷は残る件
・目覚めたての魔族が暴走する可能性を知ってる件
・スタンプカードの捺印
どれがいい?(かぶってるやつもあると思うけど)
桜さんは桃といた時間よりシャミ子と融合している時間の方が長い件でもいいぞ
(ごめんそろそろ辛くなってきた)
>>950
ドまぞ以外のキャラで例えばカレンなんかはごせん像の前で立ち止まって全く動かなくなることが度々ありますね。
やっとまちカドまぞく最新5巻読んだぜ
もしアニメ2期があれば、初回冒頭で5巻最初の話をぜひやってほしい
ねんどろいど出ないかなぁ
出たら絶対に買うグッズの一つだよ。デスクにシャミ桃並べて置いてニヤニヤするんだ
アトレのクリスまぞくにちょこっと寄ってきた
外周のディスプレイなどデカくてめだつまぞくだった
世界征服がほんのり進んでいる風味だった
1期最終回で3巻の話ちょっとやったから
2期に5巻の話がいくらか入る可能性はなくもないよね
というか2期って第一話の構成がどうなるか気になる
3巻の最初の話は半分くらいやっちゃったし
その後の引越し回と工場跡探索回は2話でセットみたいな所あるから
>>959
ヨシュア&桜「わたしたーちはここにいます♪」
アトレのシャミ桃ドア
シャミ子「もんも」
桃「シャミ子」
おっさん「じゃましたろ」
シャミ子「ぐぬぬぬ……今度こそ!!もんも!」
桃「シャミ子!!」
シャミ子「やっとくっつけそうです!」
おまいら「さっせないよ~♪」
シャミ子「おのれ!!」
あのドア全く閉まりきる気配なかったわw
https://kirarabbs.com/upl/1576610177-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1576610177-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1576610177-3.jpg
>>960
二期やるなら浮かれフルーツポンチおかわりじゃないかな
インタビューか何かで監督がそんなこと言ってた気がする
アトレ秋葉原の店内BGMが
まぞくサントラなのがちょっと楽しかった
アニメで使われてない部分は多いけれど
概ね洒落てて洗練されたオンガク
事後販売の設定資料集がようやく来た!
アニメのもんもは166㎝
シャミ子は145㎝だからメグと同じくらい
シャミ先、シャミ子とあまり変わらないってか小さいんだw(チノと同じくらい)
https://kirarabbs.com/upl/1576667502-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1576667502-2.jpg
なるほどー
リラックスモードのごせんぞが
ちっこいのはそういうわけかー
リアルだとコンパクトフォルムの
不利がけっこうあるけれど
フィクションではかわいがられておとくだぞ!
初期リリスさんから漂うアンソロジー感
なんか写真ついでマチカド読んでるんだけど笑えるぐらいに面白い
だけど終わりが遠くに見えてはいるのが悲しい。
いづも先生、腕の見せ所です…
あとリリスさん1番好きだわ。☆5実装はよ
ぼやかしてあるのもなんか好き
お惚気桃色魔法少女
それはシャミ子に直接言ってあげよう
試しに某お姉ちゃんと身長比較w
こうすると割とお姉ちゃんに見えるなw
>>977
ブーツのヒールでごまかしてるだけでシャミ子より小さいみたい
(チノやねねっち、ゆのっちとかあの辺の小柄キャラと同じくらい)
エトワリアでのシャミ桃成分が不足してるので今日の24時から順次解放される後日談に期待してる
モッモのとっておきとか進化後絵関係の話見たいな
つっても、現実世界で浮遊できた描写はないからなあ。
いちいち机に上るときも、律儀に上履きを脱ぐごせんぞ。
>>980
お姉ちゃん概念に憧れてるだけの末っ子である妹ハンターが
きっちり妹に敬われている長女まぞくを妹にしようとするのは
なんというかその情けなさがハンパないのでやめておくんじゃ…
>>965
シャミ桃の身長差は21cm
この身長差は
「ひだまりスケッチ」の宮ゆのや
「黒子のバスケ」の黄黒と同じ
>>984
ココアは姉になりたい生粋の妹っていう感じだな。
シャミ子狙うより桃狙ったほうがいいかも?
朗報
シャミ子はちっとも小さくなんてなかった!?
(成人してる人より大きい)
>>983
あのシーンかわいいな…
シャミ子に憑依モードのリリスさんも
またたまにあるといいな
色々汎用性が高そう
桃に色々言わせてシャミ子につっこませたい
まぞくの季節コーデ早く見たいな
というかイベストで伏線張られるってもう納品済みなのでは?
つまり半年以内に限定シャミ子が・・・!
いづも先生カンブリアモンスター好きなんですね
メジェド様(?)もいるし、古代方面が趣味だったりするのかな
https://twitter.com/izumo_ito/status/1208191990451433472?s=21
メジェドなら
ごせん像がパピ重にされてる絵で横にいたような
そこそこに古代趣味もありそうだね
予算があれば金メッキをかけてく方向性だと思う
しまった名前をご先祖にするの忘れてた
いづも先生のtwitterも載せたらよかったかな?
でも個人のtwitterだし・・・
>>996
もう4スレ目突入か
他の作品スレは多くてもまだ2スレ目(ごちうさ、あんハピ)だというのに…
凄いなまぞく
- WEB PATIO -